溶融Zn–Al–Mg系合金めっき鋼板のAl–Fe合金層成長に与えるめっき浴へのSi添加の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influence of Si addition to the coating bath on the growth of Al–Fe alloy layers formed in the interface between the coating and the steel substrate was studied utilizing a Zn–Al–Mg coating bath with 10–11 mass% Al content. While the Al–Fe intermetallic compound rapidly grew in the interface between the coating and the steel substrate when dipped into a coating bath of Zn–10mass%Al–3mass%Mg at 550°C, the growth was extremely suppressed by the addition of 0.2 mass% Si to the coating bath. TEM observation revealed that, in the interface between the coating and the substrate the Si addition resulted in the uniform formation of very fine grains with a size of 20–30 nm in diameter of the Fe2Al5 phase with Si and Zn in a solid solution. The mechanism of the Si addition was postulated that the large amount of Fe in the substrate may be dissolved easily into the liquid phase in the case of a ternary Fe–Al–Zn system, whereas in the case of a quaternary Fe–Al–Zn–Si system, the dissolution of Fe into the liquid phase is significantly suppressed by the presence of very fine and thin Fe2Al5 containing Si in the interface between the coating and the substrate. Thus, the growth rate of Fe2Al5 was extremely reduced.
著者
-
本田 和彦
新日本製鐵株式会社君津技術研究部
-
潮田 浩作
新日本製鐵株式会社技術開発本部
-
山田 亘
新日本製鐵株式会社君津技術研究部
-
潮田 浩作
新日本製鐵(株)
-
潮田 浩作
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
潮田 浩作
新日本製鐵 鉄鋼研
-
本田 和彦
新日本製鐵株式会社 技術開発本部鉄鋼研究所表面処理研究部
-
本田 和彦
新日本製鐵株式会社技術開発本部君津技術研究部
-
山田 亘
新日本製鐵株式会社技術開発本部先端技術研究所
関連論文
- 溶融Zn-11%Al-3%Mg-0.2%Siめっき鋼板の初晶Alデンドライト凝固過程におけるTiAl_3微細晶出物の役割
- レイノルズ方程式に基づいた連鋳パウダー挙動に関する解析 : パウダー流入メカニズム-1
- Fe-Si合金における繰り返し平面曲げ疲労中の転移下部組織の発達と疲労破壊挙動(力学特性)
- Fe-Si合金における繰り返し平面曲げ疲労中の転位下部組織の発達と疲労破壊挙動
- 沖縄10年間走行車の腐食状況-2
- 溶融Zn-11%Al-3%Mg-0.2%Siめっき鋼板のめっき凝固組織
- 溶融Zn-11%Al-3%Mg-0.2%Siめっき鋼板の凝固過程におけるTiAl_3上への初晶Al相の核生成
- 低炭素鋼板の延性に及ぼす固溶炭素およびセメンタイトの影響
- 608 二相ステンレス鋼板における引張特性の面内異方性(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 温帯地域臨海工業地帯10年間走行車の腐食状況
- 異方性薄板の角筒深絞り成形のフランジしわの解析(力学特性)
- タンディッシュ内の非金属介在物の凝集および分離
- 連続鋳造浸漬ノズルの介在物付着機構
- 低炭素鋼の溶融域からの冷却過程におけるAlN析出と熱間脆性に及ぼす硫黄の影響
- Ti 添加極低炭素鋼におけるオーステナイト域での硫化物の析出挙動
- アルミを含む溶融亜鉛浴と鋼板の合金化反応挙動
- 走査型ケルビンプローブによる塗膜下腐食の電位分布測定
- サイクル腐食試験によるウエザリング性能の検討-2
- プレコート鋼板の接合部の耐久性
- 国内7ヵ所に設置した屋根・壁構造を模擬した試験体表面の付着陰イオンの傾向
- 小断面オープン鋳造における脱酸制御
