G070054 アルゴン雰囲気中における水素噴流発達に関する研究([G07005]エンジンシステム部門一般セッション(5):代替燃料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research aims to study the characteristics of hydrogen jets in argon atmosphere, which provides the fundamental condition of hydrogen jet in the argon circulated hydrogen engine. The experiments were carried out using a constant-volume vessel under various conditions of ambient gas and hydrogen injection. The results show that the development of the hydrogen jet in argon is slower than that in nitrogen due to its high density and faster at a higher injection pressure, at a lower ambient pressure and with a larger nozzle-orifice diameter.
- 2011-09-11
著者
関連論文
- 高速非定常水素噴流における混合気形成過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタン非定常噴流における可燃混合気の形成過程に関する考察
- PIVおよびLIFを用いた噴流の速度・濃度の同時計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 0708 水素噴流における混合気形成および火花点火燃焼過程のCFD解析(S42 エンジン燃焼の基礎,S42 エンジン燃焼の基礎)
- 0726 高速非定常噴流のLES解析(S43-2 エンジンにおける計測およびモデリング(2),S43 エンジンにおける計測およびモデリング)
- 113 水素非定常噴流の流動および混合気形成過程(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 非定常噴流内のガス流動および混合過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 802 PIV・LIFを用いた噴流の速度濃度同時計測(OS-6 伝熱促進)
- 113 天然ガス噴流における自着火燃焼のCFD計算(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 906 LES による噴流火炎内流動の数値計算
- 902 非定常噴流内の流動および混合過程に及ぼす噴射率の影響
- A134 LES による非定常噴流内ガス流動の数値計算
- 1104 LES による噴流内ガス流動予測に及ぼす流入境界条件の影響
- C206 LESとPIVによる自由噴流内ガス流動の解析(オーガナイズドセッション6 : 自由噴流,衝突噴流およびはく離を伴う熱・物質移動)
- 種々の噴射圧力におけるDISI水素エンジンの運転条件および性能
- 2421 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究 : 回転速度に応じた噴射条件の選択(G07-3 エンジンシステム(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ディーゼル機関におけるPCCI運転に適した燃焼室形状の選択に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 直接噴射式水素エンジンの性能向上に関する研究
- 近接噴孔ノズルを用いた燃料噴霧の着火・燃焼に関する研究
- 0747 DI-PCCI運転の出力範囲拡大のための噴射条件および燃焼室形状の選択に関する研究(S41-2 燃焼制御と排出物低減技術(2),S41 燃焼制御と排出物低減技術)
- 107 噴射の制御によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 110 各種燃料におけるノック強度特性に関する研究(OS-1 ガソリンHCCI機関,火花点火機関)
- 111 シリンダ内直接噴射による高効率水素エンジンの研究(OS-1 ガソリンHCCI機関,火花点火機関)
- 105 近接噴孔ノズルを用いた噴霧燃焼におけるNO_x生成特性に関する基礎研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 115 過給による天然ガスPCCI機関の性能改善に関する研究(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 114 非定常ガス噴流の着火・燃焼特性に関する研究(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 直接噴射式水素エンジンの性能および燃焼特性
