トマトの根プロトプラストの単離と培養
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トマトの発芽根から根プロトプラストを単離するため, 品種“強力東光”を用い, 発芽約半日目の根をセルラーゼオノズカR10 2%, ペクトリアーゼY-23 0.6%を含む高張液で, 6時間振とう処理した. 処理後, 酵素を含まない高張液で3回洗浄した. 洗浄前のプロトプラスト収量は根200本当り約15×1106個であったが, 洗浄後約4×105個に減少した. 単離した根プロトプラストは2, 4-D 1.0mg/l, NAA 0.5mg/l, BA 0.5mg/l, マニトール7%を含むB5の寒天培地に5×104/mlの密度でプレートし, 29℃暗黒下で培養した. 25日目の分裂頻度は約15%であった. 50日目における300μm以上のコロニーは1×105プロトプラスト当り約950個えられた.
著者
関連論文
- Lycopersicon chilenseの持つ高不定芽形成能遺伝子Rg-2のマッピング
- トマト属野生種の糖分含量の変異と果実品質向上のための育種的利用
- トマト属野生種 Lycopersicon chilense のもつ根からの不定芽形成能のQTL解析
- Lycopersicon peruvianumにおけるショ糖蓄積能に関する遺伝的解析
- トマト野生種L. chilense PI128644の高再分化能に連鎖する分子マーカー
- F_1 (Lycopersicon esculentum×L. peruvianum およびS. lycopersicoides の稔性体細胞雑種の育成
- 胚珠選抜法によるトマト栽培種Lycopersicon esculentum Mill.と `peruvianum -complex' 系統の交雑不親和性の評価
- 胚珠選抜法によるLycopersicon esculentumとL. peruvianum Var. humifusum の種間雑種育成と野生種型インベルターゼ遺伝子の導入
- 葉プロトプラストの単離における表皮剥皮法に代わる方法について
- 胚珠選抜法によるトマト栽培種Lycopersicon esculentum Mill.と `peruvianum -complex' 系統の交雑不親和性の評価
- 胚珠選抜法によるトマト栽培種Lycopersicon esculentum Mill.と `peruvianum -complex' 系統の交雑不親和性の評価
- 胚珠選抜法によるトマト栽培種Lycopersicon esculentum Mill.と `peruvianum -complex' 系統の交雑不親和性の評価
- トマトの胚軸培養における脱分化と再分化におよぼすオーキシン,サイトカイニンの影響
- 他殖性作物の母系選抜において最大の遺伝獲得量をうるための反復回数
- てん菜に対するMale Gametocide FW450の効果
- てん菜雄性不稔におけるS細胞質のN細胞質への伝達の有無について
- 胚珠選抜法によるトマト栽培種Lycopersicon esculentum Mill.と `peruvianum -complex' 系統の交雑不親和性の評価
- 胚珠選抜法によるトマト栽培種Lycopersicon esculentum Mill.と `peruvianum -complex' 系統の交雑不親和性の評価
- ベゴニア・センパフローレンスの雄花・雌花の分化 : I. 花序ならびに雄花・雌花の解剖学的相互関係
- PCR-RAPD法
- 電気融合によるトマト(Lycopersion esculentum)とナス属野生種(Solonum lycopersicoides)の体細胞雑種の育成
- In vitro 胚珠培養法によって評価されるトマト栽培種Lycopersicon esulentumおよび野生種 L. Peruvianum, L. chilense における交雑親和性
- トマト(Lycopersicon esculentum) と L. peruvianum var. glandulosum 間の戻し交雑第1代の自家和合性,苗条再分化能および胚横体形成
- Lycopersicon esculentum and L.peruvianum, L.glandulosum の種間雑種育成における胚珠培養の効率化
- カキ品種平核無(庄内柿)の集荷時と脱渋後の果色の推移関係
- 高等植物プロトプラストの選択的融合法の開発(1)
- Lycopersicon peruvianum の葉肉プロトプラストの培養と茎葉の再分化
- トマトの葉プロトプラストの単離と培養
- キュウリの胚軸および胚軸カルスからの植物体分化
- 高温抵抗性トマトの育種に関する研究
- トマトの胚軸由来・長期培養カルスからの器官分化
- トマトにおける巻葉性の品種間差異について
- Lycopersicon pimpinellifolium の子葉プロトプラストからの植物体再生
- テンサイにおける細胞質的雄性不稔と胚数性の遺伝と連鎖関係について
- トマトにおける果重と種子量の相関について (第2報)
- リンゴ台木用植物およびその近縁種の種子形態
- 実生スイセンのリン片葉文化チューリップとの比較
- トマトの根プロトプラストの単離と培養
- トマトにおける果重と種子量の相関について