30a-CK-1 P^^→+^3He反応における偏極分解能II(30aCK 原子核実験(軽イオン反応))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5p-E-7 B^,C^による28.4MeV-αの非彈性散乱
-
5p-E-6 O^,Ne^,Mg^,Si^(α,α),(α,α')-II
-
6.5〜14MeV陽子によるAl^(p.p')Al^の直接反応と複合核過程 : 原子核実験(核反応)
-
(α,α')によるUnnatural-Parity Statesの励起 : 原子核実験(核反応)
-
Solid State Detectorによる(p, p')の測定 : 原子核実験 : 反応
-
P^ (α, α), (α, α) 反応 : 原子核実験 : 反応
-
5p-C-10 28MeV-α及び14MeV-dによるSi^(α,p)P^,Si^(d,p)Si^反応
-
5p-C-7 偏極陽子の散乱の非対称性
-
10a-N-11 He^4による23-29.5MeV αの散乱
-
10a-N-4 7MeV前後の陽子のOdd-A核による非彈性散乱-II
-
28pWL-9 プラスチックシンチレーター・波長変換ファイバー読み出しにおける集光機構についての研究(28pWL 光検出器,素粒子実験領域)
-
14pSE-10 KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の開発(14pSE 光検出器(1),素粒子実験領域)
-
24pWJ-6 KOPIO実験のための波長変換ファイバー読み出し型VETO検出器の開発における基本性能の研究(光検出器・ニュートリノ・他,素粒子論)
-
24pWJ-5 KOPIO実験のための高量子効率光検出器の基本特性評価(光検出器・ニュートリノ・他,素粒子論)
-
30aSK-6 KOPIO のための中性子不感型光子検出器て用いるチェレンコフ放射体の特性研究 2(光検出器他, 素粒子実験)
-
27aZD-12 KOPIO実験のための高量子効率光検出器の研究(光検出器)(素粒子実験)
-
27aZD-11 KOPIOのための中性子不感型光子検出器で用いるチェレンコフ放射体の特性研究(光検出器)(素粒子実験)
-
27aZD-10 KOPIOのための中性子不感型光子検出器の設計開発(光検出器)(素粒子実験)
-
31pSP-8 KOPIO (BNL-E926 K_ι ⇾ π^0νν 探索実験) のための中性子不感型光子検出器 (Beam Catcher) の開発 1・2
-
25pXA-9 KOPIO(BNL-E926 K_L→π^0υυ^^-探索実験)のための中性子不感型光子検出器(Beam Catcher)の開発
-
29a-SK-4 SVX-IIシリコンマイクロストリップ検出器のビームテスト
-
31a-W-4 放射線損傷に強いシリコン両面マイクロストリップ検出器の開発II
-
31a-W-3 放射線損傷に強いシリコン両面マイクロストリップ検出器の開発I
-
30a-C-10 γ線がSSDのn^+ストリップ側に与える影響
-
28a-W-3 Siストリップ検出器のγ線による表面損傷 II
-
28a-W-2 Siストリップ検出器のγ線による表面損傷 I
-
22PYE-1 CDF SVX-II用シリコン検出器ラダーの量産
-
30aSG-5 シリコンの電気特性に及ぼす陽子線照射の影響
-
30aSG-3 CDF SVX-IIシリコン検出器ラダーの性能評価
-
30aSG-2 赤外線CCDカメラによるSVX-IIシリコンマイクロストリップ検出器の検査
-
26aSL-3 量産SVX-IIシリコンマイクロストリップセンサーの性能評価
-
3a-A-10 p-in-nとn-in-nシリコンマイクロストリップ検出器の放射線損傷の評価
-
3a-A-6 シリコン・マイクロストリップ検出器の信号シミュレーション
-
1p-D-7 シリコン検出器のバルク型変換後のn側ブレイクダウン
-
20a-G-5 赤外線CCDカメラによるシリコンストリップ検出器の微小放電の観測
-
20a-G-4 両面シリコンマイクロストリップ検出器の放射線損傷テスト
-
31a-RB-2 ^3He+D 3体崩壊反応における Quasi Free process の研究
-
52MeV P-P散乱のスピン相関係数Ckpの測定
-
陽子─炭素散乱における偏極 : 原子核実験
-
11a-N-1 52MeV 陽子の陽子-陽子散乱
-
14MeV及び9MeV proton及び18MeV deuteronによるP+d break up : 原子核実験
-
11a-K-1 p-α彈性散乱における陽子の偏極
-
陽子-ヘリウム散乱 : I. 原子核実験
-
陽子-重陽子散乱 : I. 原子核実験
-
17H-9 陽子-重陽子散乱
-
30a-BPS-3 75MeV偏極陽子による^4Heの分解反応
-
13p-PS-16 d^^→+^3He→d+d+p反応におけるd-d, d-p準弾性散乱
