非定常噴流内のガス流動および混合過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The flow and mixing process of unsteady jets are fundamentally analyzed by using large eddy simulation (LES). The effects of nozzle velocity and turbulence intensity on the turbulent eddy structure and mixing process between nozzle fluid and ambient fluid were investigated. The results show that toroidal-shape vortex, which is growing up around jet tip, mainly accelerate the entraining flow. Also, increasing the turbulence intensity in the nozzle encourages the mixing in the jet without change of the jet-contour. Furthermore, when the rise-up time of initial nozzle velocity is elongated, turbulent mixing is suppressed.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-09-25
著者
-
川那辺 洋
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
河崎 澄
滋賀県立大学
-
川那辺 洋
京都大学エネルギー科学研究科
-
近藤 千尋
京都大学エネルギー科学研究科
-
塩路 昌宏
京都大学エネルギー科学研究科
-
川那辺 洋
京大
-
瀬野 紀男
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
近藤 千尋
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
河崎 澄
滋賀県立大学工学部
-
塩路 昌宏
京都大学
-
河崎 澄
滋賀県立大
関連論文
- 不均一混合気の自着火過程を考慮したディーゼル燃焼モデル(熱工学,内燃機関,動力など)
- 天然ガス予混合圧縮着火燃焼の多気筒機関への適用(第3報) : 燃焼モードの切り替えによる始動・負荷投入遮断への対応
- 天然ガス予混合圧縮着火燃焼の多気筒機関への適用(第2報) : 火花点火による自己着火誘発と気筒別偏差の低減
- 天然ガス予混合圧縮着火燃焼の多気筒機関への適用(第1報) : 機関性能と気筒別着火時期に対する圧縮比の影響
- 天然ガスを燃料とする小型予混合圧縮着火機関の性能向上(第3報) : 先立ち吸気開弁適用時の吸気管内ガス分布と機関性能
- ディーゼル噴霧における燃料濃度分布のPLIF計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 低濃度バイオディーゼル混合軽油に対する酸化防止剤の効果
- 不均一混合気における自着火過程の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 326 天然ガスPCCI燃焼に及ぼす排気再循環の影響の数値解析(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 311 PDF-CFDを用いた高速非定常噴流の混合解析(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 濃度・温度不均一を考慮したCFDによる天然ガスPCCI燃焼の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 317 濃度・温度不均一を考慮した CFD による天然ガス PCCI 燃焼の数値解析
- C113 PDFモデルを用いたディーゼル燃焼のCFDシミュレーション(オーガナイズドセッション16 : 新世代エンジンのための燃焼改善と排気低減技術)
- 1214 混合気濃度不均一を考慮したCFDシミュレーションによるディーゼル燃焼の予測(OS-3 燃焼シミュレーション)
- 高速非定常水素噴流における混合気形成過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタン非定常噴流における可燃混合気の形成過程に関する考察
- PIVおよびLIFを用いた噴流の速度・濃度の同時計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 0708 水素噴流における混合気形成および火花点火燃焼過程のCFD解析(S42 エンジン燃焼の基礎,S42 エンジン燃焼の基礎)
- 0726 高速非定常噴流のLES解析(S43-2 エンジンにおける計測およびモデリング(2),S43 エンジンにおける計測およびモデリング)
