オニヒトデのN-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼの精製およびその性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) オニヒトデ幽門盲嚢よりN-acetyl-β-D-gluco-saminidaseをディスクゲル電気泳動的に単一なタンパクバンドにまで精製した. (2) 本酵素はその約1/2の比活性のN-acetyl-β-D-galactosaminidase活性を有するN-acetylhexosaminidaseであることが示唆された. (3) 本精製標品はN-acetyl-β-D-glucosaminidaseとして最適pHは4.0であり, Km値はp-nitrophenyl N-acetyl-β-D-glucosaminideを基質とした場合0.71mMであり,分子量はゲル濾過法により215,000と推定された.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- レクチンに関する研究 : 1. 沖縄産豆科植物種子およびその他植物の赤血球凝集活性の検索および大豆レクチンの精製(農芸化学科)
- サキシマハブ毒のプロテアーゼに関する研究(農芸化学科)
- 2. マッシュルーム脂質の分析(甘蔗産業食品の栄養化学的研究)(農芸化学科)
- オニヒトデ胃部のコラーゲナーゼ, 酸性プロテアーゼに関する研究(農芸化学科)
- 1. 黒糖脂質の分析(甘蔗産業食品の栄養化学的研究)(農芸化学科)
- オニヒトデ幽門垂プロテアーゼの精製に関する研究(農芸化学科)
- 甘蔗幹茎酸性インベルターゼに関する研究(農芸化学科)
- オニヒトデ胃部の蛋白質分解酵素に就いて(農芸化学科)
- オニヒトデ幽門盲嚢の DNA 分解酵素に関する研究(農芸化学科)
- ジベレリンによる大麦アミラーゼの生成 : 回想と総説
- オニヒトデのN-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼの精製およびその性質
- デイゴ (Erythrina variegata (Linn) var. orientalis) 種子レクチンの精製およびその性質
- アフリカタヌキマメ (Crotalaria zanzibarica) 種子レクチンの精製およびその性質
- ギンネム (Leucaena leucocephala de Wit) 種子プロテアーゼインヒビターに関する研究