地域貢献を目指す人材育成講座「シーケンス制御」に関する教材開発と展開事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since fiscal 2006, Akashi National College of Technology, Department of Electrical and ComputerEngineering has been offering a course of human resource program related to sequential control intended for juniorengineers of neighborhood small and medium-sized firms as one activity designed for a regional contribution. Forsuccessful human resource programs, many key factors exist including selection of the theme to be lectured,expectation of the technical level of students taking the course, securing of the number of students, selection ofeducational materials, and setting of tuition. This paper reports contents of the human resource program and presentsexamples of its application, and states some points to be kept in mind for sequential control themes, which arefrequently requested by firms. We also evaluated the developed educational materials and evaluated tuition to ascertainpoints that can be improved in the future.
- 独立行政法人国立高等専門学校機構の論文
著者
-
成枝 秀介
矢崎総業株式会社矢崎技術研究所高周波技術研究部
-
廣田 敦志
明石工業高等専門学校電気工学科
-
成枝 秀介
国立明石工業高等専門学校
-
堀 桂太郎
明石工業高等専門学校
-
上 泰
明石工業高等専門学校 電気情報工学科
-
細川 篤
明石工業高等専門学校
-
成枝 秀介
明石工業高等専門学校電気情報工学科
-
梶村 好宏
明石工業高等専門学校電気情報工学科
-
梶村 好宏
明石工業高等専門学校
関連論文
- 画像からの迷路情報取得に関する検討
- B-1-176 折返し構造による広帯域ボウタイアンテナ小形化の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- ニューラルネットワークを用いた類似文字のリジェクト処理
- 固有モードSNRを増加させる時空間線形MLプリコーディング手法(ディジタル信号処理)
- 固有モードのSNR変動極値を用いた最適線形プレコーディング
- ΔΣ変調方式DC-DCコンバータの特性評価
- 電源リプルを利用したΔΣ変調DC-DCコンバータ
- ET2009-123 多変量解析による授業改善と学生へのフィードバック(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 簡易型RISCの設計と授業への導入
- Membrane型ハイドロホンの周波数応答の測定
- Membrane型ハイドロホンの周波数特性
- 時間領域差分シミュレーションによる海綿骨中超音波伝搬の骨梁構造依存性に関する検討
- 時間領域差分法を用いた超音波伝搬シミュレーションの並列演算による高速化
- Membrane型ハイドロホンの周波数応答の改善に関する検討
- FDTD法による海綿骨中の超音波伝搬波形の数値シミュレーション
- 夏期における学寮居室の温湿度測定(第1 報)
- ポリトープ型の不確かさを持つシステムに対するロバスト D-stability 制御系の一設計法
- 多変量解析による授業改善と学生へのフィードバック
- H_2ノルムを単調減少させる制御器列を用いた混合H_2/H_∞制御系設計法
- 混合H_∞/D安定制御系問題に対する一罰金法
- H_2レベル制御器集合を用いたH_2最適制御系設計法と混合 H_2/D-stability 制御問題への応用
- 先輩のガイダンスによるキャリヤ教育に関する一考察
- 地震時に発生する飛び石に関する一研究
- 開かれた学校へ向けた学級通信とインターネットの活用 : 保護者が関わる効果的な学習経営を目指して
- B-8-19 補間による周期定常性検出を基とするスペクトルセンシングの検討(B-8.通信方式,一般セッション)
- 地震による物体の跳躍現象に関する実験
- 地域企業のシーケンス制御教育ニーズに関する調査
- 生徒数と通学時間に基づいた中学校別入学志願者数の期待値の算出方法
- PBL を用いた医療福祉コンテストの実施
- ディジタル無線通信技術の理解のための学生実験用教材の開発
- 電子回路設計に関する教材開発と授業展開事例
- マイコンを用いたコンピュータアーキテクチャ基礎教育の実践と効果
- PBLを用いた専門課程導入科目「電気情報工学実験基礎」の試み
- 海綿骨中の超音波伝搬特性 : 骨梁構造が超音波伝搬に及ぼす影響(人体組織の音響的不均一性と超音波医療)
- 狭帯域無線通信システムでAGCが受信機特性に与える影響を低減するアンテナ選択ダイバーシチ方式(移動通信ワークショップ)
- 周波数分割多重を基とする狭帯域無線通信システムにおけるAGCの影響を考慮した受信機特性の検討(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク,UserNetworklnterface, Homeネットワーク,一般)
- B-5-83 ハードウェア実装を考慮した周期定常性検出を基とするスペクトルセンシング法の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- 周期自己相関関数合成ダイバーシチによるスペクトルセンシング法の実証実験 (回路とシステム)
- サンプリングクロック周波数オフセットがアンダーサンプリング受信機でのスペクトルセンシングに与える影響 (回路とシステム)
- 周期自己相関関数合成ダイバーシチによるスペクトルセンシング法の実証実験 (信号処理)
- サンプリングクロック周波数オフセットがアンダーサンプリング受信機でのスペクトルセンシングに与える影響 (信号処理)
- 合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出を基とするOFDM信号のスペクトルセンシング法の検討 (ソフトウェア無線)
- 地域貢献を目指す人材育成講座「シーケンス制御」に関する教材開発と展開事例
- 周期自己相関関数合成ダイバーシチによるスペクトルセンシング法の実証実験 (通信方式)
- サンプリングクロック周波数オフセットがアンダーサンプリング受信機でのスペクトルセンシングに与える影響 (通信方式)
- インターンシップからの教育改善に関する実践例の報告
- 惑星間航行システム開発に向けたマルチスケール粒子シミュレーション
- 海綿骨中の超音波伝搬特性 : 骨梁構造が超音波伝搬に及ぼす影響