- 113 水素非定常噴流の流動および混合気形成過程(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 非定常噴流内のガス流動および混合過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 4732 直接噴射PCCI燃焼を対象とした確率過程論着火・燃焼モデルの開発(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 4730 PIVおよびLIFを用いた噴流の速度・濃度の同時計測(S55-1 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(1),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 高速非定常噴流のCFD解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高解像度粒子画像流速測定法による自由噴流内の乱れ生成・消散率の計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 802 PIV・LIFを用いた噴流の速度濃度同時計測(OS-6 伝熱促進)
- 113 天然ガス噴流における自着火燃焼のCFD計算(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 109 確率過程論着火・燃焼モデルのDI-PCCI燃焼への適用(OS-1 圧縮着火機関,噴霧解析)
- 3113 混合気形成法が天然ガスPCCI機関の運転範囲に及ぼす影響(S46-1 着火と燃焼の基礎,S46 着火と燃焼)
- 炭化水素燃料の燃焼特性に及ぼす水素混合の作用(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1125 密度の異なる非定常噴流における混合過程のLES計算(GS-6,7 噴流火炎の混合と燃焼生成物の特性(1),研究発表講演)
- 328 オゾン吸気による天然ガス予混合圧縮自着火燃焼の改善(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 906 LES による噴流火炎内流動の数値計算
- 902 非定常噴流内の流動および混合過程に及ぼす噴射率の影響
- A134 LES による非定常噴流内ガス流動の数値計算
- 壁面衝突噴流における渦形成と乱れエネルギー生成のPIV計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 流路中の三角平板による混合促進とその評価(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 流路中の三角平板による渦発生と混合促進 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 廃グリセリンの熱分解ガス化に及ぼす雰囲気条件の影響(バイオマス・新燃料・環境技術,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 溶媒分画によるバイオディーゼル燃料の改質
- 2218 天然ガス予混合圧縮着火燃焼場のイオン電流特性(J16-2 燃料多様化と燃焼・化学反応制御(2),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ヤトロファ油および米油のメチルエステル変換とその燃焼特性
- バイオディーゼル燃料機関の燃焼および排気に及ぼすEGRの影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 0730 バイオディーゼル燃料製造時の副生グリセリンのガス化(S44-1 燃料および潤滑技術(1),S44 燃料および潤滑技術)
- 低カロリーガスとバイオディーゼルを用いた二元燃料ディーゼル機関の性能および排気特性
- バイオディーゼル燃料の酸化劣化防止のための基礎的研究(第3報) : 酸化劣化因子と劣化特性値の相互関係
- バイオディーゼル燃料の酸化劣化防止のための基礎的研究(第2報) : メチルエステル組成と貯蔵安定性
- 104 アルカリ触媒法を用いた粗製ヤトロファ油のメチルエステル変換とエンジン燃焼特性(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 間欠式高圧ウォータージェットによる水中キャビテーションの発生とその利用の可能性(流体工学,流体機械)
- 無触媒アルコリシス反応によるバイオディーゼル燃料の製造とエンジン性能
- 水素噴流における火花点火燃焼過程のCFD解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル機関における菜種油・エタノールマイクロエマルション燃料の燃焼および排気特性
- 不均一混合気の自着火過程を考慮したディーゼル燃焼モデル
- 310 高速非定常噴流のCFD解析(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 非定常噴流におけるエントレイン流のPIV計測(エンジンの新しい計測技術とモデリング(2),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 312 圧縮比および過給圧力が天然ガスPCCI機関の運転範囲に与える影響(OS-4・GS-7 ガス燃料・ディーゼル燃焼)
- (6)噴流拡散火炎における乱れ生成・消滅機構に関する研究
- C112 廃グリセリンの熱分解ガス化に及ぼす雰囲気条件の影響(熱分解ガス化技術,OS-3 バイオマス・新燃料・環境技術(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 326 溶媒分画によるバイオディーゼル燃料中の多不飽和脂肪酸メチルエステルの低減(OS-4 代替燃料)
