脾摘および自家脾臓移植術後Overwhelming post-splenectomy infection syndrome (OPSI)にて死亡したcombined immunocytopeniaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脾摘後に肺炎球菌や髄膜炎菌によって重篤な敗血症がおこり, overwhelming post-splenectomy infection syndrome (OPSI)として知られている.このため脾臓の感染防御機能を温存するため脾摘時に脾臓の自家移植術が考案されている.われわれは自己免疫性好中球減少症に血小板減少症を合併したcombined immunocytopeniaの症例に対して,脾摘後のOPSIを考慮して脾摘および脾臓自家移植術を施行したが,術後約1ヵ月でOPSIにて死亡した症例を経験したので報告する.症例は30歳,男性. 24歳から好中球減少のため感染症状を繰り返していた.今回咽頭炎のために入院し,抗好中球抗体陽性のため自己免疫性好中球減少症と診断された.経過中血小板減少症を合併し,さまざまな内科的治療が無効のため,脾摘および脾臓自家移植術を施行したが,術後約1ヵ月でOPSIにて死亡した.このことから脾自家移植術のOPSIに対する予防効果には限界があり,細菌ワクチンなどを併用することが重要であると考えられた.
著者
-
寺井 毅
順天堂大学 消化器内科
-
若林 芳久
順天堂大学
-
小林 茂人
順天堂大学内科
-
田中 光彦
順天堂大学膠原病内科
-
廣瀬 俊一
順天堂大学内科
-
杉本 正邦
順天堂大学医学部内科
-
菅谷 直樹
順天堂大学内科
-
寺井 毅
順天堂大学内科
-
田中 光彦
順天堂大学内科
-
杉本 正邦
順天堂大学内科
関連論文
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
- 大腸腫瘍の内視鏡治療における後出血に関与する因子の検討
- Cyclooxygenase 2 発現による Rat Intestinal Epithelial Cell からの Inducible Nitric Oxide の産生抑制
- 106 LyIB細胞とIgE抗体産生
- 潰瘍性大腸炎の治療前後における内視鏡像と組織像の評価 : 大腸7箇所内視鏡・組織スコア総和方式の提唱
- 新しい小腸内視鏡検査 : ダブルバルーン式小腸内視鏡検査-の有用性と今後の可能性
- Cyclooxygenase2の腫瘍免疫に及ぼす影響(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 表面型大腸腫瘍に関する分子病理学的研究 : LOHおよび癌抑制遺伝子異常の検索(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 腸結核
- 大腸早期癌の内視鏡診断と治療
- 直腸腺扁平上皮癌にIgG(κ)型多発性骨髄腫を併存した重複癌の1例
- 日本リウマチ学会による早期慢性関節リウマチの診断基準 -3.診断基準の検証-
- 32 モノクロナール抗体を用いたマウスIgE抗体の微量定量法
- 31 抗マウスIgEモノクローナル抗体産生ハイブリドーマの確立
- 421 膠原病患者における血中免疫複合体の血漿交換療法前後での変化 : Clq固相法, 抗C3法, およびRaji cellによる測定
- 415 慢性関節リウマチ患者に対するlymphocytapheresis : sham aphheresisとの比較
- 237 慢性関節リウマチ患者に対するLymphocytopheresis(LCP)とLymphocyteplasmapheresis(LPP)
- 血液疾患に併発した好中球減少性感染症に対するAztreonamとClindamycin併用療法におけるG-CSF併用効果
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 好中球数減少状態の血液疾患患者の深在性真菌症に対するFluconazoleとG-CSF製剤併用投与による臨床的検討
- ANCA関連血管炎症候群の難治性病態と治療
- 107 全身性エリテマトーデス患者に対するリンパ球除去療法 : (Lymphocytapheresis)
- S2-3 ANCA関連血管炎 : 日本と欧米の比較およびEULAR/ACRの新しい血管炎の分類について(膠原病の病態解明と治療最前線,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- シェーグレン症候群の東京都臨床調査個人票の解析
- 抗リウマチ剤(DMARDs)の併用療法の副作用頻度の検討
- 278 早期癌患者末梢血リンパ球の in vitro コロニー形成能に関する検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- ANCA関連血管炎症候群の臨床病態と治療
- HLA class I 抗原と疾患
- 全身性エリテマトーデス患者における血漿中sCD154値の検討 : 病因的意義および血漿交換療法の試み
- HLA-B27 陰性のReactive Arthritisの2症例
- 免疫吸着療法によるIgGリウマトイド因子除去の試み
- 28.顕微鏡的多発血管炎(MPA)患者の治療前後の好中球・リンパ球の遺伝子発現状態の検討(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 血管炎症候群の基本的疫学像と治療・予後
- 肺野の異常陰影で発症したCD56陽性ATL
- 関節症性乾癬の関節痛に対する治療の検討 : サラゾスルファピリジン療法の試み
- 赤痢罹患後に発症した反応性関節炎の1例
- シクロスポリンの併用が有効と考えられた多発性筋炎に合併した間質性肺炎の2症例
- 181 脾摘後脾自家移植の検討 : 主にITPにおける免疫能温存と再発に関して
- 全身性エリテマトーデス(SLE)末梢血リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 19.全身性エリテマトーデス(SLE)患者における血漿交換療法 : 可溶性CD154除去の有用性の検討(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 18.全身性エリテマトーデス(SLE)末梢リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 17.ライセニンのヒト血小板活性に及ぼす影響(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1.マウスII型コラーゲン関節炎(CIA)における骨髄由来Dendritic cell(DC)の役割(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1 抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎症候群の予後に関わる因子の検討(難治性膠原病の病態と対応)
