尿中HydroxyprolineおよびCreatinine排泄量の日間変動ならびに蛋白質摂取量との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
尿中Hydroxyproline(H.P)およびクレアチニン排泄量の日々の変動ならびに,蛋白質摂取量との関係を健康な大人5人(女2人と男3人)を対象として,連続する17∼42日間について,昼間と夜間の排泄量を分けて検討した。次の結果が得られた。1.尿中H.PおよびH.P/クレアチニンの日間変動は5人ともかなり大きかった(変異係数はH.P:12.6∼19.8%,H.P/クレアチニン:13.2∼19.5%)。クレアチニンの日間変動はH.Pよりはるかに小さかった(変異係数3.6∼8.5%)。これらの物質の時系列データの自己相関分析では,一定の変動パターンは見られなかった。2.5人中4人で,昼間と(又は)夜間の尿中H.Pは当日又は1∼2日前の蛋白質摂取量と有意の正の相関が見られた。この結果は,尿中H.P排泄量は食事中の蛋白質摂取量によって影響されうることを示唆している。3.尿中H.Pの昼間と夜間の排泄量の相違は5人ともわずかであった。
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- 妊娠前半期における母体の骨密度変化:骨代謝、カルシウムおよびたんぱく質摂取量との関係
- 妊娠中の食生活を含むライフスタイルが骨密度に及ぼす影響
- 長期授乳婦の骨密度に及ぼすたんぱく質およびカルシウム摂取の影響
- 妊娠中および授乳期の栄養状況が母乳成分へ及ぼす影響
- 妊娠中の骨密度低下に及ぼすカルシウム/たんぱく質摂取比の効果
- 幼児の生活行動および疲労症状発現度との関係
- 長期授乳婦の骨密度に及ぼすカルシウム摂取量増大の効果および長期授乳後の骨密度の回復
- 中学生の10年間における食生活・生活状況と健康状況の推移
- 妊娠および授乳後の骨密度の回復に関する縦断研究
- 妊娠中の母体の骨密度変化および骨密度と胎児発育との関係
- 授乳婦の骨密度に及ぼす授乳と食生活の影響 : 前向き研究
- 中学生期における食生活,生活状況の変化と疲労自覚症状との関連
- 妊婦の骨密度に及ぼす妊婦とライフスタイルの影響
- 母乳中のカルシウム濃度と授乳婦の乳,乳製品摂取,骨吸収および骨密度との相互関係
- 中学生の食生活・生活状況と疲労自覚症状との関連 : 1年生時から3年生時への変化の状況からの検討
- 妊婦の骨密度およびそれに関連する要因
- 授乳婦の骨密度に及ぼす授乳とライフスタイルの影響
- 授乳婦の骨密度およびそれに関連する要因
- 妊娠中の食生活と出生時体重との関連
- 母乳中の総蛋白質量,母乳分泌量に関する研究-2-食生活との関連
- 尿中Na/クレアチニン,Na/Kの日内変動および24時間尿中Na,Na/Kとの関連(資料)
- 食生活ならびに生育歴と小児の骨折発生との関連性
- 181.大学生の生活時間調査 : 初夏と初冬の実態 : 体型,体位,発育,発達に関する研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 女子夫学生の皮脂厚 : 季節的変化並びに運動クラブ活動の影響
- 看護師におけるキャリア形成およびそれに影響を及ぼす要因
- 看護師のキャリア形成を規定する要因
- 諸化学物質の有害性のテトラヒメナによる簡易迅速検査法--培養条件の検討
- 壁発表の書き方について
- 中学生における骨密度と生活習慣との関連
- 乳幼児期の「食」--社会性を育む視点から (特集 乳幼児の世界)
- 妊娠、授乳期の骨密度の意義--母子間におけるカルシウム動態の巧妙な仕組み
- 母乳栄養児の発育と母乳からの栄養素摂取量
- 上肢の反復的コンベア作業時におけるエネルギー代謝率 : ビデオ組立工程について
