A case of Sweet syndrome treated with low dosis of colchicine.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of Sweet syndrome (acute febrile neutrophilic dermatosis) is reported in a patient with effective treatment by colchicine.In 1964, R. D. Sweet reported eight patients with distinctive and fairly severe illness which refered to acute neutrophilic dermatosis. It is characterized clinically by a various combination of systemic and cutaneous manifestations. The principal features included fever, increased erythrocyte sedimentation rate, polymorphonuclear leukocytosis and raised, tender, erythematous plaques or nodules on the limbs, face and neak. In addition, histological examination shows a dense infiltrate of mature polymorphonuclear leukocytes in the edematous dermis.A dramatic response to systemic corticosteroids is one of the characteristic features of acute febrile neutrophilic dermatosis. In most of the cases, corticosteroids successfully controlled the disease, but a rapid withdrawal of the medication may frequently cause the recurrence.In this article, we report one patient of Sweet syndrome who showed dramatic and rapid response to systemic administration of low dose colchicine.
- 日本臨床免疫学会の論文
著者
-
仲井 宏充
岡山大学第3内科
-
天野 哲基
岡山大学第3内科
-
太田 善介
岡山大学第3内科
-
鈴木 信也
岡山大学第三内科
-
波多野 誠
岡山大学第三内科
-
西谷 皓次
岡山大学第3内科
-
山原 茂裕
岡山大学第3内科
-
山本 信玄
岡山大学第3内科
-
早川 信彦
岡山大学第3内科
-
鈴木 信也
岡山大学第3内科
-
波多野 誠
岡山大学第3内科
関連論文
- 227 免疫グロブリンアレルギーを有するCVIDの出産
- 456.透析患者の運動療法の効果
- 402.10年間のライフスタイルの違いが一卵性双生児に与える身体的影響
- 透析患者の体力と運動療法
- 換気性閾値判定のためのコンピュータープログラムの開発
- 陸上長距離選手の持久性体力と身体組成
- 43.長期間の運動経験が高齢者の身体組成と骨塩量に与える影響 : 外科,整形外科,リハビリテーション,運動療法
- 344. 腎炎患者の運動処方のための基礎的研究I : 内科的疾患に関する臨床医学的研究
- 慢性腎不全に悪性リンパ腫を合併した1例
- 血液透析膜における補体の活性化
- 腎糸球体輸入動脈に著明なフィブリノイド懐死をともなったSLEの一例
- 213 Graves病甲状腺細胞におけるmembrane cofactor proteinの表出
- 23 異常C4値が認められた2症例
- 121 血清・血漿補体価解離現象とPolycation, Polyanionの反応
- 110 膠原病患者末梢血単核細胞からのトランスフェリンの放出
- 245 MRL/lマウスにおける免疫複合体の補体による可溶化の試み
- 179 抗RNP抗体と抗ATLA抗体偽陽性に関する検討
- 435 ELISAによる抗ヒストン抗体測定法上の問題点と臨床的意義
- 6. 新方法による悪性腫瘍の細胞診(I.方法ならびに基礎的検索 , 第4回総会講演要旨)
- SLEの血清補体価に関する研究
- 176 補体による免疫複合体の可溶化の生体内における検討
- 37 C3NeFの免疫複合体可溶化能, 免疫沈降抑制能に及ぼす影響
- 16.エリテマトーデスにおける血清中C3およびC4の活性と蛋白量の関係について(第10回補体シンポジウム)
- 日本人成人における血清IgGサブクラスの正常値
- ネフローゼ症候群を合併した慢性リンパ性白血病の1例
- 多発性筋炎・皮膚筋炎における腎病変の検討
- 慢性関節リウマチ患者末梢血リンパ球のPokeweed mitogen刺激による抗体産生細胞への分化と免疫グロブリン産生能
- Hypocomplementemic urticarial vasculitis syndromeが疑われたSLEの1例
- 強膜炎で発症し抗ヒト好中球細胞質抗体が診断に有用であったWegener肉芽腫症variant formの1例
- ヒト単球Fc-, C3-受容体機能の鉄イオンによる抑制作用
- 補体第9成分欠損症の3症例
- ブシラミンによる腎障害の臨床病理学的検討
- A case of Sweet syndrome treated with low dosis of colchicine.
- A case of neutro-Behcet's disease started with diplopia.
- Immunologic Mechanisms in Membranous Glomerulonephritis