6.クロルピリホス使用シロアリ防除作業者の長期観察(一般講演,第33回中国四国合同地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1990-05-20
著者
-
後藤 敦
香川医科大学衛生・公衆衛生学教室
-
緒方 正名
岡山大学医学部公衆衛生学教室
-
實成 文彦
香川大学医学部人間環境医学衛生・公衆衛生学
-
浅川 冨美雪
香川医大衛生・公衆衛生学
-
實成 文彦
香川医大衛生・公衆衛生学
-
真鍋 芳樹
香川医大・看護学科
-
緒方 正名
岡大医公衛
-
白石 博昭
香川医科大学人間環境医学講座 衛生・公衆衛生学
-
須那 滋
香川医大衛生・公衆衛生学
-
真鍋 芳樹
香川医大衛生・公衆衛生学
-
白石 博昭
香川医大衛生公衛
-
後藤 敦
香川医大衛生公衛
-
中嶋 泰知
香川医大衛生公衛
-
緒方 正名
岡山大学 公衆衛
-
島田 潤子
前田病院
-
緒方 正名
川崎医療福祉大
関連論文
- 高潮被害と公衆衛生--健康危機管理の視点から (特集 高潮被害と公衆衛生)
- スギ花粉飛散の地域的特質
- 15. 社内分煙の実態把握と改善の試み(一般演題,第50回中国四国産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 13. 不完全分煙オフィス内浮遊粉塵濃度について(一般演題,第50回中国四国産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 12. 歯科医療受療動向と関連要因について(第49回中国四国合同産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- H109 トルエン暴露評価のための尿中馬尿酸検査値評価基準の活用
- 4.有機溶剤取り扱い作業者の健康管理 : 尿中馬尿酸検査値評価基準の活用(第45回中国四国合同産業衛生学会)
- 24. IC基板製造事業所でみられた鉛暴露の一事例 : 鉛定期健康診断から (第44回中国四国合同産業衛生学会)
- IC基板製造事業所でみられた鉛暴露の一事例 : 鉛定期健康診断から
- 事業所における歯科保健活動と関連要因
- 尿中馬尿酸定期検査からトルエン濃度曝露が示唆された一事業所の事例(第2報)
- H304 尿中馬尿酸定期検査からトルエン高濃度暴露が示唆された一事業場の事例
- がん専門病院の生産効率
- 14. 各種タバコ主流煙中のホルムアルデヒド濃度(一般演題,第50回中国四国産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 特別支援教育における専門家チーム・巡回相談員としての活動
- 大学生の尿中 Benzene レベルと影響要因
- E304 職業的非曝露者における尿中ホルムアルデヒド濃度 : 蛍光ラベル化試薬法による測定(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 14. AVタキストスコープを用いた疲労度測定の試み : 大学生を対象とした反応時間の測定(第49回中国四国合同産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 11. 蛍光ラベル化試薬を用いる尿中ホルムアルデヒド測定 : 職業的非曝露者における濃度分布(第49回中国四国合同産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 2-4.結核定期健診の受診状況 : 有職者地域住民について(第41回中国四国合同産業衛生学会)
- 526 人の赤血球による金属水銀および水銀イオンの取り込みと蓄積 : 遺伝毒性学-5(水銀,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 525 金属水銀暴露のアカタラセミア, ヒポカタラセミア及びノーマルマウスの呼気中及び臓器中水銀量 : 遺伝毒性学, アカタラセミア-8(水銀,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 524 金属水銀のマウス赤血球への蓄積 : 遺伝毒性学:アカタラセミア-6(水銀,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 22.赤血球メトヘモグロビン生成に対するグルタチオンペルオキシダーゼの抑制 : 遺伝毒性学,アカタラセミア-4(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- 16.ホヤ喘息患者におけるflow-volume patternの解析(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- 621 アカタラセミア、ヒポカタラセミアの呼気中への金属水銀の排出 : 遺伝毒性学、アカタラセミア-1(水銀,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 多形核白血球の刺激応答反応に対するクロルデンの促進的作用
