体内水分当たり及び乾物重当たりのホウレンソウ葉中限界カリ濃度の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
乾物重または体内水分当たりで表した葉中の限界カリ濃度が栽培の季節や生育段階によって変化するか否かを明らかにするため, 初夏と晩秋にカリ施肥量を変えてホウレンソウを栽培し, 葉分析を行った.地上部乾物重と最も若い展開葉のカリ濃度との関係は, 多くの場合2次式または3次式によくあてはまった.6葉期には, 最も若い展開葉における乾物重当たりの限界カリ濃度は最低で4.3%, 最高で6.7%であった.これに対して, 体内水分当たりの限界カリ濃度は約0.7%とほぼ一定であったが, 低温遭遇後には0.75%以上となった.初夏に行った生育段階に関する実験では, 最も若い展開葉における体内水分当たりの限界カリ濃度は5葉期から7葉期までは約0.7%で, 比較的一定に保たれた.一方, 乾物重当たりの限界カリ濃度はこの間に低下した.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- レタス茎頂での花芽分化開始に伴うヒストンH4遺伝子の発現について
- レタスの生長に伴う炭水化物濃度の変化
- そ菜の生育に対するカリ施肥の効果と葉中カリ濃度及びナトリウム濃度との関係
- ホウレンソウの葉におけるシュウ酸濃度と還元態窒素濃度との関係
- 施用窒素形態がブルーベリーの生育並びに葉中窒素成分濃度に及ぼす影響
- 体内水分当たり及び乾物重当たりのホウレンソウ葉中限界カリ濃度の比較
- 一定pH条件下における培養液中の窒素形態に対するラビットアイ•ブルーベリーの生育反応
- 培養液中のN形態に対するラビットアイならびにハイブッシュ•ブルーベリーの生育反応の比較
- 異なる栽培時期におけるホウレンソウの生育に対するカリ施肥の効果
- ホウレンソウにおける葉中無機成分濃度の日内変動並びに日間変動
- そ菜幼植物の生育に対するカリ施肥の効果と置換性カリ含量との関係に及ぼす温度の影響
- ハツカダイコンの生育に対するカリ施肥の効果と体内カリ濃度との関係
- ハツカダイコンの生育に対するカリ施肥の効果と置換性カリ含量との関係に影響を及ぼす要因
- ハツカダイコン幼植物の生育に対するカリ施肥の効果と置換性カリ含量との関係に影響を及ぼす要因
- 異なる栽培時期におけるそ菜幼植物の生育に対するカリ施肥の効果と置換性カリ含量との関係
- そ菜の生育に対するカリ施肥の効果と土壌の置換性カリ含量との関係
- ホウレンソウの葉のシュウ酸濃度に及ぼす生長速度の影響
- ブルーベリーのクロロシス発生に及ぼす培養液pH並びに窒素形態の影響
- 水分不足に対するホウレンソウの反応に及ぼすカリ施肥の影響〔英文〕