- 高温環境における湿潤衣服の効果 (予備実験)
- 妊娠前半期および後半期の骨密度変化に及ぼすカルシウムおよびたんぱく質摂取量の影響
- 初乳分泌量と初乳中栄養成分の濃度およびそれらに影響を与える要因
- 母乳の栄養成分の授乳月数に伴う変動
- 母乳中成分の濃度と母乳分泌量および授乳間隔との関係
- 種々の生理機能にもとづく老化の指標としての生物学的年齢の推定 (男子の場合)
- 228.65歳以上高齢者の体力の特徴 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 35.成人男子運動継続者の血清脂質の特長 : 食生活およびその他の生活習慣との関連で : 運動生理学的研究I
- 学校事故の疫学的研究における問題点
- 母乳中栄養成分の濃度と母体の食品摂取との関係
- 母乳分泌量,母乳中成分の日内および授乳月数に伴なう変動--総蛋白,S-IgA,カルシウムについて
- 母乳中の総蛋白質量,母乳分泌量に関する研究-1-周産期要因との関連
- 母乳中の免疫グロブリンA量と周産期および食生活要因との関連
- 高校生における血清総コレステロ-ル値と食生活との関連--簡易調査による検討
- 母乳中の免疫グロブリンAに関する研究-1-濃度および量についての基礎的検討
- 妊娠中および育児期の母親の育児態度と子どもにおよぼす影響--質問紙調査による検討
- 思春期の身体発育パターンによる初潮年齢の予測
- 乳児期の授乳法と幼児期の食生活との関連
- 160.健康,体力に対する自己評価と体格,血圧,血液性状ならびに体力テストの成績 : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第34回日本体力医学会大会
- 夏季冬季における日々の死亡数と気象条件
- 高温環境における皮膚温分布の検討
- 小学生の校内負傷 : 個々の児童の負傷頻度
- 汗の蒸発に及ぼす衣服の影響
- 最大血圧と体格
- 児童の発育と尿中Hydroxyproline (発育・発達をめぐって)
- 児童の発育と尿中Hydroxyproline (発育・発達をめぐって)
- エネルギーならびに栄養素摂取量の日間変動 : 15か月間にわたる観察
- 各府県の年齢階級別肺がん死亡率 (男子) の年次推移の特徴 (multiplicative model による解析)
- 年齢階級別肺がん死亡率 (男子) の年次推移の Multiplicative Model による解析
- 学童の皮脂厚における季節的変化
- 海外研究所めぐり (3) : ピッツバーグ大学産業衛生学教室
- 健康示標の因子分析 : 学童の場合
- 女子大学生のインフルエンザ・感冒罹患,特に寮生と通学生との比較について
- 年齢階級別脳血管疾患死亡率の年次推移の数学模型
- 気象条件, 大気汚染と日々の疾病発生 : 夏季における観察
- 小児科入院患者の病歴誌の年次的検討
- 衛生統計の資料としての入院患者の病歴誌 : 小児科の場合
- 高校生の血圧について
- 京都市小中学生の身長体重同時分布(昭和41年と51年との比較)
- 京都市小中学生における身長, 体重, 胸囲, 座高の相互関係
- 都市学童の身長別体重分布の検討
- 児童の食物摂取構造の解析
- 幼児における食生活とう歯罹患との関連
- 尿中HydroxyprolineおよびCreatinine排泄量の日間変動ならびに蛋白質摂取量との関係
- 幼児の水浴が体温,脈拍へ及ぼす影響
- 判別分析から見た骨折経験者の特徴
- 骨折経験者の尿中Hydroxyproline,Calcium
- 中学生の食生活, 生活習慣と血液性状および疲労自覚症状との関連
- 自動車警笛音の防止について : 交通モデル地区設置に関して
- 冷房室入室時における生理反応に及ぼす衣服の影響 成人女子について
- 覚醒時代謝量と日常生活行動との関係