KBrO<SUB>3</SUB>・種晶非添加水溶液からの核発生に及ぼす攪拌の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
種晶無添加のKBrO<SUB>3</SUB>水溶液における準安定域幅<I>ΔTm</I>に与える攪拌速度<I>Nr</I>の影響を一定冷却速度<I>b</I>で測定し, 先に提案した非等温解析法で検討して次の結果を得た.<BR>種晶無添加の攪拌溶液での核化現象の解明にEq. (1) は有用である.<BR>In(<I>b/V</I>)=In(<I>k</I><SUB>2</SUB>/<I>N</I><SUB>obs</SUB>)-In<I>B</I>-<I>M<SUB>T</SUB>Ts/ΔTm</I><SUP>2</SUP> (1)<BR><I>MT</I>=<I>M</I>0σ<SUP>3</SUP> (2)<BR>ここで, <I>V</I>, <I>B</I>, <I>T<SUB>s</SUB></I>と<I>M</I><SUB>0</SUB>はそれぞれ試料溶液の体積, 経験的に得られる定数, 飽和温度および溶質の物性値で決まる定数である.<BR>Δ<I>T<SUB>m</SUB></I>は<I>b</I>と<I>Nr</I>にはなはだしく影響される.Nrが増加すると, <I>ΔT<SUB>m</SUB></I>は減少(領域I), 増加(II), ついで減少(III) するが, それは結晶の表面エネルギーσが変化するからでなく, 頻度因子<I>k</I><SUB>2</SUB>の変動に起因する.これらの攪拌効果について若干の考察を行った.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- 噴霧熱分解法により調製した NiO/SiO2 微粉体のキャラクタリゼーションについて
- 噴霧熱分解法によるNi/SiO2触媒の調製
- 塑性固液分散体のキャラクタリゼーション
- L-グルタミン酸2次核の発生と成長に及ぼす不純物の影響
- 担体中の硫黄成分の担持NiOの還元に与える影響について
- 化学気相析出法によるNiO/SiO2粒子の調製
- 撹拌型回分式晶析槽におけるL-アスパラギン酸とフマル酸の二次核化と成長
- 化学気相析出法によるNi/SiO2触媒調製時のNiOの担体への沈着
- 塩析法による酵素タンパク質 (サーモライシン) の核化現象
- 尿素-水系の均一核化ならびにそれに与える不純物の影響
- 静止水溶液からのチオ尿素の晶析現象に対するチオシアン酸アンモニウムの不純物効果
- KBrO3静止水溶液からの核発生に及ぼす各種無機塩不純物の影響
- 担持ニッケル触媒の担体効果と活性・選択性
- γ-Al2O3に担持したNiへの水素吸着
- 担持酸化ニッケルの還元とその担体との相互作用
- ミクロセルロース分散系のフロック成長過程
- KBrO3・種晶非添加水溶液からの核発生に及ぼす攪拌の影響