Allium 属花きの種子発芽に及ぼす温度条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Allium 属花き21種の種子の発芽と温度条件との関係などについて調査した。1. 種子100粒重は種類により69〜856mgと差が大きいが, 種子重と発芽率との間に一定の関係は認められなかつた。2. 5〜20°Cで発芽試験を行なつた結果 (第2表), 種子発芽適温は種類により異なることが知られた。3. これらの Allium は, 種子発芽の適温から, (1)20°Cまたはそれ以上が適温の温暖発芽型, (2) 5〜13°Cの冷涼発芽型, (3) 2〜7°Cの低温発芽型, (4) 5〜25°Cでよく発芽する広範囲発芽型に分類された。4. Allium 属は6つの節 (Section) に分類されているが, 前記の温暖発芽型はIII節, 冷涼発芽型はIおよびV節, 低温発芽型はV節の種が大部分であつた。広範囲発芽型には古い栽培歴をもつ種が多かつた。5. 地中海気候区に自生する種は冷涼発芽性, ステップ気候区に自生する種は低温発芽性で, ともに冬生植物型を示す。大陸気候区に自生する種は温暖発芽性で夏生植物型であつた。6. 観賞用 Allium の大部分は現在, 自生品がそのまま栽培されていて, 自生地の気候型に適応した特性を保持していると思われる。したがつてその特性に応じた栽培地や栽培法を選ぶべきものと思われる。
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- アブラナ科アブラナ属作物の化学分類学的研究
- タカナ種子の種皮型について
- カブ種皮色の遺伝について
- 球根作物の球根形成に及ぼす温度の影響(第9報)チューリップの鱗茎形成について
- 球根作物の球形成に及ぼす温度の影響(第5報)低温処理がOrnithogalum arabicum L., O. thyrsoidesJACQ.とO. umbellatum L.の球形成に及ぼす影響
- 数種のオキザリス球の萌芽期に及ぼす温度条件の影響(阿部襄教授退官記念号)
- Brassica属の人為複2倍体の種皮型
- タカナの種子色と種皮型の遺伝について
- チューリップGolden Harvestの枝咲きについて
- ニンニクの球形成に関する研究(第2報) : 低温処理の影響
- アブラナ類(Brassiceae)植物の種皮の形態について
- ヤグラネギ×ネギの雑種後代における形質の分離 (山形大学農学部創立20周年記念号)
- カブ根色の遺伝について(第2報)
- 球根アイリスの球形成に関する研究(第2報)球形成および花芽分化と普通葉数との関係
- Allium Rosenbachianum REGEL の繁殖に関する研究(第1報) : 種子の発芽条件について
- 自生種,ノラダイコンについて
- 球根アイリスの球形成に関する研究(第1報)球形成過程と球構成について
- ラッキョウの球形成過程並びに球形成および花序分化に及ぼす日長の影響
- カブ根色の遺伝に関する研究(第1報)
- セイタカヤグラネギ(top-onion)の特性
- 山形県特産そ菜の研究(第9報) : オカヒジキ
- タマネギの球形成および休眠に関する研究
- タマネギの採種に関する研究(第3報) : 花序の発育過程並びに日長,消雪期,母球植付け期およびビニール被覆が花序の発育におよぼす影響 (宍戸英雄教授退官記念号)
- ニンニクの球形成に関する研究(第4報) : 鱗茎の休眠と発芽,発根におよぼす貯蔵温湿度の影響
- 球根作物の球形成に及ぼす温度の影響 (第4報) : 休眠期間中の低温処理がフリージアの二階球形成に及ぼす影響
- 球根作物の球形成に及ぼす温度の影響 (第3報) : フリージアの二階球形成に及ぼす高温処理の影響
- 球根植物の球形成に及ぼす温度の影響 (第1報) : 温度条件がフリージアの二階形成に及ぼす影響
- ニンニクの球形成に関する研究 (第3報) : タネ球の低温処理ならびに植付け後の日長条件の影響
- 数種の球根花きの球形成に及ぼす低温処理の影響
- Allium 属花きの種子発芽に及ぼす温度条件の影響
- ニンニクの球形成に関する研究 (第1報) : タネ球の大きさ, 日長, 品種が球形成および花序の分化, 発育に及ぼす影響
- タマネギの球形成および休眠に関する研究 (第7報) : 掘り上げ時期の早晩および掘り上げ後の処理が球形成および芽期に及ぼす影響
- 本邦そ菜在来品種の地理的分布と分類に関する研究(第4報) : ツケナ在来品種の分類と地理的分布について
- タマネギの球形成および休眠に関する研究 (第6報) : 球形成開始後の短日処理がタマネギの球形成およびほう芽に及ぼす影響
- 本邦疏菜在来品種の分類と地理的分布に関する研究 (第2報) : 東日本在来カブの1代雑種の形質について
- 本邦蔬菜在来品種の分類と地理的分布に関する研究(第3報) : 中部地方北西部のカブ在来品種の類縁関係と地理的分布
- タマネギ採種における母球の貯蔵温度について
- 玉葱の肥大及び休眠に関する研究(第4報) : 玉葱の萠芽に対する貯蔵温度の影響
- 玉葱の肥大及び休眠に関する研究(第3報) : 貯蔵中における萠芽過程について
- 玉葱の肥大及び休眠に関する研究(第2報) : 玉葱球の構成並びに肥大過程に就いて
- 球根作物の球形成に及ぼす温度の影響(第8報) : 温度条件がグラジオラスの球茎形成に及ぼす影響
- タマネギの球形成および休眠に関する研究 (第8報) : 球形成期前の短日期間の長短および掘り上げまでの長日期間の長短が球形成および芽期におよぼす影響
- 福島県会津地方におけるそ菜採取栽培の実態
- 葱に対するMH葉面撒布の影響
- ダリア塊根の形成肥大に関する研究(第1報) : 塊根の形成肥大時期について
- 玉葱鱗葉の可溶性固形物含量と萠芽との関係
- りんご果実内可溶性固形物含量の部位による変異に就て
- 庄内特産蔬菜に就いて(第1報) : 民田茄子及酒田胡瓜