北海道非都市部の住民健診受診者の森林散策頻度 : —静岡県都市部の健診受診者との比較—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
農漁業がおもな産業である北海道南部の八雲町の住民健診受診者を対象に, 自記式質問紙にて森林散策頻度の実態調査を行った。解析対象者は578人 (男性215人, 女性363人: 平均年齢 (標準偏差) 64.4 (10.2) 歳, 年齢範囲39∼89歳) であった。月1回以上, 森林散策をしている人は83人 (14.4%), 年1回以上の人は180人 (31.1%) であった。70歳代でも9.8%, 80歳代でも14.3%の人が, 週1回以上, 森林散策をしていた。都市部である静岡県中西部地区と比較した結果, 年齢, 性別, 職業, 森林散策の好き嫌いの分布を調整した後でも, 八雲町の方が森林散策頻度は有意に低く, 地域差が認められた。一方で, 森林散策と関連がある要因は静岡県中西部地区の結果と同様であり, 年齢が高く, 男性で, 森林散策が好きな人が森林散策の頻度が高い傾向が認められた。
著者
-
鈴木 康司
藤田保健衛生大学公衆衛生学教室
-
浜島 信之
名古屋大学医学部予防医学医学統計・推計学
-
井上 孝
藤田保健衛生大学衛生学部微生物学教室
-
森田 えみ
名古屋大学大学院医学系研究科
-
森田 えみ
名古屋大学大学院医学系研究科予防医学/医学推計・判断学
-
鈴木 康司
藤田保健衛生大学衛生学部公衆衛生学
-
伊藤 宜則
名古屋大学大学院医学系研究科健康社会医学専攻社会生命科学講座予防医学医学推計・判断学
-
栗木 砂家加
名古屋大学大学院医学系研究科
-
冨田 耕太郎
名古屋大学大学院医学系研究科
-
浜島 信之
名古屋大学医学部予防医学 医学推計判断学
-
鈴木 康司
藤田保健衛生大 衛生
-
井上 孝
藤田保健衛生大学衛生学部
-
Morita Emi
Graduate School Of Medicine Kyoto University
-
Morita Emi
Department Of Preventive Medicine-biostatistics And Medical Decision Making Nagoya University Gradua
-
鈴木 康司
藤田保健衛生大 医療科学
-
浜島 信之
名古屋大学大学院医学系研究科
-
浜島 信之
名古屋大学医学部予防医学
-
伊藤 宜則
名古屋大学大学院 医学系研究科 健康社会医学専攻
-
井上 孝
藤田保健衛生大学医療科学部
-
伊藤 宜則
名古屋大学大学院医学系研究科
-
井上 孝
藤田保健衛生大学 衛生学部 衛生技術学科
関連論文
- 人間ドック受診者を対象とした静岡県中西部地区における森林散策頻度に関する大規模調査
- 森林浴の効果について
- APP-088-AM 住民検診受診女性における過活動膀胱と血清アディポネクチン値との関連性に関する検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- Pseudallescheria sp. が分離された角膜真菌症の1例 : 症例報告と原因真菌の薬剤感受性について
- ドイツにおける健康関連分野での森林利用に関する研究
- 森林に行く頻度と主観的健康状態に関する横断的研究
- 地域住民向けの連続型森林浴プログラムの評価
- 医学系から見た森林の保健休養機能について
- PP-077 前立腺癌とIGF-1、IGFBP-3の検討 : コホート内症例対照研究(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 中高年者における慢性萎縮性胃炎頻度と胃癌死亡率 : 国内4地域人口、ロサンジェルス日系人及び白人の比較(第2報)食塩摂取量との関連
- 2-I-6 某地域住民における血清抗酸化および酸化物質と死亡および相互の関連性
- 北海道某地域住民コホ-トの癌死亡と血清過酸化脂質値および血清SOD活性との関連性
- 南北海道住民における血清カロテノイド,レチノールおよびα-トコフェロール値と血清過酸化脂質値との関連性
- 28.製鋼作業者の血中鉛量と血清β-カロチンレベル(平成5年度東海地方会)
- 鉛曝露作業者の末梢手指血流量および血清過酸化脂質関連物質
- 513. 鉛曝露作業者の末梢手指血流量および血中過酸化脂質関連物質の検討(鉛,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 健常成人における血中ス-パ-オキサイドデイスムタ-ゼ活性値の加齢変化
- 鉛曝露者の血清過酸化脂質値におよぼす鉛の影響
- 血清Retinol Binding ProteinおよびPrealbumin値の肝機能検診における意義
- 東海北陸地方における血中ホルモン測定の現状 (血中ホルモン測定の現状と問題点)
- 日本の地域住民における血清過酸化脂質値と血清カロテノイド値との関連性
- 北海道某地域住民の自己駆動型ク-ロメ-タ-による血清分析値と血清生化学的検査値との関連
- 2.某事業所技術系従業員のヘモグロビンA1c高値者における自覚症状及び血清カロテノイド値について(平成12年度東海地方会学会)
- 定期健康診断におけるグリコヘモグロビンA1c測定の意義(第二報) : 糖代謝異常者の保健指導指標としての血清カロテノイドレベルについて
- 26.THPにおける多人数運動負荷心電図の応用(第3報) : 運動負荷心電図の年次推移(一般演題,平成4年度東海地方会)
