大豆油の品質に及ぼす脱臭温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Soybean oil, after undergoing the refining, bleaching and deodorization, generally develops objectionable flavours and also tends to increase colour during storage. These phenomena, commonly termed “flavour reversion” and “colour reversion”, are very undesirable when soybean oil is used for preparing salad oil. Several methods have been known to improve the colour-stability of soybean oil. In this paper, effects of the deodorization temperature (240, 270 and 295°C) upon the colour reversion and other properties of soybean oil were studied with the following results. <BR>1. Increase in deodorization temperature causes a progressive decrease in tocopherol content and a higher colour-stability of deodorized oil, but it is attended with a progressive lowering of iodine value. As the deodorization temperature becomes higher, the linoleic and linolenic acid content of deodorized oil decreases, while the conjugated diene content increases. <BR>2. Increase in deodorization temperature lowers the A.O.M. stability of deodorized oil. The A.O.M. stability is, however, fairly improved by adding citric acid to the deodorized oil. <BR>3. The formation of trans-acid becomes more marked as the deodorization temperature becomes higher.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
-
安田 耕作
(財)日本油脂検査協会
-
渡辺 寿
日清製油株式会社研究所
-
安田 耕作
日清製油株式会社研究所
-
徳永 敏一
日清製油株式会社研究所
-
徳永 敏一
日清製油株式会社 研究所
-
安田 耕作
日清製油株式会社
関連論文
- General Processing (Session AA) 日米今昔物語
- わが国の油脂事情と製油産業 (脂質と健康--脂質機能の理論と実際) -- (現代の食生活における油脂とは)
- Ninth Palm Oil Familiarization Programme 89(POFP89)に出席して〔英文〕
- 簡単な損益分岐点の考え方
- ボイラ-の熱精算-2-
- 油脂の水添-3完-
- 油脂の水添-2-
- 油脂の水添-1-
- 食用油脂の水添 (食用油脂(特集))
- 食品工業雑感
- 油脂精製工程における問題点 (油脂および石油製品の製造ならびに精製装置(特集))
- 低温保存ヤシ硬化油の有臭成分について
- フライ時に生成する揮発性分解生成物の検索 Stephen S.Changの講演より
- 油脂のにおい成分の単離と同定 Stephen S.Chang教授の講演より
- 食用油の品質改善の焦点
- 大豆油の品質に及ぼす脱臭温度の影響
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究-3-
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究-2-
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究-1-
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究-4-
- 油脂の老化(劣化) (老化--分子から研究体制まで)
- 油脂のカルボニル価測定法
- 高速液体クロマトグラフィーによるトコフェロールの定量に関する一考察
- パーム油脱臭留出脂肪酸中の微量成分の研究 : I.スクアレン
- 高速液体クロマトグラフィーの油脂分析への応用
- 赤外スペクトル法による油脂中の孤立トランス異性体の定量
- 油脂のにおい成分について (第2報) : 水添臭の検索
- 油脂のにおい成分について (第1報)
- カポック油中に含まれるシクロプロペン酸について : カポック油に関する研究 (第1報)
- 油脂酸化防止の現状と問題点
- 植物油脂肪酸の分離に関する研究 (第2報) : 不飽和脂肪酸の精留時に生ずる副反応
- 植物油脂肪酸の分離に関する研究 (第1報) : 植物油脂肪酸の尿素分離と付加反応の迅速化
- 大豆レシチンの品質改善に関する研究 (第3報) : 粉末大豆レシチンの製造について
- 大豆レシチンの品質改善に関する研究 (第4報) : 粉末レシチンより高純度粒状レシチンの製造
- 大豆レシチンの品質改善に関する研究 (第2報) : 製油条件のペースト状レシチンの品質に及ぼす影響
- 大豆レシチンの品質改善に関する研究 (第1報) : 大豆抽出油サイよりペースト状レシチンの製造における脱色方法の検討
- わが国の油脂事情と製油産業
- Ninth Palm Oil Familiarization Programme 89 (POFP 89) に出席して
- 油脂の水添 (3)
- 油脂の水添 (2)
- 油脂の水添 (1)
- 食用油脂の水添
- 油脂のにおい成分の単離と同定 : Stephen S. Chang教授の講演より
- フライ時に生成する揮発性分解生成物の検索 : Stephen S. Changの講演より
- 低温保存ヤシ硬化油の有臭成分について
- 油脂精製工程における問題点
- 食用油の品質改善の焦点
- 大豆油の品質に及ぼす脱臭温度の影響
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究 (第3報) : 抽出製品の品質
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究 (第2報) : 最適抽出条件と製品の品質
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究 (第1報) : 液化ブタンの抽出適性と抽出条件
- 油脂, 脂肪酸およびそれらの誘導体中に存在する微量鉛の定量
- 液化ブタンによる大豆の抽出に関する研究 (第4報) : 原料大豆の乾燥法について
- 食用油の水素添加に関する研究 (第3報) : 水素添加油のモノエン酸中の位置異性体組成
- 食用油の水素添加に関する研究-4-キャピラリーカラムによる異性化脂肪酸のガスクロマトグラブィー
- 異性化大豆脂肪酸トリグリセリドのもどり臭評価
- 水素添加綿実油のグリセリド組成 (食用油の水素添加に関する研究-1〜3-)
- 水素添加オリブ油のグリセリド組成 (食用油の水素添加に関する研究-1〜3-)
- ラウリン系油脂のエステル交換
- 不飽和脂肪酸メチルおよび大豆油のヒドラジンによる水添(ノート)
- カポック油のアワ立ち改善
- 短鎖脂肪酸を含むグリセリドのガスクロマトグラフィーによる脂肪酸組成分析法(報文)