-
4p-C-2 偏極重陽子による重陽子の分解II
-
4p-C-1 ^^→d+d系における準弾性散乱の入射エネルギーの依存性
-
1p-H-12 65MeV偏極陽子による^3Heの分解反応
-
8p-CD-17 重陽子-重陽子四体崩壊反応のメカニズム
-
14p-D-1 P^→+^3He反応における偏極分解能
-
4p-BF-1 ^3He(d, dd)p反応におけるQFS領域での多重散乱効果
-
10p-KB-1 ^4He-^3He 衝突における α-p,α-d 準弾性散乱
-
30a-C-1 ^3He(p, pp), (p, pd)反応
-
1a-K-1 凖弾性散乱領域での多重散乱効果
-
3a-NG-1 D+^3He3体崩壊反応におけるQuasi-Free Processの研究
-
2a-SF-13 65MeV陽子による^3Heの分解反応
-
3a-FD-3 90MeV^3Heによる重陽子の分解
-
30a-GF-12 120MeV ^3He による重陽子の分解
-
31a-YS-4 シリコンストリップ検出器の陽子線損傷の研究
-
31a-YS-3 シリコン検出器のn側アイソレーションの研究
-
8p-B-4 n側読み出しシリコンストリップ検出器の放射線損傷に伴うブレイクダウン現象
-
14aSK-4 SLHC用プラナー型ピクセル検出器の性能評価(14aSK 次世代コライダー検出器・回路・陽電子源,素粒子実験領域)
-
5a-E-14 119Mevにおける^6Li(α, αγ)^3H反応
-
30a-BPS-12 Eα=80〜120MeVでの^6Li(α,2α)^2H反応
-
8p-B-3 CDF改良型バーテックス検出器用、二重金属層、両面読み出しシリコンマイクロストリップ検出器の開発
-
12p-E-6 京大化研陽子線形加速器の建設
-
7a-F-1 陽子RFQリニアックのDESIGN
-
2a SA-5 199MeV α による^4He(α,αp),(α,αd),(α,αt)反応と^4Heの励起状態
-
10a-YA-7 核物理センター120 MeV^3Heによる^3He(τ,τρ)及び^3He(τ,τd)相関実験
-
29p-A-5 ^9Be+d→t+^8Be reaction
-
27p-E-4 多重相関実験用データ集積システムの開発
-
「少数核子系および軽い核を中心とした粒子-粒子相関法による核構造」研究会
-
3a-Q-14 Li^7+α→α+α+t,Li^6+α→α+α+d反応で励起されるResonancesのdecay correlations
-
11a-A-6 Li^6, Li^7 核によるα粒子の非弾性散乱に於ける粒子-粒子角相関
-
2a-Q-6 Li^6,Li^7の反応と構造I
-
Li^7(α,t)2α反応とLi^6(α,d)2α反応 : 低エネルギー原子核実験
-
20a-G-3 熱暴走現象シミュレーションに基づくアトラス実験シリコンマイクロストリップ検出器のモジュール設計
-
8p-B-2 sd-Shell核による非弾性散乱 II
-
sd-shell核による非弾性散乱 : 低エネルギー原子核実験
-
軽い核の(α,α), (α,α') : DWBA Analysis : 原子核実験
-
9a-E-4 核研シンクロトロンからのビーム取出し
-
2p-Q-3 p,d,α粒子の非弾性散乱による隅-隅1st O^+ stateの励起
-
7 Mev前後の陽子のOdd-A核による非弾性散乱 : 原子核実験
-
7 Mev附近に於けるBe+p反応.II. : 原子核実験
-
7 Mev前後の陽子の数種の核による弾性散乱 : 原子核実験
-
7MeV附近に於けるBe^9+p反応 : 原子核実験
-
7 Mev前後の陽子のBoronによる非弾性散乱 : 原子核実験
-
11a-A-5 α粒子及び重陽子による重陽子の分解 III
-
2a-Q-3 deuteronのbreakup
-
ヘリウム核による重陽子の分解 : 原子核実験
-
AVFサイクロトロンの電場測定と軸道解析 : 低エネルギー原子核実験
-
29a-E-1 少数核子系における分解反応
-
α粒子の非弾性散乱におけるl^^→s^^→ force excitation : 原子核実験
-
パーソナルコンピュータを用いたシンチレーティングファイバー測定器中でのハイぺロン反応の解析
-
放射能汚染の土壌調査への参加と移動型放射線計測装置の研究
-
14aRH-9 KOPIO(BNL-E926K-L→π^0ν〓探索実験)のための中性子不感型光子検出器(Beam Catcher)の開発 2(検出器 R&D,素粒子実験)
-
2p-F1-4 π^-P荷電交換反応によるハドロンスペクトロスコピー(VIII) : ππ崩壊モード(2pF1 素粒子実験(実験))
-
30a-CK-1 P^^→+^3He反応における偏極分解能II(30aCK 原子核実験(軽イオン反応))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク