栽培地の異なるリンゴ果実における成熟期の糖組成の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sugar composition of apple fruits during maturation period was compared with fruits of 3 cultivars, 'Jonathan', 'Golden Delicious' and 'Fuji', grown at 4 or 6 different locations. The result was discussed in relation to the thermal conditions of the locations.1. With 'Golden Delicious' and 'Fuji' fruits grown at Takatsuki where sugar determinations were started at immature stage, the ratio of sucrose to total sugar increased rapidly from the end of August or early September while those of glucose and fructose to total sugar decreased. With 'Jonathan', however, such changes in sugar metabolism were not clearly observed.2. In most of the locations, the ratio of fructose to total sugar in 'Jonathan' and 'Golden Delicious' decreased with the advance of fruit maturation while the trend in the ratio in 'Fuji' was different dependent on locations. No clear difference was found in the ratio of fructose to total sugar among the different locations in all cultivars.3. The ratio of glucose to total sugar was nearly constant or decreased gradually in all cultivars. General tendency was that fruits grown at cooler locations had lower glucose ratios than those at warmer locations during maturation period.4. In 'Jonathan' and 'Golden Delicious', the ratio of sucrose to total sugar increased with the advance of fruit maturation in most of the locations, but in late maturing 'Fuji', changing patterns were different among different locations. In all cultivars, fruits grown at cooler locations generally had higher sucrose ratios than those at warmer locations.5. The ratio of sorbitol to total sugar was low and no clear difference was found among different locations in all cultivars.6. From these results, it is suggested that in general, apple fruits grown at cooler locations have higher sucrose and lower glucose ratios than those at warmer locations throughout the maturation period.
- 園藝學會の論文
著者
関連論文
- ブドウの花芽分化の調節に関する研究 : II. ブドウの根に対する生長調節物質の処理が花房分化に及ぼす影響
- ブドウの花芽分化の調節に関する研究 : I. 副梢上での花房分化およびその発達に及ぼすCCCとBA散布の影響
- カキ果実の組織内ガス組成の経時的変化及び数種のガス環境条件が種子のエタノール生成に及ぼす影響
- ジベレリン処理によるブドウ‘マスカット•ベーリーA’ の無核果生産の安定化に関する研究 : (第1報)花型の変異と無核果形成との関係について
- 数種類の台木におけるリンゴ樹の耐塩性の比較
- 樹上果実の成熟に及ぼす温度環境の影響(第2報) : ブドウ‘巨峰’果実の着色に及ぼす樹体及び果実の環境温度の影響
- 西南暖地におけるリンゴ数品種の着色 : とくにアントシアニン生成とPAL活性, エチレン生成との関連について
- リンゴ果実の成熟に及ぼす果実温度の影響
- カンキツの耐寒性に及ぼす水ストレスの影響
- 栽培地を異にしたリンゴ果実の品質と気温との関係
- カンキツ及びアボカドの耐寒性に及ぼす低地温の影響
- Microcerasusを中心とするPrunus属果樹の種間交雑
- 3品種のブドウ果粒の成熟期におけるL-フェニルアラニンアンモニアリアーゼ活性及びアントシアニン生成の変化
- モモ, ネクタリン及びスモモの無機養分吸収に及ぼす各種の台木の影響
- 核果類の耐水性と湛水条件下におけるエタノールの集積
- モモのいや地に関する研究(第2報) : 根に含まれる生長抑制物質としての縮合性タンニンについて
- 呼吸阻害剤および数種の化学物質が核果類の根のcyanogenesis に及ぼす効果
- モモのいや地に関する研究 : (第1報)耐水性といや地の関連性と根における Cyanogenesis について
- ジベレリン処理によるブドウ‘マスカット•ベーリーA’の無核果生産の安定化に関する研究 (第2報) : ジベレリン処理に伴う奇形果の発生について
- リンゴの数種台木と穂木品種の組み合わせにおける耐水性の比較
- カキ果実の脱渋性に関する研究 : (第2報)エタノール処理による樹上脱渋 (その2)
- カキ果実の脱渋性に関する研究 (第1報) : エタノール処理による樹上脱渋 (その1)
- 湛水処理がリンゴ台木の生長と体内の生理的変化に及ぼす影響
- ブドウの副しょう上での花房分化およびその発達におよぼすCCCと摘心処理の影響
- ニワウメ及びユスラウメ台がモモ‘大久保’の矮化に及ぼす効果
- ウンシュウミカン果実の成熟に及ぼす果実温度の影響
- リンゴわい性台木の根ざし増殖に関する研究
- 栽培地の異なるリンゴ果実における成熟期の糖組成の変化