- 9. 「Body-Talk」によるリラクゼーション効果について(一般演題,第50回中国四国産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 新築建物における室内気中ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド濃度 : 春(竣工時)と夏の調査
- 2.職業的非曝露者の尿中Benzeneレベル(一般口演,第37回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会,地方会・研究会記録)
- P2092 「Body-Talk」によるリラクセーション効果に関する検討 : 実施前後の観察より(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1071 労災補償保険制度の二次健康診断等給付における頚部超音波検査の意義(第2報)(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E302 DEHP精巣萎縮におけるD-psicose投与の効果(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- B211 健康調査票の有効活用について : QOLの向上を目指して
- 12. 職場における効果的な保健活動をめざして : 健診・保健指導の評価 (第44回中国四国合同産業衛生学会)
- 尿中馬尿酸によるトルエン暴露評価の某事業所での試み : 有機溶剤取り扱い作業者の健康管理のために
- 2-6.有機溶剤取り扱い作業者の健康管理 : 尿中馬尿酸によるトルエン曝露評価の某事業所での試み(第41回中国四国合同産業衛生学会)
- 16.ワーキングマザーの健康感と保健行動 : その2 主観的健康感に関連する要因(第45回中国四国合同産業衛生学会)
- 3.ワーキングマザーの健康感と保健行動 : その1 生活習慣と主観的健康感(第45回中国四国合同産業衛生学会)
- 農村地域住民のライフイベント,主観的健康感と保健習慣との関連
- 7.医療従事者のエチレンオキサイド暴露(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- BCG 投与後のテンジクネズミの末梢血リンパ球の PPDS および phytohaemaglutinin による blastlike transformation に対する 6-mercaptopurine-riboside (6-MPR) の効果
- トルエンおよびキシレン作業者の尿中馬尿酸,メチル馬尿酸の排泄量について : Thinner 中毒第9報,有機溶剤中毒第13報
- 某造船工場,Thinner使用塗装作業場における作業員の尿中馬尿酸,メチル馬尿酸量について : Thinner中毒第8報,有機溶剤中毒第12報
- 熔接衛生に関する研究 (その5) : 熔接粉塵の成分について
- 熔接衛生に関する研究 (その3) : 電弧熔接時の発塵の原因と予防
- 熔接衛生に関する研究 (その2) : 熱応力が熔接時の発塵に及ぼす影響
- 無カタラ-ゼ血症の成因とカタラ-ゼの生理的意義
- 514. 一酸化窒素による正常およびアカタラセミアマウス溶血液中のメトヘモグロビン生成とその抑制要因について(ガス,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 熔接衛生に関する研究 (その1) : 示差熱天秤法による熔接時の発塵機構の解析
- 有機溶剤代謝産物の尿中排泄に及ぼす肉体負荷の影響 : 第1報 肉体負荷による尿中馬尿酸およびグリシン排泄からみたグリシン抱合能の変動
- Isofloxythepinのラット肝ミトコンドリア膜に対する作用
- 801 塩化第二水銀の注射及び金属水銀曝露のノーマル及びアカタラセミアマウスにおける水銀の排出(水銀,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 携帯用フリッカー測定器の試作について
- わが国における工業用有機溶剤使用の実態に関する調査研究
- 常温固体吸着法による有機溶剤蒸気のサンプリングと分析
- 602 機械工場におけるオイルミスト気中濃度と降下油分量測定値の関連について(有機物,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 18.オイルミストの粒径別気中濃度と作業者の自覚症状(一般講演,第34回中国四国合同産業衛生学会)
- 925 機械作業者の自覚症状 : オイルミスト気中濃度との対応について(有害ガス・有機物,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 携帯オイルミスト用サンプラーによる気中濃度測定と作業者の自覚症状:機械工場における調査研究
