血液型性格判断における否定視覚情報提示の効果 (2) : ドヒャー型教授法における付加教示文の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Summary : This study aims to search the efficient teaching factors which avoid or turn over the reliability of the personality judgment by blood type which many people believed in by adding instruction sentence with negative visual information through TV program “Kyosen don't need that”. Main subject to investigate in this study is how the instructive sentence of law of large numbers consisted of concrete examples in VTR have effect compared to that consisted of general examples. As a result of them, the following are acquired: (1) The group members who learn the instructive sentence of law large number consisted of concrete examples in VTR indicated the reduce of belief about the personality judgment by blood type and the number of rejection. (2) The group members had the big effects on the all of rejection items. (3) The group members had effects on the items just like “the history of war” and “Japanese want to believe that” that is supposed to have bad feeling as well as items of law of large numbers. (4) There were the reverse relationship between the growth of belief and the number of rejection. (5) The group members had totally effects on revising wrong pre-cognition like “the personality judgment by blood type has took place around world”
- 羽陽学園短期大学,ウヨウ ガクエン タンキ ダイガク,Uyo Gakuen Collegeの論文
- 2007-02-01
著者
関連論文
- 在宅における高齢者介護の問題(4) : 息子夫婦、特に嫁と姑の確執が継続した事例
- ルバーシステムを組み替えるための抽象度の異なる教示文の効果 : 受粉の仕組み教材を使って
- 幼児の生活リズムに関する実証的研究Ⅰ : 運動遊びと睡眠の関連について
- 幼児の生活リズムに関する実証的研究Ⅱ : 運動遊びの効果についての検討
- 3歳児の生活リズムに関する調査研究 (2) : 保護者に対する「生活リズム」に関する教示文提示の効果
- 幼稚園児への情報教育の試み(1)
- 情報教育に関わる問題の検討(3)「情報処理演習」受講中の分析
- 在宅における高齢者介護の問題(5) : 地域で孤立している夫婦の例
- 羽陽学園短期大学卒業生の学習・仕事・生活に関する調査について(1)
- 教材配列についての一考察 : メダカを教材にした場合
- 幼児の描画活動を援助する保育者に対する新たな絵画教育観提示の効果(1) : 結果収斂型教育観から過程循環型教育観への変更
- 在宅における高齢者介護の問題(6) : 一人暮らしの高齢者の事例
- 幼小連携に寄与する保育教材の開発と実践の検討(1) : 小麦粉粘土教材の効果について
- ルバーシステムを組み替えるための対立情報提示の効果(1) : 「良い教師像、その条件とは何か」を巡って
- 羽陽学園短期大学卒業生の学習・仕事・生活に関する調査について(2)
- 学習者のルバーシステムを組み替えるための対立教示文の効果(1) : 自家受粉と他家受粉教材を使って
- 在宅における高齢者介護の問題(3) : 一貫した公的介護サービスが提供しにくい事例
- 論理的一貫性を欠く学習者に対する教示文提示の効果 : 果物概念形成におけるドヒャー型及びジワジワ型教授法の検討
- 血液型性格判断における否定視覚情報提示の効果 (2) : ドヒャー型教授法における付加教示文の効果
- 在宅における高齢者介護の問題 (2) : 暴力行為と見られる行動がある夫婦関係の事例
- 介護福祉士の能力についての検討(1) : 介護福祉士の国家試験の分析を通して
- 教授過程 745 事例がもつ他次元がルールの獲得に及ぼす効果について : 体罰と懲戒の概念をめぐって
- 846 社会科資料読み取りにおける推論の促進のための教授効果(読み研究,教授過程8,口頭発表)