出現頻度を考慮したカテゴリ別visual wordsの選択による物体認識(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般物体認識とは画像中の物体やシーンをコンピュータが認識することである.本論文ではカテゴリ毎のvisual wordsから識別に有用なものを選択する手法を提案する.カテゴリ別visual wordsは一般に用いられるvisual wordsと異なり,新たなカテゴリが出現した場合でもそのカテゴリの画像のみを用いてvisual wordsを生成するため処理を少なくできる手法である.この手法を用いてvisaul wordsと同じカテゴリの画像をヒストグラムにしたとき,各visual wordの出現頻度の平均が異なる.カテゴリ別visual wordsは物体特有のものとノイズに分類され,出現頻度の平均が高いvisual wordsは物体特有のもので,低いvisual wordsはノイズであると考えることができる.ノイズのvisual wordsは画像の誤識別の原因となる場合がある.そこで出現頻度の平均が高いvisual wordsを選択し,ノイズを減らす手法を提案する.提案手法の有効性を確認するために評価実験を行い,visual wordsを選択をしない場合よりも良い識別率を得ることができた.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2014-01-16
著者
関連論文
- 日次株価データのEpps効果とそのメカニズム(研究速報)
- ブートストラップ法による少数データのリヤプノフ指数精度向上法と経済時系列への応用(研究速報)
- G-016 小鳥の歌文法を再現するニューラルネットワーク(G分野:生体情報科学)
- Granger理論による経済データの長期記憶性の分析 (非線形問題)
- 日次株価データのEpps効果とそのメカニズム
- 複数の生成規則が混在する時系列の構造抽出(研究速報)
- 複数の生成規則が混在する時系列の構造抽出(非線形制御,一般)
- G-014 分割最適化クラスタリングの階層的可視化(生体情報科学,一般論文)
- G-013 相互情報量フィルタリングを用いた遺伝的アルゴリズムによる特徴選択(生体情報科学,一般論文)
- ブートストラップ法による少数データのリアプノフ指数精度向上法と経済時系列への応用
- F_021 ブートストラップ法による少数時系列データのリアプノフ指数の精度向上(F分野:人工知能・ゲーム)
- 各種ニューラルネットワークと主成分分析による指紋の隆線方向抽出(パターン認識)
- 対話的遺伝アルゴリズムのニューラルネットワーク学習等価性(進化的計算I)
- 各種ニューラルネットワークと主成分分析による指紋の隆線方向抽出
- 対話的遺伝アルゴリズムのニューラルネットワーク学習等価性
- A-2-13 カオス解析による音楽傾聴時の脳波の構造変化
- A-2-8 地震の頻度分布と断層の幾何学的特徴
- A-2-30 Hodgkin-Huxley型神経回路網におけるカオス連想の基礎現象(A-2.非線形問題,一般セッション)
- 領域分割法による最適化問題の近似解法
- SA法の拡張と時系列予測を含んだ投資問題への応用
- A-2-31 V1野における眼優位性コラムの構造安定性(A-2.非線形問題,一般セッション)
- A-2-28 超平面最適化の応用による結合定数の導出(A-2.非線形問題,一般セッション)
- Granger理論による経済データの長期記憶性の分析
- F-018 経済データの長期記憶性に関するGranger理論の実証的研究(人工知能・ゲーム,一般論文)
- 大域的・局所的手法による時系列の非線形予測
- ディレーを推定するための新しい埋込み手法
- 重み付き埋込みベクトルを用いた時系列データの予測
- D-12-50 遺伝的アルゴリズムを用いた大規模データに対する特徴選択(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- D-2-2 残差に基づくニューラルネットワークの時間構造の抽出性能評価(D-2.ニューロコンピューティング,一般セッション)
- A-2-27 通信トラフィックにおける線形モデル化の妥当性検証(A-2.非線形問題,一般セッション)
- D-2-7 2値の重みをもつパーセプトロンの記憶容量とパターン間の距離の関係について
- Hodgkin-Huxley型神経回路網における自律的状態遷移の特性変化
- 経済時系列データモデルの性能比較と金融商品への応用
- 脳波を特徴づける安定分布によるてんかん発作の兆候
- 出現頻度を考慮したカテゴリ別visual wordsの選択による物体認識(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)