嚢胞腎の進行性腎障害に対する泌尿器科的対応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Urological procedures for progressive renal dysfunction due to polycystic kidney disease (PKD) such as percutaneous puncture of renal cysts are merely symptomatic treatments and have little effect on renal function. At present, the two most effective methods of preventing renal dysfunction are blood pressure management and dietetic therapy, which are more effective with early initiation. Moreover, as PKD is an autosomal dominant disease, there is a high risk that family members of the patient may have asymptomatic PKD. It is essential to identify and treat such potential patients at an early stage in order to prevent progressive renal dysfunction. In place of the traditional nephrectomy, we attempted transcutaneous renal arterial embolization (TRAE) for hemorrhage into renal cysts, hematuria and obstruction of intestine due to proliferation of cysts after the introduction of hemodialysis. When TRAE was carried out on one kidney, the cysts in the other kidney proliferated and even though the renal arteries were completely embolized, it required 5 to 6 weeks for the kidney to contract. Our conclusions are TRAE is effective with no adverse reactions for PKD. These results suggest that in the future TRAE may become the preferred treatment for PKD in place of nephrectomy.
著者
関連論文
- 二次性上皮小体機能亢進症に合併する咳症例の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 血精液症の画像診断 : 経直腸的超音波像とMRI像について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 嚢胞腎の進行性腎障害に対する泌尿器科的対応
- 新しい透析用人工血管Carboflo^RとExxcel^Rの比較-Prospective study-
- 透析患者にみられた後天性多嚢胞化萎縮腎の自然破裂の3例
- Famotidine の蓄積による白血球減少症, 血小板減少症が疑われた透析症例
- PP-187 血液透析患者に発生した腎癌にラジオ波焼灼術を施行した2例(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 多精巣症の1例
- PP-019 血清PSA測定を用いた血液透析患者における前立腺癌スクリーニング検査について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者に対して血清PSAを用いた前立腺癌のスクリーニング
- 膀胱癌、下部尿管癌、前立腺癌に対するリザーバー動注化学療法の経験
- 血液透析導入時に発見された精巣腫瘍に対する化学療法の経験 : EtoposideおよびCisplatinの血中薬物動態
- ESWLによる腎被膜下血腫形成症例の臨床的検討
- X線陰性結石に対するESWLの治療経験
- ファモチジンの蓄積による汎血球減少症が疑われた透析症例
- 透析と薬物療法〜投与設計へのアプローチ(完)各論(5)抗がん剤
- 慢性腎不全患者に発生した膀胱腫瘍10例の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 健診を契機に発見された尿路系重複癌の1例
- 膀胱全摘術及びKock回腸膀胱造設術後,再発のため癌死に到り,病理解剖を行った膀胱癌の1例 : 第141回関西地方会
- 小児尖圭コンジローマの1例 : 第141回関西地方会
- 精巣類表皮嚢胞の1例 : 第138回関西地方会
- 精巣類表皮嚢胞 : 精巣を保存した1例
- 腸管自動縫合器を多用したKock Pouch造設術と成績
- 尿管結石およびシスチン結石にたいするESWL
- 血液透析患者におけるBNP測定の意義
- 精索静脈瘤の臨床的観察
- 前立腺特異抗原PSAが軽度上昇を示す症例におけるPSA densityの臨床的意義について
- 排尿困難を来たした子宮筋腫の1例 : 第139回関西地方会
- 馬蹄腎に発生した尿路結石に対するESWL治療経験
- ESWLによる腎障害の検討 : 第129回関西地方会
- 馬蹄腎に発生した結石に対するESWLの経験 : 第129回関西地方会
- 尿路結石に対するESWLの治療成績 : 911例の単一結石における検討
- 腎梗塞を伴った解離性腎動脈瘤の1例(第120回関西地方会)
- PSA値が正常範囲内を示す前立腺癌症例の臨床的検討
- 長期透析患者の腰部脊柱管狭窄症に対する片側進入両側脊柱管開窓術の手術成績
- シクロスポリンA (CsA)の腎および全身循環動態に及ぼす影響 : カルシウム拮抗剤によるCsA腎毒性の予防効果
- シクロスポリン,FK-506,Rapamycin投与ラットにおける腎チトクロームP-450の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎移植後3ヵ月以内におけるGCSFの使用経験 : 第41回中部総会
- グリセロール誘発急性腎不全における腎及び全身循環動態(チオアセタマイド誘発肝硬変ラットにおいて) : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植後早期におけるHuman Granulocyte Colony-Stimulating Factor(GCSF)の使用経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎嚢胞に合併した腎細胞癌の1例 : 第132回関西地方会
- 膀胱異物(ガーゼ)の1例
- 硬性尿管鏡による尿管結石の治療経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- PEIT成功例と脱落例の比較検討
- 鎖骨下静脈、上大静脈狭窄に対するPTA、ステントの治療効果
- 手根管症候群に対する拡大手根管開放術の治療成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 透析患者に合併した巨大動脈瘤の1例 : 第138回関西地方会
- 腎性骨異栄養症 : その治療と問題点 : 血液浄化法の現状と将来 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 2次性副甲状腺機能亢進症の内科的治療と外科的治療 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 上皮小体全摘術後,前腕筋肉内移植上皮小体腫大により再発を来たした2次性上皮小体機能亢進症の1例(第131回関西地方会)
- 2次性副甲状腺機能亢進症の術前画像診断の重要性と問題点(第122回関西地方会)
- 持続的血液濾過法,CAOHの評価及び問題点 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 両側自然腎盂外溢流の1例 : 第135回関西地方会
- 腸切を要した炎症性尿膜管嚢腫の1例 : 第103回関西地方会
- 先天性男児前部尿道憩室の1例(第121回関西地方会)
- 腎血管筋脂肪腫の4例(第121回関西地方会)
- ラットにおける蓚酸の腎組織内分布 : Autoradiographyによる検討
- 異物 (ガーゼ) による膀胱タンポナーデの1例 : 第127回関西地方会
- 腎外傷に対する血管カテーテル術の検討
- 膀胱腫瘍によると思われるurinomaの1例 : 第113回関西地方会
- ectopic ureterocele の1例 : 第104回関西地方会
- 二次性副甲状腺機能亢進症(2^○HPT)に対する22-Oxacalcitrio(22-Oxa)の適用
- 男子完全重複尿道の1例 : 第97回関西地方会
- ESWL 2年間の治療成績(第121回関西地方会)
- 尿路結石におけるESWLの治療経験 : 2回以上のESWLを要した症例の検討 : 第39回中部総会
- 血液透析患者の血小板寿命について : 第33回中部連合総会
- 血液透析中の血小板減少について
- 腎肉腫の1例 : 第98回関西地方会
- 重複奇形を伴つた下大静脈後尿管の1例 : 第98回関西地方会
- PP-708 長期尿管ステント留置により尿管総腸骨動脈婁を認めた血液透析患者の一例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 熟年期に初発したSeminomaの1例(第121回関西地方会)