8B-3 シュート枝分かれ抑制ホルモンとしてのストリゴラクトンの作用(II.日本発の新植物ホルモン-ストリゴラクトン-,大会シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- シロイヌナズナ種子発芽時におけるジベレリン応答遺伝子の局在性の調査(第37回大会研究発表抄録)
- 84 シロイヌナズナ種子発芽時におけるジベレリン応答遺伝子の局在性の調査
- 6.ストリゴラクトンによるシュート分枝抑制作用(口頭発表)
- 47.糸状菌のキメラジテルペン合成酵素の植物体内発現(口頭発表)
- 27.ジベレリンはストリゴラクトン内生量を調節する(口頭発表)
- 62.枝分かれに関するジベレリンとストリゴラクトンの効果(口頭発表)
- 7.ストリゴラクトン(MAX因子)生合成阻害剤の探索(口頭発表)
- 61.ストリゴラクトン類縁化合物の枝分かれ抑制活性の評価(口頭発表)
- 67.LC-ESI-MS/MSによるジャスモン酸誘導体一斉分析法の確立(口頭発表)
- ジベレリンの生合性研究-最近の進歩(2)
- ジベレリンの生合成研究-最近の進歩(1)
- 6.シロイヌナズナ切断花茎の組織癒合過程における遺伝子発現とエチレン・ジベレリンの関与(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 7. キュウリ・トマト胚軸の組織癒合に関与するジベレリンの生合成
- 15.キュウリ・トマト切断胚軸における皮層の組織癒合に対する子葉およびジベレリンの関与(第36回大会研究発表抄録)
- 15 キュウリ・トマト切断胚軸における皮層の組織癒合に対する子葉およびジベレリンの関与
- 15. トマトのブラシノライド生合成酵素の同定
- LC-ESI-MS/MSによる植物ホルモンの一斉分析
- 76. LC-ESI-MS/MSによる植物ホルモンの一斉分析(口頭発表)
- 18. 植物におけるジテルペン炭化水素の気相への放出とその受容
- 6. ジベレリン生合成中間体ent-カウレンの気相への放出
- 34. シロイヌナズナのサイトカイニン生合成におけるメチルエリスリトールリン酸経路とメバロン酸経路の役割
- 5. シロイヌナズナ種子発芽過程における低温処理依存的なジベレリン生合成とその応答
- 種子発芽過程における低温処理によるジベレリンの生合成の制御(第37回大会研究発表抄録)
- 85 種子発芽過程における低温処理によるジベレリンの生合成の制御
- 発芽生物学 : 種子発芽の生理・生態・分子機構
- ジベレリンと光種子発芽
- シロイヌナズナ種子発芽過程における内生ジベレリンとアブシジン酸(第37回大会研究発表抄録)
- 83 シロイヌナズナ種子発芽過程における内生ジベレリンとアブシジン酸
- オオムギ種子の発芽機構における活性酸素の役割 ; GA/ABA代謝と NADPH oxidases の関係
- 62. ストリゴラクトン経路におけるD14タンパク質の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 83. シロイヌナズナ花茎の組織癒合におけるジャスモン酸とAP2型転写制御因子の働き(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 8B-3 シュート枝分かれ抑制ホルモンとしてのストリゴラクトンの作用(II.日本発の新植物ホルモン-ストリゴラクトン-,大会シンポジウム)