ANALYSIS ON JOCV NURSES DISPATCHED CORRESPOND WITH THE REQUEST OF DEVELOPING COUNTRIES
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Japan Overseas Cooperation Volunteers (JOCV) was founded in 1965 as part of the international cooperation efforts of the Japanese Government. JOCV nurses have been sent at the request of developing countries since 1966. Not all of the requests can be met, although more than ten times of the requested number of nurses make an application to works as volunteers. We are trying to analyze their categories (registered nurses : RNs, nurse midwives : NMs, and public health nurses : PHNs) and the number of volunteer nurses corresponding to requests between 1975 and 1996 for international cooperation.<BR>A total of 1436 volunteer nurses have been requested and 936 corresponding nurses (65.2%) were dispatched. The corresponding rates were 74.8% for RNs, 52.4% for NMs, and 56.3% for PHNs. One reason for the low rate of PHNs seemed to be difficulty in finding employment after their return to Japan, while a low rate of sufficiency of NMs during first years might influence the result. With activity areas the sufficiency rate of education and administration was low. It is necessary to improve the welfare and support system after their return and to prepare on environment evaluating their experiences in international cooperation.
- 北関東医学会の論文
著者
-
柳澤 理子
三重県立看護大学
-
田中 博子
神奈川県立衛生短大・衛生看護
-
森 淑江
群馬大学医学部保健学科
-
戸塚 規子
新潟大学医学部保健学科看護学専攻
-
根本 恵子
ウィスコンシン大学マジソン校看護学部
-
柳澤 理子
三重県立看護大学看護学部
-
田中 博子
神奈川県立衛生短期大学看護学科
-
戸塚 規子
新潟大学医学部保健学科
関連論文
- 11. ブータン王国の医療制度 : 歯科医療を中心に(第9回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 日本と途上国の看護技術の差異(中国) : 中国で活動した青年海外協力隊員への面接と報告書の分析
- 筑波大学チーム医療実習における教育効果の検討 -実習レポートの分析から-
- 日本と開発途上国の看護技術の差異に関する研究 : 中南米と日本で発行された看護技術書の分析
- マルチメディア会議システムを活用した看護職者支援の試み
- 日本と開発途上国の看護の差異に関する研究 : - ラオスで活動した青年海外協力隊員への面接と報告書の分析 -
- ラオスの助産技術-青年海外協力隊へのインタビューと報告書の分析-
- 家族および家族外からのソーシャル・サポートと高齢者の心理的QOLとの関連
- PBLを導入した急性期看護科目の評価に関する研究
- 政府開発援助による看護教育分野におけるプロジェクト方式技術協力の実績と課題
- カンボジアにおける母子保健と国際協力の実際
- ニカラグア農村部で活動する伝統的産婆の地域保健における役割
- メキシコの看護基礎教育における社会奉仕制度 : 看護基礎教育における展開および意義と課題から導かれた考察
- 地域看護活動に従事する看護職の情報・支援ニーズに関する研究(第3報) : 一県民局における看護職への質問紙調査から
- 地域看護活動に従事する看護職の情報・支援ニーズに関する研究(第2報) : 県民局活動を通じてのカテゴリー検証
- 地域看護活動に従事する看護職の情報・支援ニーズに関する研究(第1報) : フォーカス・グループ・ディスカッションによるカテゴリー化
- バングラデシュ農村部の妊婦健診の分析と今後の課題
- ネパール王国カブレ郡における病院受診に影響をおよぼす要因
- 地域における高齢者のソーシャル・サポート提供の意味
- 医療・福祉現場における早期体験実習(early exposure) : 筑波大学医学専門学群における経験
- 人工的な呼吸管理における医療事故の要因及び関連状況 : 医療事故判例からの教訓
- 外国人妊婦の外来診療に対するニーズ調査
- カンボジアの助産婦教育と助産婦の役割
- 資料 NGOにおける看護職の国際協力活動--政府開発援助との比較から
- 在宅要介護高齢者の「閉じこもり」に関する研究
- 国際保健医療協力NGOの看護職派遣状況と研修・技術支援体制
- 中国の非識字高齢者と入院にあたっての看護上の課題
- 383 ニカラグアの伝統的産婆が村で保健活動を行う動機と村での役割の認識(海外 海外での取組,第49回日本母性衛生学会総会)
- O-119 育児期の在日ペルー人女性のソーシャル・サポート現状 : 利用状況と育児期の問題への対処について(Group23 育児4,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 看護職による国際協力の還元に関する研究 : 青年海外協力隊帰国後, 再び国際協力に参加を希望する理由とその障害
- 看護職による国際協力活動の還元に関する研究 : 国際看護協力の異文化適応の視点からの考察
- 看護と文化(特別講演,第55回北関東医学会総会抄録(未掲載分))
- ANALYSIS ON JOCV NURSES DISPATCHED CORRESPOND WITH THE REQUEST OF DEVELOPING COUNTRIES
- タイトル無し