75.穿刺吸引細胞診上,悪性リンパ腫との鑑別が困難であった甲状腺小〓胞癌の一症例(総合4 : 甲状腺(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1987-09-22
著者
-
大橋 薫
順天堂大学医学部外科学第二
-
小林 茂人
順天堂大学附属順天堂越谷病院内科
-
中村 眞二
順天堂大学大学院医学部細胞病理
-
有輪 六朗
都立大塚病院病理
-
有輪 六朗
東京都立大塚病院検査科
-
廣瀬 俊一
順天堂大学内科(膠原病)
-
古旗 淳
順天堂大学大学院医学研究科細胞病理イメージング研究部門
-
稗田 正志
順天堂大学代謝内分泌内科
-
中村 眞二
順天堂大学医学部細胞病理
-
古旗 淳
順天堂大学
-
石原 明夫
お茶の水相互クリニック
-
廣瀬 俊一
順天堂大学医学部膠原病内科
-
有輪 六朗
東京都立大塚病院
-
石原 明夫
順天堂大学内科(膠原病)
-
佐生 隆
順天堂大学内科(膠原病)
-
小林 茂人
順天堂大学内科
-
稗田 正志
順天堂大学内科
-
廣瀬 俊一
順天堂大学内科
-
佐生 隆
順天堂大学内科
-
石原 明夫
順天堂大学内科
関連論文
- 5.大腸癌におけるthymidine phosphorylase染色性,Ki-67 labeling index(L.I.)と臨床病理学的因子および肝転移との関連について(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 7.膵管内腫瘍の細胞増殖活性に関する検討(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
- 日本リウマチ学会による早期慢性関節リウマチの診断基準 -3.診断基準の検証-
- 38. 胆道疾患を合併した肝外門脈閉塞症(第15回日本胆道外科研究会)
- PP-503 肝硬変併存手術における術後感染症に関する検討
- 肝内門脈静脈短絡を有する非肝硬変の1手術例
- 示I-371 十二指腸乳頭部癌外科治療における予後規定因子の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- II-66 原発性胃悪性リンパ腫14例の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 門脈圧亢進症治療の変遷と現況
- PP-1322 術前, 術後の静脈瘤血流速度変化の検討による食道胃静脈瘤に対する直達手術の有効性について
- 168 食道胃静脈瘤に対する直達手術前後における静脈瘤血流速度の変化
- 444 食道(胃)静脈瘤に対する直達手術前後における静脈瘤血流速度の変化
- 腹膜刺激症状を呈した巨大肝嚢胞破裂の1例
- P3-4 術後食道静脈瘤再発、出血からみた直達手術の長期予後(第52回日本消化器外科学会総会)
- PP1107 胃癌組織ならびに傍リンパ節のPyrimidine nucleoside phosphorylase(PyNPase)活性値測定の臨床的意義
- 36 食道静脈瘤術後の肝癌発生の危険因子とその臨床的特徴(第48回日本消化器外科学会総会)
- リウマチ性疾患におけるシクロフォスファミド大量静射療法
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- ANCA関連血管炎症候群の難治性病態と治療
- 1400 単一クローン由来と思われる2カ所の結節型病変を有した胆管癌の一例
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 肝inflammatory pseudotumorの1例
- P1-7 教室における胆嚢 ss癌切除例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 食道胃静脈瘤に対する直達手術 : 食道離断術と Hassab 術
- 示-285 食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の治療効果と問題点(第46回日本消化器外科学会)
- 孤立性胃静脈瘤19例の外科治療経験
- 195 経胸食道離断術後長期経過例の静脈瘤遺残再発の検討(脾・門脈-1(静脈瘤))
- 191 経直腸門脈シンチグラフィーによる門脈血短絡の解析とその臨床的意義(脾・門脈-1(静脈瘤))
- 食道静脈瘤直達手術における危険因子の検討
- V-52 肝硬変合併胆石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術(第42回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 孤立性胃静脈瘤の病態と手術成績(第41回日本消化器外科学会総会)
- P7-8 難治性食道胃静脈瘤の背景因子と手術成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 556. 食道静脈瘤硬化療法後に直達手術を施行した症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤治療における内視鏡的硬化療法と経胸食道離断術(杉浦法)の比較検討
- S2-3 ANCA関連血管炎 : 日本と欧米の比較およびEULAR/ACRの新しい血管炎の分類について(膠原病の病態解明と治療最前線,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PP799 胆嚢小隆起性病変の検討
- PP-728 膵胆管合流異常におけるKi-67を用いた免疫組織学的検討
- PP-175 再発肝細胞癌の予後因子;多変量解析による検討
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 抗リウマチ剤(DMARDs)の併用療法の副作用頻度の検討
- Hassab手術・十二指腸静脈瘤結紮術が有効であった食道および十二指腸静脈瘤の1例
- ANCA関連血管炎症候群の臨床病態と治療
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- HLA class I 抗原と疾患
- 全身性エリテマトーデス患者における血漿中sCD154値の検討 : 病因的意義および血漿交換療法の試み
- HLA-B27 陰性のReactive Arthritisの2症例