- 臨床分離酵母様真菌の薬剤感受性分布
- 乳がんに対する予防医療
- 健常成人集団でのCETP TaqIB遺伝多型と血管内皮由来NO濃度との関連性
- 健常成人集団での血清カロテノイド類濃度と野菜摂取頻度および一酸化窒素代謝産物濃度との関連性
- 一般中高年集団を対象としたメタボリック症候群の危険因子と血中一酸化窒素代謝産物の解析
- PP-322 大規模コホート (JACC) からみた、乳製品と前立腺がん罹患リスク(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 大規模コホート (JACC) の結果からみた性活動に関連した生活習慣と前立腺がん罹患リスク(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-124 大規模コホート(JACC)による前立腺がん罹患リスクとしての食生活の検討(総会賞応募(ポスター))
- 15.漁業・酪農業従事者の追跡調査から見た末梢血中の亜鉛,銅量およびSOD活性と死亡との関連性
- 喫煙状況別にみた、肺癌死亡の寄与危険度割合ならびに肺癌死亡率 : 文部科学省コホート研究に基づく推定
- 大規模コホート研究 (JACC Study) による肺がん死亡に対する食事要因のリスク
- 某事業所男性従業員のヘモグロビンA_高値者における血清カロテノイド値の指標的意義
- 某地域住民における血清及び尿中8-OHdG値と血清カロテノイド値との関連性
- 某地域住民における萎縮性胃炎と血清カロテノイドの検討
- 某地域住民の高血糖者における血清カロテノイド値の検討
- 北海道某地域住民コホ-トにおける食品摂取頻度と循環系疾患死亡との関連性
- 某地域住民コホ-トにおける血中亜鉛量とがん死亡との関連
- 某地域住民における肥満指標および血圧と食生活習慣との関連性
- MP-041 中高年女性における最大排尿量、平均排尿量とmitochondrial DNA 5178 adenine/cytosine polymorphismとの比較検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 中高年女性における蓄尿症状と mitochondrial DNA 5178 adenine/cytosine polymorphism との比較検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 7.末梢手指血流量の再現性(一般演題,昭和63年度東海地方会)
- 南北海道地域住民の血清カロテノイド値とその性差
- PP-452 住民検診受診女性における過活動膀胱と血清NOx値との関連性に関する検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 痛風の主要病因遺伝子ABCG2の同定
- 表在性膀胱癌における再発因子の統計学的解析 : Coxの比例ハザードモデルによる再発因子の抽出と重みづけ
- 194 便秘の妊婦に対する乳果オリゴ糖配合飲料水の緩下促進作用(Group31 妊娠5,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- インターロイキン1βにかかわる遺伝子多型と疾病リスク
- PP-643 コホート内症例対照研究による、血清superoxide dismutase (SOD)活性、sFas、TGF-β1と尿路上皮癌リスクに関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 地域住民における血清β-カロテン値に対する運動習慣・散歩習慣の影響
- 緑茶、紅茶、コーヒーの飲用とがん死亡
- 某地域住民のお茶飲用習慣と血清カロテノイド値との関連性
- 女性における血清βカロテン値の変動に関する縦断的研究
- 2-I-16 某地域住民における血清カロテノイド,レチノールおよびトコフェロールレベルとその影響要因について : 第45回大会研究発表要旨
- 健常成人の血清β-カロチンとレチノ-ル結合タンパクレベルとの関連性
- β-カロチンと癌の1次予防 (生体色素)
- 歯周病と遺伝子多型に関する論文に基づくシステマティックレビュー
- Smoking Rates and Attitudes to Smoking Among Medical Students: A 2009 Survey at the Nagoya University School of Medicine
- Baseline data of Shizuoka area in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort Study (J-MICC Study)
- 森林に行く頻度と主観的健康状態に関する横断的研究
- 遺伝子多型による発がんリスク評価と予防への応用
- 新しい遺伝子型決定方法PCR-CTPP
- 某事業場従業員の血清前立腺特異抗原(PSA)検査結果 (第二報) : 血清カロテノイドレベルとの関連性
- 北海道非都市部の住民健診受診者の森林散策頻度 : —静岡県都市部の健診受診者との比較—
- P125 職種別からみた高血糖者の自覚症状及び生活習慣に関する検討
- 企業内健診における血清PSA測定による前立腺癌検診の試み
- L204 定期健康診断における前立腺癌検診の意義
- 某事業場従業員の前立腺特異抗原(PSA)検査結果
