タイトル無し
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 音韻・ピッチ判断に判う脳磁図の解析
- 日本語半母音/j/調音の筋電図学的研究
- 日本語母音調音の筋電図学的研究
- ファイバースコープによる音声器官の動的観測
- 英語子音構音時の喉頭の観察
- ハスキンス研究所における音声研究の紹介
- 乳児における対乳児音声に対する選好聴取反応の発達変化 : 横断的及び縦断的研究
- 発話速度の変化に伴うCVYVV音連続の発音の変動とその知覚の特性
- 4〜14ヶ月齢児における音声の韻律的特長に対する選好聴取反応の発達変化 : 節構造に対応する韻律的特長の知覚について
- 一言語発達障害症例の聴覚時間特性
- 視聴覚統合過程の脳磁図・脳波による解析
- 視聴覚音声知覚の脳内過程 : 脳磁図による解析
- 母音の声道長差正規化能力の発達
- MEGとEEGによる視聴覚音声知覚過程の解析
- 視聴覚情報統合機能の脳磁図による解析
- 反回神経麻痺症例の臨床的観察
- 日本人における〔r〕〔l〕音の知覚特性
- 選好振り向き法における4〜11ヶ月齢児の音声刺激に対する反応
- ダイナミック・パラトグラフィとその応用
- パーソナルコンピュータを用いた失語症者用言語訓練装置の開発
- 小児にみられる構音の誤り (いわゆる機能的構音障害) について : ―その臨床経験―
- 咽頭扁桃疾患の高電圧レントゲン診断法について
- 鼓室小筋収縮が伝音器に及ぼす影響に関する実験的研究
- 両側声帯正中位固定の8例に関する二三の考察とその手術成績について
- 脳磁図によるカクテルパーティ効果の脳内過程観測
- 重畳音の脳内表現
- 気管アミロイド症の1例
- 東京都内一中学校生徒の音声に関する研究
- 乳児における言語音獲得の過程
- 麻痺性構音障害における発音動態の研究 : パーキンソン症候群について
- 麻痺性構音障害における発音動態の研究
- 骨導聴力における前庭窓,蝸牛窓の意義に関する実験的研究
- 諸臓器に腫瘍の転移を認めた所謂壊疽性鼻炎の4剖検例
- 人間鼓膜,前庭窓及び蝸牛窓の角度関係,並びに前庭窓,蝸牛窓の面積比について
- 喉頭筋の筋電図及びその臨床的応用
- 企画委員長挨拶
- 喉頭筋の収縮特性に関する実験的研究
- 口蓋裂成形手術後患者の発声時における鼻漏出気量に関する研究
- 口蓋裂における異常構音としての口蓋化構音について-ダイナミック パラトグラグおよびX線映画による観察-
- タイトル無し
- X 線マイクロビームの計算機制御による舌骨の観測
- A case of child aphasia caused by otogenic subdural abscess
- Effect of Fundamental Frequency on Vowel Perception in Young Children and Infants.
- Results of articulation training on 60 cleft palate patients