- 溶融Zn–Al–Mg系合金めっき鋼板のAl–Fe合金層成長に与えるめっき浴へのSi添加の影響
- Fe-N 合金の再結晶集合組織におよぼす圧延温度の影響
- 討 28 特定方位をもつ再結晶粒の優先核形成(V 粒界・再結晶, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- Fe-N 合金の再結晶集合組織におよぼす圧延温度の影響
- 636 Fe-C 合金における粒内炭化物分布密度の支配要因(熱処理・組織 : 変態・析出など, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 635 Fe-C 合金過飽和固溶体からのセメンタイト析出挙動(熱処理・組織 : 変態・析出など, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 514 再結晶核優先形成サイトと集合組織の特徴(再結晶・集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 644 Al キルド鋼の再結晶集合組織におよぼす圧延温度の影響(熱延鋼板・冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 電析純鉄および冷延焼鈍を施した電析純鉄の深絞り性
- 629 溶融域からの冷却過程における AlN 析出とそれにおよぼす S の影響(熱処理 (II)・熱間加工・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 極低炭素鋼のα+γ 2 相域およびγ単相域焼鈍
- 地球環境保全と安全に貢献する薄鋼板の最前線
- 極低炭素鋼の疲労強度
- 連鋳鋳型内での介在物の凝集と凝固シェルへの捕捉
- Zn-11%Al-3%Mg-0.2%Siめっき鋼板の耐食性
- 自動車用鉄鋼材料の最前線 : 地球環境保全と安全への貢献(創立110周年記念 活躍する材料-未来を拓く材料技術の最前線-)
- 551 再結晶集合組織形成に及ぼす熱延仕上温度の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 自動車構造部品用高強度鋼板の最近の進歩 : 地球環境保全と衝突安全の両立を目指して
- 連続焼鈍による低炭素 Al キルド冷延鋼板製造における熱延低温巻取りの検討
- 552 低炭素鋼板における連続加熱中のカーバイト溶解と再結晶集合組織形成(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 連鋳鋳型内での気泡-介在物の合体シミュレーション
- 192 鉄合金における過冷凝固現象(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- T成形におけるTRIP型高強度鋼管の成形性
- 不均一冶金現象と薄鋼板の高機能化
- 固溶体強化した極低炭素鋼板の降伏と加工強化挙動
- 変態誘起塑性を示す冷延鋼板における残留オーステナイトの加工安定性
- 6000系アルミニウム合金のめっき材の化成処理性と耐食性
- 鋼の連続鋳造における鋳型内潤滑と初期凝固制御(鋳造・凝固)
- コールドモデル実験による連鋳パウダー流入挙動の検討
- 溶鋼へのパウダー巻き込みに対する実験的検討
- 140 多元酸化物系介在物融点に及ぼす成分の影響 : 多元酸化物系介在物融点の熱力学モデルによる推定第 2 報(製精錬基礎 (I), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 154 多元酸化物系介在物融点の熱力学モデルによる推定(熱力学・物性, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 技術論文 建材向高耐食性溶融Zn-Al-Mg-Si合金めっき鋼板"スーパーダイマ" (防食技術特集)
- 自動車用電気めっきアルミニウム板の屋外暴露耐食性
- 5000系アルミニウム合金板の化成処理特性
- 203 鋼における Mn, P の再分配現象に及ぼす鋼種成分の影響(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- Ti–3Al–2.5V薄板の角筒深絞り成形シミュレーション
- EBSPによる溶融Zn-Al系めっき鋼板の凝固組織観察
- シリコンキルド鋼の再酸化生成物組成
- B含有低合金鋼における結晶粒界でのγ-α相変態に関する速度論モデル (鉄と鋼)
- 突起付きパンチを用いた張力下の打抜きによる高強度薄鋼板の打抜き穴広げ性の改善
- 低炭素合金添加鋼の溶接熱影響部における高温脆化挙動とその機構
- 高耐食溶融亜鉛合金めっき鋼板スーパーダイマ^【○!R】
- 自動車用材料の進化と今後の展望 : 鉄鋼材料た焦点を当てて
- フェライト鋼の圧延加工組織に及ぼす固溶炭素量の影響‐TEM/SEM-EBSDによる同一領域解析‐
- 破壊力学に基づいた高強度熱延鋼板の打ち抜き穴広げ性支配要因の考察
- B含有低合金鋼における結晶粒界でのγ-α相変態に関する速度論モデル
- スプリングバックの影響を考慮したスポット溶接箱型断面部材の疲労寿命評価
- Change in Dislocation Mobility with Ni Content in Ferritic Steels and Its Effect on Brittle-to-Ductile Transition