最大呼気流量-気量曲線の解析 : 視覚評価と定量評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Maximal expiratory flow-volume (MEFV) curves have been utilized in the diagnosis of chronic obstructive lung diseases, in the survey of air pollution, and in studies of respiratory functions in school children. Indices for the lower lung volumes of MEFV curves have been used in statistical analysis or individual evaluation because of their effort independence, while indices for higher lung volumes of MEFV curves, which were considered to be effort-dependent, have not been used. A few reports using indices for higher and lower lung volumes have been described because the indices for higher lung volumes are as reproducible to the maximal expiration as those for lower lung volumes. Recently, MEFV-type analysis has been studied and this analysis has been useful in assessing the effects of smoking on MEFV curves, or in assessing subjects with nasal allergies or those with prior nasal allergies. From the aspects of hygiene, this review mainly describes MEFV-type analysis and the quantitative analysis of discriminant analysis.
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- スギ花粉飛散の地域的特質
- スギ花粉飛散開始の予測
- スギ花粉飛散数の予測
- 健康診断(座長のまとめ,第67回日本産業衛生学会)
- 労働生理(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 145. 肥満の表示方法の差と青年県庁職員の肝機能異常(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 526 人の赤血球による金属水銀および水銀イオンの取り込みと蓄積 : 遺伝毒性学-5(水銀,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 525 金属水銀暴露のアカタラセミア, ヒポカタラセミア及びノーマルマウスの呼気中及び臓器中水銀量 : 遺伝毒性学, アカタラセミア-8(水銀,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 524 金属水銀のマウス赤血球への蓄積 : 遺伝毒性学:アカタラセミア-6(水銀,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 22.赤血球メトヘモグロビン生成に対するグルタチオンペルオキシダーゼの抑制 : 遺伝毒性学,アカタラセミア-4(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- 16.ホヤ喘息患者におけるflow-volume patternの解析(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- 最大呼気流量-気量曲線の解析--視覚評価と定量評価
- 621 アカタラセミア、ヒポカタラセミアの呼気中への金属水銀の排出 : 遺伝毒性学、アカタラセミア-1(水銀,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 925. ヘプタクロルのマウスに対する実験的中毒に関する研究(有機物,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 602 ヘプタクロルのマウスに対する亜急性毒性に関する研究(有機物,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 503. 金属水銀蒸気を暴露したマウスの血中水銀と呼気中水銀について(水銀・カドミウム・マンガン・クロム,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 9.白蟻防除剤の実験的研究 : ヘプタクロルおよびクロルデン代用剤について(一般口演,第31回中国四国合同産業衛生学会)
- 4.金属水銀蒸気の暴露によるノーマルおよびアカタラセミアマウスの臓器中水銀分布(一般口演,第31回中国四国合同産業衛生学会)
- 多形核白血球の刺激応答反応に対するクロルデンの促進的作用