- 325 パームオレイン混合軽油のディーゼル燃焼特性(OS-4 代替燃料)
- ディーゼル噴霧における混合気形成と燃焼の解析(トピックス)
- 323 バイオディーゼル燃料を用いたディーゼル機関におけるDPF使用時の排気特性(OS-2 バイオ燃料ディーゼル機関・排気後処理)
- W0702(1) ディーゼルポートにより形成された筒内定常流のPIV計測([W0702]エンジン筒内流動シミュレーションの検証,ワークショップ)
- バイオディーゼル燃料の酸化劣化防止のための基礎的研究(第1報) : 不飽和脂肪酸メチル組成と熱酸化特性
- PIVおよびLIFを用いた噴流火炎内乱れ生成の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 909 流路中の渦発生板による混合促進とその評価(GS-6 熱工学)
- 火炎核形成過程の数値シミュレーションによる最小点火エネルギーの予測
- 510 火炎核形成過程の数値シミュレーションによる最小点火エネルギーの予測
- 406 非定常水素噴流における火花点火燃焼過程のLES解析(OS-4・FM-2 ガス燃料・ディーゼル噴霧)
- 911 壁面衝突噴流のPIV乱流計測(GS-6 熱工学)
- PIV計測における精度の検討
- 噴流火炎における乱れ渦の発生
- 404 天然ガスPCCI機関の燃料投入量限界に関する考察(OS-4 ディーゼル燃焼)
- 402 燃料濃度の局所不均一を考慮したディーゼル燃焼モデル(OS-4 ディーゼル燃焼)
- 天然ガスを燃料とする小型予混合圧縮着火機関の性能向上(第2報) : 排気行程中の先立ち吸気開弁による内部EGRの効果
- 天然ガスを燃料とする小型予混合圧縮着火機関の性能向上(第1報) : 機関回転速度・圧縮比・吸気温度の影響
- 325 内部EGRによる天然ガス予混合圧縮着火機関の性能向上(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 321 ディーゼル機関用植物油エチルエステル燃料の製造と機関性能 : 第1報,アルカリ触媒法を用いた製造方法および燃料性状(OS-2 バイオ燃料ディーゼル機関・排気後処理)
- 319 バイオディーゼル燃料の酸化安定性に関する研究(OS-1 液滴群燃焼,水素燃焼,バイオディーゼル燃料,研究発表講演)
- セタン価向上剤添加によるバイオディーゼル燃料の排気低減
- 植物油エチルエステル燃料の製造とディーゼル機関における性能および排気(エンジンと新燃料(2),エンジンと新燃料)
- 322 ディーゼル機関用植物油エチルエステル燃料の製造と機関性能 : 第二報 コモンレール直噴式機関における性能および排気(OS-2 バイオ燃料ディーゼル機関・排気後処理)
- 4826 コモンレール高圧燃料噴射バイオディーゼル燃料機関におけるEGRによる排気低減効果(J10-2 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術(2),J10 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術)
- 101 間欠式水中キャビテーションウォータージェットとその利用の可能性(G05-1 気泡・液滴・粒子,G05 流体工学)
- 水撃現象を活用した多段パルスウォータジェット発生システム(流体工学,流体機械)
- バイオディーゼルを用いた廃ポリスチレンの選択的溶解と燃料特性
- C203 ソーラー水素を利用したローカルエネルギー供給システム(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術)
- 525 ソーラー水素を利用した自立型エネルギー供給システムに関する研究(OS-7 エネルギー最前線(2)-太陽光・波力・水素エネルギー-)
- J0801-3-2 窒素酸化物導入による天然ガスHCCI燃焼の制御([J0801-3]エンジン,動力システムにおける燃焼技術(3))
- 119 無触媒方式で製造したバイオディーゼル燃料機関の性能と排気(OS-1 火花点火機関,バイオ燃料機関)
- E221 バイオディーゼルを用いた廃ポリスチレンの選択的溶解と燃料特性(OS-10:バイオマスエネルギー(II))
- 129 非定常水素噴流における火花点火燃焼過程のLES解析(OS-2 水素・天然ガス)
- A211 光熱電変換素子によるソーラー分光発電特性(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- メタン非定常噴流における可燃混合気の形成過程に関する考察
- ディーゼル噴霧における混合気形成および着火のLES解析
- Pb-232 過熱メタノール蒸気法による米ヌカからの液体燃料の直接製造(2.技術,ポスターセッション2)
- The Characteristics of Ratio of Heat and Electricity and Exhaust CO2 in Tri-Generation System Fuelled by Fatty Acid Methyl Ester Derived from Waste Cooking Oil
- B211 植物油直燃料機関の燃焼室内デポジット生成に及ぼす圧縮比の影響(OS-10:内燃機関(1))
- D111 光・熱電変換素子を組み合わせたソーラー複合発電装置の性能(OS2 再生可能エネルギー(太陽・地熱・温度差))
- 凹み壁面に衝突するメタン噴流における火花点火安定性に関する LES 解析