- 乳果オリゴ糖を配合したクロワッサンの開発
- 17. 踵骨乾式超音波法(AlokaAOS100)による骨量評価の検討 : 第3報 : 骨量評価と食物摂取との関連性 (平成10年度日本産業衛生学会東海地方会学会)
- 5.踵骨乾式超音波法(Aloka AOS100)による骨量評価の検討. 第2報 : 骨量評価と日常食生活習慣との関連性(平成9年度東海地方会学会)
- 4.踵骨乾式超音波法(Aloka AOS100)による骨量評価の検討. 第1報 : DEXA法骨量評価との関連性(平成9年度東海地方会学会)
- 某事業所男性従業員の運動機能検査値と血清脂質成分値との関連性
- 某事業所男性従業員の運動機能スコア-とBMI,血圧との関連性
- 某事業所男性従業員の血清カロテノイド値と運動機能スコア-との関連性
- 25.製鋼作業者のTHP : 2年間の追跡結果(平成5年度東海地方会)
- 24.製鋼作業者の栄養調査 : 2年間の追跡結果(平成5年度東海地方会)
- 8.某事業所男性従業員におけるヘモグロビンAlc異常者の日常生活習慣の特徴 : 症例・対照研究による検討(第39回近畿産業衛生学会)
- 某事業所男性従業員における高尿酸血症と自覚症状および生活習慣との関連性
- 定期健康診断におけるグリコヘモグロビンA1c測定の意義(第1報 : 健康診断結果、自覚症状、生活習慣との関連性
- 過去5年間の日勤者と3交替勤務者における健診成績の比較
- J105 某事業所男性従業員の音響的骨評価に関する調査研究(第2報) : 音響的骨評価値と日常生活習慣に関する関連
- 表在性膀胱癌における進展因子 : 比例ハザードモデルによる評価
- Two Thirds of Forest Walkers with Japanese Cedar Pollinosis Visit Forests even During the Pollen Season
- PP-605 住民検診受診女性における血清NOx値の推移と過活動膀胱症状に関する縦断的研究(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PREVALENCE OF HELICOBACTER PYLORI INFECTION MEASURED WITH URINARY ANTIBODY IN AN URBAN AREA OF JAPAN, 2008–2010
- SLC22A12 W258X FREQUENCY ACCORDING TO SERUM URIC ACID LEVEL AMONG JAPANESE HEALTH CHECKUP EXAMINEES
- No association between the frequency of forest walking and blood pressure levels or the prevalence of hypertension in a cross-sectional study of a Japanese population
- STUDY PROFILE ON BASELINE SURVEY OF DAIKO STUDY IN THE JAPAN MULTI-INSTITUTIONAL COLLABORATIVE COHORT STUDY (J-MICC STUDY)
- Profile of Participants and Genotype Distributions of 108 Polymorphisms in a Cross-Sectional Study of Associations of Genotypes With Lifestyle and Clinical Factors : A Project in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study
- PILOT STUDY ON THE EFFECTS OF A 1-DAY SLEEP EDUCATION PROGRAM: INFLUENCE ON SLEEP OF STOPPING ALCOHOL INTAKE AT BEDTIME
- ASSOCIATION OF OBESITY AND DIABETES WITH SERUM PROSTATE-SPECIFIC ANTIGEN LEVELS IN JAPANESE MALES
- Associations of apolipoprotein A5 (APOA5), glucokinase (GCK) and glucokinase regulatory protein (GCKR) polymorphisms and lifestyle factors with the risk of dyslipidemia and dysglycemia in Japanese-a cross-sectional data from the J-MICC Study
- DPP4 Genetic Variants Influence Baseline Prostate-Specific Antigen Levels: The J-MICC Study
- ASSOCIATION OF UGT1A1 GLY71ARG WITH URINE UROBILINOGEN
- No Association between MTHFR C677T and Serum Uric Acid Levels among Japanese with ABCG2 126QQ and SLC22A12 258WW