クスの水耕培養に於ける通気の影響(第3報)過酸化水素の栄養液添加がケヤキ稚苗の生育に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 九十九里海岸における低地過湿林の状況(第3報) : 生長のよいスギ植栽木にみられる着色生長帶
- 数種の精油成分の木材腐朽菌に対する抗菌性
- アカマツの高とりき(第3報)
- 426. スギ砂耕苗の生長におよぼす窒素多用と秋期灌水の影響
- 壮齢林肥培に関する研究(IV) : スギ壮齢林に対する生育相別施肥試験
- トドマツバルサムの研究(第3報)トドマツバルサム粗ロジンに関する12の知見
- 441 ATA, 24-D混合剤のアカマツ造林木に対する影響(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 枯殺剤の林業的応用に関する研究 : (第3報)広葉樹の枯殺試験について
- 地力維持の問題について
- 第13回林木生理シンポジウム : 林木生理研究の方向
- 15 木材炭化に関する研究(第10報) : アラカシ材及びそのリグニンの熱分解について
- 411 ヒノキ模型林分における密度と施肥量との関係 : 予報(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 刺針法による木材組織の形成時期の材中への印づけ(II) : スギの幹における刺針後の細胞の状態と刺した時期の推定
- 枯殺剤の林業的応用に関する研究(V) : ススキに対するDPA.ATA.TCAの春先処理
- 九十九里海岸における低温林状況(第2報) : 地下水位を異にしたスギ, ヒノキ植栽木の育生
- 721.ポプラのC1/2苗の芽カキの影響(第72回日本林学会大会)
- 514.ポプラのC0/1の育成における芽カキの効果(造林)(第71回日本林学会大会)
- 水溶性木材防腐剤に関する研究(第10報)防腐木柱の防腐効力の一試験法
- 水溶性木材防腐剤に関する研究(第9報)弗素-クロム-ヒ素-4,6ジニトロオルトクレゾール系木材防腐剤による処理材の性能
- 沖縄地方におけるせき悪土壌の分布とその理学的化学的性質に関する研究 (I) : 主要島土壌の化学性(演習林)
- 熱帯降雨林における林地と肥培 : 東カリマンタン・ソテクの林地肥培試験例
- 過酸化水素により溶存酸素量を一定にした場合のアカマツ種子の水中発芽
- 207. 燐酸欠除が水耕稚苗の生理におよぼす影響(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 443 枯殺剤の林業的応用に関する研究(第9報) : 有機錫化合物のススキ, メドハギ幼植物に対する影響(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 木材保存の行政強化を望む
- 水溶性防腐剤に関する研究(第12報)
- 水溶性防腐剤に関する研究(第11報)
- ペンタクロルフェノール銅アンモニヤ溶液木材防腐剤の防腐効力について
- 林木の葉分析に関する研究(第1報) : ヒノキの葉の無機成分含有量と樹高生長および土壌型との関係
- 尿素の葉面散布に関する研究(第2報) : スギ苗の尿素葉面吸収について
- 尿素の葉面散布に関する研究(第1報) : スギ苗木の葉面からの尿素吸収とその生育
- アカマツ稚苗の成長にともなう無機栄養分の吸収について
- (35) 木材防腐剤マレニットに関する研究 : 第6報 モウソウチク材のカビ発生防止について (昭和32年度夏季関東部会)
- 日本産林木種子の無機成分組成
- 401. 木材防腐剤マレニツトに関する研究(第1報) : クレゾール及びクレゾール酸1号の組成とそのニトロ化について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- モウソウチク材の性質に関する研究(2)生長に伴う化学的組成の変化
- モウソウチク材の腐朽およびカビ発生防止処理に関する研究
- Thermistorの簡易製作法と2,3土壤の温度について
- 144. 栄養液のMg欠乏がスギの水耕苗におよぼす影響(第63回日本林学会大会講演要旨)
- クスの水耕培養に於ける通気の影響(第3報)過酸化水素の栄養液添加がケヤキ稚苗の生育に及ぼす影響
- 木材炭化に関する研究-12-
- クスの水耕培養に於ける通気の影響(第1報)クスの根腐れ病予防効果
- 木材炭化に関する研究(第12報)清澄G式黒炭窯における可動式鉄板障壁の効果
- クスの水耕培養に於ける通気の影響(第2報)クスの根の水中呼吸量
- 72 ワツトル樹剥皮材の製炭
- 森林土壌の酸度の簡単なしらべかた
- 442 ATA, 2.4-D混合剤のススキに対する施用試験(第77回日本林学会大会講演要旨)
- ブラジルの森林と林業を見て
- 地力と林地肥培
- 壮齢林の肥培に関する研究(XII) : スギ・ヒノキ林分の生長および溪流の水質変化に及ぼすヘリコプター施肥の影響
- 刺針法による木材組織の形成時期の印づけ : 第1報肥培したスギ苗木に対する印づけ
- 堤列海岸平野の低地過湿林の改良に関する研究
- 枯殺剤の林業的応用に関する研究(XIV) : DPAによるススキの枯殺試験について
- 415 山武スギの林業的品種に関する研究(I) : 品種のなりたちと形態的特徴(第78回日本林学会大会)
- ツガサルノコシカケの成分研究(第II報)
- 72 ツガサルノコシカケの子実体の成分研究(第1報)
- 11 木材炭化に関する研究(第9報) : アラカシ材及び其のメタノール リグニンの熱分解について
- 21 Pentachlorophenolに就いて(林産の部)(昭和25年日本林學會春季大會)
- モウソウチク材の性質に関する研究-1-
- 北海道産カバ類樹皮の組成
- スギ・アカマツ当年生苗木の水耕用栄養液の組成に関する研究(林業の部)(第60回日本林學會大會並に第5回九州支部大會)
- 5 木材炭化に関する研究 第6報 : 半工業的規模に於ける木材の含有水分と乾溜成績との関係-III : (炉熱燃焼癈ガスを直接導入し乾溜を連続する場合の炭材含水率の多少による影響等に関する実験)
- 68 木材炭化に関する研究 第5報 : 半工業的規模に於ける木材の含有水分と乾溜成績との関係-II : 脱水期間中炭材の乾燥に関する実験
- 63 木材炭化に関する研究第4報 : 半工業的規模に於ける木材の含有水分と乾溜成績との関係-I : カシ材の含水量とその乾溜成績
- 48 房州産アカシヤモリシマのタンニニン含有量に就いて
- 120. アカマツの高とりき(第2報)(第67回日本林学大会プログラム)
- 九十九里海岸における低地過湿林の状況 (第5報) : 25〜30年生のアカマツ林分について
- 313. 石灰窒素によるコシダおよびウラジロの枯殺効果について(第2報) : 肥料の形状と故殺効果(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 717.石灰窒素によるコシダおよびウラジロの枯殺
- スギ・ヒノキの生長および寒風害に対する施肥の影響
- サンスブギ造林木の生長および凍害にみられた肥培管理の影響
- 九十九里海岸における低地過湿林の状況(第7報) : 植生からみた九十九里海岸低地過湿林の性格
- 617.窒素施肥とジベレリン処理とが当年生スギ稚苗に及ぼす影響
- スギさし木にみられる葉形の変化
- アカマツの空中とりき(第1報)
- 森林土壌の置換酸度と燐酸吸収係数の簡単なしらべかた
- 513.九十九里海岸における低地過湿林の状況 : (第12報)地下水位を異にしたアカマツ壮令林の根系
- 128. 九十九里海岸における低地過湿林の状況(第4報) : 地下水位を異にした場合の植生の変化について(造林)(第68回日本林学会大会)