- 4.オイルミスト用携帯サンプラーによる作業場気中濃度の測定(一般講演,第33回中国四国合同地方会)
- オイルミストの個人暴露量測定法の検討
- 高速液体クロマトグラフィーによるコチニン,クレアチニンの同時定量
- 317. 職域における健康づくり活動の現状 : 香川県下の産業看護職のいる事業所を中心として(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 253. 高速液体クロマトグラフィーによるコチニン、クレアチニンの同時定量法に関する検討(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 12.中小零細企業の健康管理 : 地域保健との連携の視点から(一般演題,第35回中国四国地方合同産業衛生学会)
- 11.中小零細企業の健康管理活動に関する一考察(一般演題,第35回中国四国地方合同産業衛生学会)
- 3.法改正後の健康診断等保健医療活動の現状 : 香川県下の産業看護職のいる事業所を中心として(一般演題,第35回中国四国地方合同産業衛生学会)
- 職業性ぜん息におけるFlow-volumeの検討
- 花むしろ検査所の粉塵
- 赤血球pyrimidine 5'-nucleotidaseおよびδ-aminolevulinate dehydrataseの活性に及ぼす重金属の試験管内での影響
- 簡易定量法による健康人スポット尿中のデルタアミノレブリン酸量
- 四塩化炭素および四塩化エタンの急性毒性に関する実験的研究 : クロル炭化水素の肝障害性 第3報
- 6.クロルピリホス使用シロアリ防除作業者の長期観察(一般講演,第33回中国四国合同地方会)
- 油臭魚(シンポジウム:沿岸海域における人工有機化合物汚染)
- 634 2,5-ヘキサンジオンとアミノ酸のin vitroにおけるピロール化反応(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 531 アカタラセミアマウス溶血液のフェロシアン化カリウムによるメトヘモグロビン生成 : 遺伝毒性学、アカタラセミア-7(その他,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 917 NO, NO_2 ガスによるアカタラセミアのメトヘモグロビン生成 : アカタラセミアの遺伝毒性学(有害ガス・有機物,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 703 アカタラセミアマウスのメタノール及び蟻酸代謝の障害 : 遺伝毒性学 アカタラセミア-3(有機溶剤,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 515 医療現場におけるエチレンオキシドの測定(ガス,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- Toluene中毒時尿中馬尿酸の定量に関する研究
- 金属水銀のヒト赤血球カタラーゼによる取り込み
- 亜硝酸ソーダによるメトヘモグロビンの生成機構に関する研究
- 最大呼気流量-気量曲線の解析 : 視覚評価と定量評価
- 214 トリクロロエチレンのエタノール代謝に及ぼす影響(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- サツカー試合における尿疲労反応の研究 : 特に尿微量蛋白測定法,ドナヂオ反応,ズルフオサリチール酸反応の相関に関する推計学的考察
- 機械油中の変異原性
- Paperchromato法及びPagnotto法によるToluene作業者の尿中馬尿酸の排泄量について : Thinner中毒第7報, 有機溶剤中毒第11報
- 人工暴露室に於てm-Xylene 200p.p.m.吸入時の尿中m-メチル馬尿酸量及び生理的機能の変動について : Thinner中毒第6報, 有機溶剤中毒第10報
- 人工暴露室を用いたTolueneの気中濃度と尿中馬尿酸排泄量の関係 : Thinner中毒第5報, 有機溶剤中毒第9報
- Toluene, Xylene 吸入時, 尿中に排泄される馬尿酸, メチル馬尿酸の新定量法について : Thinner 中毒 第4報,有機溶剤中毒 第8報
- 生物学的暴露モニタリングにおける暴露の指標 : 有機溶剤の尿中代謝産物を中心として
- 油汚染時における化学成分のスクリーニング分析
- シガレット喫煙におけるカドミウム,鉛揮散とその影響
- シロアリ防除作業者におけるクロルピリホス暴露の実態
- 濾紙電気泳動法による尿蛋白質およびDonaggio反応,赤松・神明反応陽性物質に関する研究
- メチレン青増加法によるDonaggio値定量法に関する研究
- 濾紙電気泳動法による人血清のDonaggio反応,赤松・神明反応陽性物質に関する研究
- 濾紙BPB染色法による疲労尿蛋白測定法に関する研究
- Donaggio反応陽性物質の免疫学的研究