- 水素噴流における火花点火燃焼過程のCFD解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 310 高速非定常噴流のCFD解析(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 天然ガス噴流の火花点火燃焼制御に関する研究
- 311 各種ガス燃料噴流の火花点火燃焼特性に関する研究(OS-4・GS-7 ガス燃料・ディーゼル燃焼)
- 324 各種燃料噴霧の自着火燃焼特性に関する研究(OS-4 代替燃料)
- 116 水素の直接噴射による天然ガスエンジンの希薄燃焼促進(OS-1 火花点火機関,バイオ燃料機関)
- 112 分割噴射による水素噴流の点火・燃焼制御(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 水素および天然ガス非定常噴流の点火・燃焼特性に関する研究
- 3240 天然ガス希薄混合気中への水素噴射の火花点火燃焼(S45-2 新燃料(2),S45 エンジンと新燃料)
- 318 直接噴射式水素エンジンの燃焼および性能に関する研究(OS-1 液滴群燃焼,水素燃焼,バイオディーゼル燃料,研究発表講演)
- 317 水素噴流炎による天然ガス希薄混合気の燃焼促進(OS-1 液滴群燃焼,水素燃焼,バイオディーゼル燃料,研究発表講演)
- 309 化学動力学を用いた水素自着火反応の計算(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 118 水素社会へのロードマップ(FM-4 21世紀のエネルギーを切り拓く-水素およびバイオエネルギー-,研究発表講演)
- 9.2.研究動向(9.エンジンシステム)(機械工学年鑑)
- 9.1.まえがき(9.エンジンシステム)(機械工学年鑑)
- エンジンシステム : 機械工学年鑑(2000年)
- 燃料-空気の乱流混合とその作用
- 11・1 測定法(11.流速, 濃度, 温度の測定法と数値解析(エンジンシステム機械工学年鑑(1997年)))
- 6. 燃料噴射 (機械工学年鑑(1994年)エンジンシステム)
- 6. 環境問題 : 6・3 代替燃料機関 (機械工学年鑑エンジンシステム)
- 8p-P-8 電子サイクロトロン高調波のパラメトリック効果
- 4721 急速圧縮膨張装置を用いたノック特性の評価およびその制御に関する研究(S56-4 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-(4),S56 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-)
- 115 急速圧縮膨張装置を用いた予混合気の着火・燃焼過程に関する研究(OS-1 火花点火機関,バイオ燃料機関)
- 新開発鋳鉄による一体構造プレス金型
- 510 火炎核形成過程の数値シミュレーションによる最小点火エネルギーの予測
- 708 容量・誘導放電による火炎核生成の数値シミュレーション(OS-6 数値解析・シミュレーション)
- 416 直接噴射式水素エンジンの着火・燃焼に関する研究(OS-4・GS-7 燃焼・計測)
- 407 壁面衝突噴流による天然ガス噴流の点火安定性に関する研究(OS-4・FM-2 ガス燃料・ディーゼル噴霧)
- 406 非定常水素噴流における火花点火燃焼過程のLES解析(OS-4・FM-2 ガス燃料・ディーゼル噴霧)
- 天然ガスを燃料とする直接噴射式PCCI機関の性能と排気に及ぼす噴射条件の影響
- 天然ガス直接噴射式機関の性能と排気特性
- 511 筒内直接噴射を用いた予混合圧縮自着火天然ガス機関の燃焼特性
- 420 PDFモデルを用いたディーゼル燃焼のCFDシミュレーション(OS25 エネルギー問題におけるシミュレーション)(OS25 エネルギー問題におけるシミュレーション)
- 1228 天然ガス直接噴射式機関の性能改善に関する研究(OS-3 ディーゼル燃焼とガスエンジン)
- 911 壁面衝突噴流のPIV乱流計測(GS-6 熱工学)
- 705 天然ガス直接噴射式機関の燃焼特性(OS-6 ディーゼル燃焼・排ガス浄化)
- PIV計測における精度の検討
- 最近の燃焼計測技術
- 管内乱流旋回流の壁近傍の速度分布
- 110 ソリッドCADデータ基準によるものつくり革新(ITと設計(2))
- 板金系デジタル生産システムとプレス成形シミュレーションの現状
- 129 非定常水素噴流における火花点火燃焼過程のLES解析(OS-2 水素・天然ガス)
- 128 直接噴射式水素エンジンのグロープラグ着火に関する研究(OS-2 水素・天然ガス)
- 117 GTL燃料噴霧の自着火燃焼特性(OS-2 ディーゼル(1))
- G070054 アルゴン雰囲気中における水素噴流発達に関する研究([G07005]エンジンシステム部門一般セッション(5):代替燃料)