殺菌燈照射油脂のマウスに対する毒性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate acute and sub-acute toxicity of edible oil irradiated by a germicidal lamp was performed with mice as test animals.<BR>The acute toxicity was determined by a single peroral administration of the irradiated oil into mice. The mice in the test group showed a reduction of the body weight and some animals died in case of intaking the highly irradiated oil. No histopathological changes were observed except dilatation of the gut.<BR>For observation of short and long-term toxicity the mice were fed with diets containing 10% of the irradiation oil ad libitum for 4 weeks and for 17 weeks. General symptoms, body weight, organ weight, blood count, liver function tests, liver and plasma lipid composition and pathological examinations were carried out to investigate the biomedical effects of the oil on the test animals.<BR>An atrophy and anemia in the spleen were observed in the early stage of the feeding period, within 12 weeks. Especially, blood count varied markedly, that is, a number of red blood cells decreased and that of white blood cells increased.<BR>In the late stage of the feeding period, fatty acid composition in the liver of the animals fed with the irradiated oil was obviously changed as compared with that of the control oil group. The enlargement of the liver was also observed in the group of irradiated oil.<BR>At the 17th week of feeding by the irradiated oil, the liver of the animals tested showed a slight damage by functional tests and morphological observation.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 246 不顕性感染豚におけるトキソプラズマの体内分布 (公衆衛生学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 245 めん羊におけるトキソプラズマ不顕性感染について (公衆衛生学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 160 不顕性感染豚におけるトキソプラズマの体内分布,特に有病変豚について(公衆衛生学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- Mycoplasma pulmonis 感染の感受性におけるマウス系統差
- 22 Pasteurella pneumotropicaの病原性について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 64 マウスの腸粘膜脂厚症に関する研究 : VI. マウス腸管内におけるEscherichia coli 0115a,c:K (B)の増殖態度 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 14 マウスの腸粘膜肥厚症に関する研究 : III. 感染実験 (第62回日本獣医学会記事)
- Salmonella typhimuriumの線毛とそのマウス腸管定着における役割
- 92 巨脾を有する犬の3剖検例 (第59回日本獣医学会記事)
- 猫における実験的トキソプラズマ症
- 262 猫における実験的顕性トキソプラズマ症 (公衆衛生学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 161 猫における実験的トキソプラズマ症,特にオーシスト様物体の糞便内排泄について(公衆衛生学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- モルモットにおけるBordetella bronchiseptica 感染のワクチンによる防御試験
- 76 マウスの腸粘膜肥厚症に関する研究 : VIII. 小腸の病変形成過程における原因菌の分布と局在について (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- BKウイルスにより誘発されたハムスターの頭蓋腔内,腹腔内および骨腫瘍の病理組織学的研究
- Brodetella bronchiseptica 感染回復モルモットの再感染に対する抵抗性の獲得
- Bordetella bronchisepticaのモルモット感染実験
- 107 マウスの腸粘膜肥厚症に関する研究 : VII. 病変形性のオートラヂオグラフィー法による解析 (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 45 Bordetella bronchisepticaによるモルモットの呼吸器疾患に関する研究 : X. ワクチンの感染防御効果について (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- モルモットにおける有機塵肺症
- 119 猫の実験用繁殖コロニーにおける黄色脂肪症の1剖検例 (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 殺菌燈照射油脂のマウスに対する毒性について
- 鶏ハイを用いた劣化油脂の毒性試験について
- 食用油脂の変質に関する研究 (第3報) : インスタント・ラーメンの酸化による油脂の変質とその毒性について
- 食用油脂の変質に関する研究 (第2報) : 即席めん類中の油脂の変質とその毒性について
- Fall-outによる農作物の汚染に関する研究 : 水耕液中に含まれるKの量の増減と^Srの葉面吸収との関係について (第136回 講演会)
- 甜菜によるSr^の葉面吸収およびその分布に関する研究 : 第2報 土耕の場合 (第132回 講演会)
- 甜菜によるSr^の葉面吸収およびその分布に関する研究
- 水稲及び小麦によるSr^の吸収並びに体内分布に関する研究
- 水産食品の腐敗中毒に関する研究-II : 中毒検体より有毒物質の分離とその化学的性質
- 206 マウスの Mycoplasma 性肺炎の病理発生について (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- セルロースパウダー吸着酸化油脂による (Na++K+) -ATPaseの阻害
- リノール酸メチルの酸化生成物とその毒性
- 紫外線照射あるいは自動酸化したゴマ油およびリノール酸メチルよりトリヒドロキシオクタデセン酸エステルの同定とその生成機構について
- メバチマグロ剌身によるアレルギー様食中毒とその原因細菌
- 水産食品の腐敗中毒に関する研究-7-
- Studies on the Food Poisoning Associated with Putrefaction of Marine Products-V:Influence of Trimethylamine and Trimethylamine Oxide Added to Histamine or "Saurine" upon Their Own Action Tested on the Contractility of Intestine and Uterus of Guinea Pigs
- Studies on the Food Poisoning Associated with Putrefaction of Marine Products-IV:Epidemiology and the Causative Agents of the Outbreaks of Allergy-like Food Poisoning Caused by Cooked Frigate-mackerel Meat at Kawasaki and by "Samma Sakuraboshi" at Hamamat
- Studies on the Food Poisoning Associated with Putrefaction of Marine Products-VI:Influence of Trimethylamine and Trimethylamine Oxide Added to Histamine or "Saurine" upon their Own Action in vivo
- Studies on the Food Poisining Associated with Putrefaction of Marine Products-III:Physiological and Pharmacological Properties of Newly Isolated Vagus-stimulant, Named "Saurine"
- Studies on the Food Poisoning Associated with Putrefaction of Marine Products-I:Outbreaks of Allergy-like Food Poisoning Caused by "Samma Sakuraboshi" (Dried Seasoned Saury) and Canned Seasoned Mackerel