- 全身性エリテマトーデス(SLE)末梢リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- アレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の新展開
- 慢性関節リウマチに対するFK506の臨床的検討
- リウマチ性疾患におけるシクロフォスファミド大量静射療法
- 病態解釈および診断と治療の進歩 乾癬性関節炎,強直性脊椎炎
- 呼吸不全をきたしたrelapsing polychondritisの1例
- 410 マウスIgEメモリー細胞誘導に関するアジュバンドの検討
- 409 ヌードマウスにおけるIgE bearing cellの誘導
- 自己免疫疾患におけるヒト内在性レトロウイルスの病因的意義
- I.病態解明の進歩 4.血管炎症候群
- 183 インフルエンザウイルスより抽出したヘマグルチニン(HA)によるIIIおよびIV型アレルギー反応に及ぼす免疫抑制剤の効果
- 全身性エリテマトーデス患者の末梢血リンパ球におけるlymphocyte function associated antigen-1, intercellular adhesion molecule-1の発現
- 1 IgEの変動からみた自己免疫疾患 (C-4 アレルギーとしての自己免疫疾患)
- 393. 穿刺吸引細胞診で確診し得た原発性副甲状腺機能亢進症の一症例(その他IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 166 穿刺吸引細胞診で確診し得た亜急性甲状腺炎の3症例(甲状腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 8. 慢性関節リウマチとサイトカイン、接着因子 (II 研究室から外来へ : サイトカイン研究の進歩とアレルギー臨床への応用)
- 394 マスト細胞におけるフィブロネクチン受容体の発現と機能:
- 自己抗原の非自己的側面
- 75.穿刺吸引細胞診上,悪性リンパ腫との鑑別が困難であった甲状腺小〓胞癌の一症例(総合4 : 甲状腺(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 巨大な腹部腫瘤を呈した先天性遊走脾の1例
- CN1-2 内科医(膠原病・リウマチ医)からみた血管炎診断の難しさ(皮膚科医・内科医・病理学者が語る血管炎「血管炎の皮疹を,肉眼所見と病理組織でどこまで診断できるか?:チャペル・ヒル コンセンサス会議の功罪」,コンセンサス・ノート,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PSRAを知っていますか? : 完治する関節炎
- Reiter(ライタ-)症候群
- 間質性肺炎を伴った膠原病患者血清中のCA19-9値の検索
- RAにおけるサイトカイン異常 -IL-1α・TNFαの治療による影響についての検討-
- Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF)産生を認めた甲状腺癌 : 1症例報告および文献的考察
- Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF)産生食道癌の1症例
- T, B細胞株を用いた細胞酵素抗体法による全身性エリテマトーデス患者血清中の抗リンパ球抗体とその糖脂質抗原の解析
- Lupus erythematosus profundusの1症例
- 血小板減少症と急激に進行した間質性肺炎を合併したSjögren症候群の1例
- 著明な血小板減少を呈したFelty症候群の1例
- 全身性強皮症を合併したKlinefelter症侯群の1例
- 慢性関節リウマチと大動脈炎症候群を合併した1症例
- 急速な経過を逆追跡できた食道アカラシアの1例
- 脾摘および自家脾臓移植術後Overwhelming post-splenectomy infection syndrome (OPSI)にて死亡したcombined immunocytopeniaの1例
- Sjögren症候群を合併した大動脈炎症候群の1剖検例
- 著明な神経症状を呈した原発性アミロイドーシスの剖検例
- 陰茎内異物注入30年後に慢性関節リウマチおよび悪性リンパ腫を併発した1症例 : ヒトアジュバント病の男性例
- D-ペニシラミンによる重症筋無力症を合併した慢性関節リウマチの1例 : 症例報告と文献的考察
- HLA-B 27陽性のSeronegative spondyloarthropathyの父子例
- アレルギー性肉芽腫性血管炎(Churg & Strauss)と側頭動脈炎が合併したと思われる1症例
- 赤血球増加症を伴い, in vitroで腫瘍内cystの抽出液中に著明なburst promoting activity (BPA)活性を認めた腎腫瘍の1例
- 慢性関節リウマチの貧血 (全身病と臓器相関--内科疾患と血液異常)
- タイトル無し
- A case of malignant melanoma complicated with multiple myeloma
- Selective IgA deficiency in a case of systemic lupus erythematosus
- The effect of IgG fraction obtained from systemic lupus erythematosus (SLE) patients' serum on human bone marrow granulocyte-macrophage progenitor cells (CFU-C) derived colony formation
- Pathogenesis of anemia in collagen disease (3):Effect of anti-thymocyte globulin (ATG) on heme synthesis of bone marrow erythroblasts from patients with rheumatoid arthritis (RA)
- Effect of peripheral blood lymphocytes and culture supernate of the lymphocytes from patients with systemic lupus erythematosus on the formation of colonies originated from human bone marrow colony forming units in culture (CFU-C)
- An autopsy case of AIDS with adrenal cytomegalovirus infection and pneumocystis carinii pneumonia.
- Studies on human peripherial blood B-lymphocyte colony formation in vitro
- Effect of Prednisolone on Heme Synthesis of Bone Marrow Erythroblasts in Patients with SLE