- 1006 クロルデンの毒性に関する実験的研究(有機物,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 608 ノーマル及びアカタラマウスに対する金属水銀暴露及び塩化第二水銀投与後の呼気中水銀について(水銀,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 607 金属水銀蒸気を暴露したノーマル及びアカタラセミアマウスの動脈血中金属水銀と臓器中水銀分布(水銀,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 5.金属水銀暴露後のアカタラセミアマウスの胎児中の水銀濃度(一般講演,昭和61年度中国・四国合同地方会)
- 10.トルエン・メタノール混合溶剤吸入後の代謝産物排泄過程 : 特にメタノール・クレゾールについて(一般演題,第16回有機溶剤中毒研究会)
- 105 シンナー(トルエン・メタノール)中毒の一例 : 尿中馬尿酸の排せつ過程の検討(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- BCG 投与後のテンジクネズミの末梢血リンパ球の PPDS および phytohaemaglutinin による blastlike transformation に対する 6-mercaptopurine-riboside (6-MPR) の効果
- 203. 職業性ぜん息においてMEFV curveにV-V curve(流量微分-気量曲線)を用いた解析 (労働生理)
- 823. VDT作業前後の生理的変動(VDT,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 314 VDT連続作業時の生理的変動(VDT,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- トルエンおよびキシレン作業者の尿中馬尿酸,メチル馬尿酸の排泄量について : Thinner 中毒第9報,有機溶剤中毒第13報
- 某造船工場,Thinner使用塗装作業場における作業員の尿中馬尿酸,メチル馬尿酸量について : Thinner中毒第8報,有機溶剤中毒第12報
- 熔接衛生に関する研究 (その5) : 熔接粉塵の成分について
- 熔接衛生に関する研究 (その3) : 電弧熔接時の発塵の原因と予防
- 熔接衛生に関する研究 (その2) : 熱応力が熔接時の発塵に及ぼす影響
- 無カタラ-ゼ血症の成因とカタラ-ゼの生理的意義
- 514. 一酸化窒素による正常およびアカタラセミアマウス溶血液中のメトヘモグロビン生成とその抑制要因について(ガス,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 熔接衛生に関する研究 (その1) : 示差熱天秤法による熔接時の発塵機構の解析
- 有機溶剤代謝産物の尿中排泄に及ぼす肉体負荷の影響 : 第1報 肉体負荷による尿中馬尿酸およびグリシン排泄からみたグリシン抱合能の変動
- Isofloxythepinのラット肝ミトコンドリア膜に対する作用
- 801 塩化第二水銀の注射及び金属水銀曝露のノーマル及びアカタラセミアマウスにおける水銀の排出(水銀,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 204. 正常および無力タラーゼマウスへの水銀イオン,金属水銀投与後の臓器分布の比較(水銀,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 203. 正常および無力タラーゼ症マウスに金属水銀を腹腔内注射した際の血中水銀分布について(水銀,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 13.カタラーゼによる金属水銀の酸化 : 過酸化水素産生酵素による酸化固定および金属水銀吸入時の臓器分布について(一般講演,第27回中国四国合同産業衛生学会)
- 259. 多点フリッカー値の測定値の検討 (労働生理)
- 携帯用フリッカー測定器の試作について
- わが国における工業用有機溶剤使用の実態に関する調査研究
- 常温固体吸着法による有機溶剤蒸気のサンプリングと分析
- 214 クロルデンのラット投与実験及びクロルデン作業者の血清酵素(有害有機物,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 51. フェノール置換体の肝ミトコンドリア膜作用 : 分配係数,Hammett定数との比較(有機溶剤,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 12.環境汚染物質の生体膜作用 : とくにベンゾチオフェン,ジベンゾチオフェンについて(一般講演,第27回中国四国合同産業衛生学会)
- 75. フェノール置換体および環境汚染物質の肝ミトコンドリア膜作用 (有機溶剤)
- 23. チオフェン,ベンゾチオフェン,ジベンゾチオフェンのミトコンドリア膜に対する作用 (第26回中国四国合同産業衛生学会)
- 602 機械工場におけるオイルミスト気中濃度と降下油分量測定値の関連について(有機物,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 18.オイルミストの粒径別気中濃度と作業者の自覚症状(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- 925 機械作業者の自覚症状 : オイルミスト気中濃度との対応について(有害ガス・有機物,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 携帯オイルミスト用サンプラーによる気中濃度測定と作業者の自覚症状:機械工場における調査研究