- 免疫吸着療法によるIgGリウマトイド因子除去の試み
- 7.Colony'Stimulating Factor(CSF)産生肺癌の一剖検例 : 第68回肺癌学会関東支部
- メッケル憩室原発平滑筋肉腫穿孔の1例
- 28.顕微鏡的多発血管炎(MPA)患者の治療前後の好中球・リンパ球の遺伝子発現状態の検討(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 血管炎症候群の基本的疫学像と治療・予後
- 14 膵頭十二指腸切除術における術前、術後の MR cholangiopancreatography (MRCP)(第50回日本消化器外科学会総会)
- 関節症性乾癬の関節痛に対する治療の検討 : サラゾスルファピリジン療法の試み
- 赤痢罹患後に発症した反応性関節炎の1例
- シクロスポリンの併用が有効と考えられた多発性筋炎に合併した間質性肺炎の2症例
- 344 大腸癌におけるthymidine phosphorylase染色性、Ki-67L.I.と臨床病理学的因子及び肝転移との関連について
- 386 悪性腫瘍におけるApoptosis関連遺伝子(p53蛋白・Bcl-2蛋白)と細胞増殖活性(Ki-67)の抗癌剤感受性規定因子としての有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道胃静脈瘤治療の進歩
- II-233 食道静脈瘤併存肝癌切除例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 全身性エリテマトーデス(SLE)末梢血リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 19.全身性エリテマトーデス(SLE)患者における血漿交換療法 : 可溶性CD154除去の有用性の検討(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 18.全身性エリテマトーデス(SLE)末梢リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 17.ライセニンのヒト血小板活性に及ぼす影響(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1.マウスII型コラーゲン関節炎(CIA)における骨髄由来Dendritic cell(DC)の役割(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1 抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎症候群の予後に関わる因子の検討(難治性膠原病の病態と対応)
- 全身性エリテマトーデス(SLE)末梢リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- アレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の新展開
- 352 肝切除における術前肝動脈塞栓術の評価(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-197 腸管粘膜下層局所血流量と吻合部の経時的血流量についての検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 362 胃切除後食道静脈瘤の治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 75.穿刺吸引細胞診上,悪性リンパ腫との鑑別が困難であった甲状腺小〓胞癌の一症例(総合4 : 甲状腺(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- PP-147 食道静脈瘤直達手術症例における肝癌発生の危険因子とその検討
- S3-2 肝硬変症における肝癌発生の危険因子とその検討 : 食道静脈瘤直達手術症例を中心に
- I-29.腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道損傷の検討(第27回日本胆道外科研究会)
- 376 教室における肝門部胆管癌切除例の検討
- 12. 教室における肝門部胆管癌切除例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 食道静脈瘤に対して経胸食道離断術を施行した先天性肝線維症の1例
- I-356 悪性腫瘍における組織培養法用いた抗癌剤感受性試験 (HDRA 法) の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 460 食道静脈瘤直達手術の手術死亡例に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 394 腸管吻合部における縫合糸の影響に関する検討 (第2報)(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-151 腸管吻合部における吸収性縫合糸の影響に関する検討 : 特に微細血管造影と吻合部血流量について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 444 微細血管造影からみた腸管阻血と組織障害 : とくに腸管吻合部の縫合不全について(第31回日本消化器外科学会総会)
- P8-3 病態に応じた食道静脈瘤直達手術の選択と問題点(第38回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断し得た閉鎖孔ヘルニアの1例 : 鼠径法の適応と有用性について
- 397 悪性腫瘍におけるApoptosis関連遺伝子(p-53蛋白、Bcl-2蛋白)発現と抗癌剤感受性、治療効果の検討
- PD3-1 食道・胃静脈瘤に対する直達手術の検討
- 372 悪性腫瘍におけるp-53・Bcl-2発現と細胞増殖活性(Ki-67)の抗癌剤感受性予測因子としての有用性
- P-4-7 食道静脈瘤に対する直達手術の再検討と新たなる試み ( 食道静脈瘤に対する治療戦略の再考)
- 内視鏡的治療後の遺残再発静脈瘤に対するHassab手術成績の検討
- 血管造影所見よりみた門脈圧亢進症の血行動態
- 食道・胃静脈瘤に対するHassab手術とEIS併用療法の成績と問題点