- 4.オイルミスト用携帯サンプラーによる作業場気中濃度の測定(一般講演,第33回中国四国合同地方会)
- オイルミストの個人暴露量測定法の検討
- 27. カキ打ち作業者におけるV-T解析の併用によるflow-volumeの解析 (健康管理)
- 職業性ぜん息におけるFlow-volumeの検討
- Flow-Volume Curveにおける分析法の検討-1-MEFVCの微分によるv-Vcurveの解析
- Flow-Volume曲線における多次式のあてはめ-1-学童における検討
- 花むしろ検査所の粉塵
- 802 金属水銀蒸気暴露アカタラマウスの胎児中の水銀量について(水銀,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 赤血球pyrimidine 5'-nucleotidaseおよびδ-aminolevulinate dehydrataseの活性に及ぼす重金属の試験管内での影響
- 簡易定量法による健康人スポット尿中のデルタアミノレブリン酸量
- 四塩化炭素および四塩化エタンの急性毒性に関する実験的研究 : クロル炭化水素の肝障害性 第3報
- 6.クロルピリホス使用シロアリ防除作業者の長期観察(一般講演,第33回中国四国合同地方会)
- 504 金属水銀ばくろ後の正常及びアカタラセミア妊娠マウスの胎児中の水銀濃度(水銀,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 24. メタノールおよびエタノールの水銀暴露マウスにおける臓器内水銀分布に及ぼす影響 (第26回中国四国合同産業衛生学会)
- 油臭魚(シンポジウム:沿岸海域における人工有機化合物汚染)
- 634 2,5-ヘキサンジオンとアミノ酸のin vitroにおけるピロール化反応(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 531 アカタラセミアマウス溶血液のフェロシアン化カリウムによるメトヘモグロビン生成 : 遺伝毒性学、アカタラセミア-7(その他,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 917 NO, NO_2 ガスによるアカタラセミアのメトヘモグロビン生成 : アカタラセミアの遺伝毒性学(有害ガス・有機物,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 703 アカタラセミアマウスのメタノール及び蟻酸代謝の障害 : 遺伝毒性学 アカタラセミア-3(有機溶剤,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- Toluene中毒時尿中馬尿酸の定量に関する研究
- 205. アカタラセミアおよびノーマルマウス呼気中の金属水銀とスーパーオキサイドアニオン,NADPHおよびNADHによる水銀イオンの還元(水銀,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 239. キサンチン,キサンチンオキシダーゼ系およびカタラーゼによる金属水銀の取込み (水銀)
- 金属水銀のヒト赤血球カタラーゼによる取り込み
- 亜硝酸ソーダによるメトヘモグロビンの生成機構に関する研究
- 最大呼気流量-気量曲線の解析 : 視覚評価と定量評価
- 243. 職場における気道系アレルギーの管理 (第1報) : Flow-volume patternとアレルギー問診との関係 (職業性アレルギー)
- 299. ラット肝ミトコンドリアの脂質過酸化反応に及ぼすバナジン酸および塩化第二鉄の影響 (その他の金属)
- 214 トリクロロエチレンのエタノール代謝に及ぼす影響(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- サツカー試合における尿疲労反応の研究 : 特に尿微量蛋白測定法,ドナヂオ反応,ズルフオサリチール酸反応の相関に関する推計学的考察
- 機械油中の変異原性
- Paperchromato法及びPagnotto法によるToluene作業者の尿中馬尿酸の排泄量について : Thinner中毒第7報, 有機溶剤中毒第11報
- 人工暴露室に於てm-Xylene 200p.p.m.吸入時の尿中m-メチル馬尿酸量及び生理的機能の変動について : Thinner中毒第6報, 有機溶剤中毒第10報
- 人工暴露室を用いたTolueneの気中濃度と尿中馬尿酸排泄量の関係 : Thinner中毒第5報, 有機溶剤中毒第9報
- Toluene, Xylene 吸入時, 尿中に排泄される馬尿酸, メチル馬尿酸の新定量法について : Thinner 中毒 第4報,有機溶剤中毒 第8報
- 生物学的暴露モニタリングにおける暴露の指標 : 有機溶剤の尿中代謝産物を中心として
- 油汚染時における化学成分のスクリーニング分析
- Flow-volume curve測定値に判別関数を用いた気管支喘息の判別-2-青年男子非喫煙者の気管支喘息重症度判別
- "喘息患者の最大呼気指標による判別分析"―有効な指標の選択―
- 濾紙電気泳動法による尿蛋白質およびDonaggio反応,赤松・神明反応陽性物質に関する研究
- メチレン青増加法によるDonaggio値定量法に関する研究
- 濾紙電気泳動法による人血清のDonaggio反応,赤松・神明反応陽性物質に関する研究
- 濾紙BPB染色法による疲労尿蛋白測定法に関する研究
- Donaggio反応陽性物質の免疫学的研究
- 岡山県における1950年より1989年の間の日本脳炎の罹患率とその要因の変動