PIVおよびLIFを用いた噴流火炎内乱れ生成の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The velocity field and the temperature distribution are measured simultaneously in a nonpremixed jet flame by applying particle image velocimetry (PIV) and planar laser induced fluorescence (PLIF) of nitric oxide with known concentration added as a tracer. The fuel flow of low temperature is surrounded by the high temperature region. Also, turbulence kinetics in a jet flame was analyzed based on the statistical characteristics of the temperature and velocity, including mean velocity, turbulence intensity and Reynolds stress. It was shown that u' is quickly decayed in the high temperature region. And the maximum point of density weighted average of Reynolds stress is located at fuel stream side of shear layer. As a result, production of the turbulence is mainly occurred in the fuel stream.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-07-25
著者
-
川那辺 洋
京都大学エネルギー科学研究科
-
HARGRAVE Graham
Wolfson School, Loughborough University
-
WILLIAMS Tim
Wolfson School, Loughborough University
-
Hargrave G
Wolfson School Loughborough University
-
Williams Tim
Wolfson School Loughborough University
-
Hargrave Graham
Wolfson School Loughborough University
関連論文
- 不均一混合気の自着火過程を考慮したディーゼル燃焼モデル(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル噴霧における燃料濃度分布のPLIF計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 不均一混合気における自着火過程の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 326 天然ガスPCCI燃焼に及ぼす排気再循環の影響の数値解析(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 311 PDF-CFDを用いた高速非定常噴流の混合解析(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 濃度・温度不均一を考慮したCFDによる天然ガスPCCI燃焼の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 317 濃度・温度不均一を考慮した CFD による天然ガス PCCI 燃焼の数値解析
- 高速非定常水素噴流における混合気形成過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタン非定常噴流における可燃混合気の形成過程に関する考察
- PIVおよびLIFを用いた噴流の速度・濃度の同時計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 0708 水素噴流における混合気形成および火花点火燃焼過程のCFD解析(S42 エンジン燃焼の基礎,S42 エンジン燃焼の基礎)
- 0726 高速非定常噴流のLES解析(S43-2 エンジンにおける計測およびモデリング(2),S43 エンジンにおける計測およびモデリング)
- 113 水素非定常噴流の流動および混合気形成過程(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 非定常噴流内のガス流動および混合過程のLES解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 4732 直接噴射PCCI燃焼を対象とした確率過程論着火・燃焼モデルの開発(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 4730 PIVおよびLIFを用いた噴流の速度・濃度の同時計測(S55-1 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(1),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 高速非定常噴流のCFD解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高解像度粒子画像流速測定法による自由噴流内の乱れ生成・消散率の計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 802 PIV・LIFを用いた噴流の速度濃度同時計測(OS-6 伝熱促進)
- 113 天然ガス噴流における自着火燃焼のCFD計算(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 109 確率過程論着火・燃焼モデルのDI-PCCI燃焼への適用(OS-1 圧縮着火機関,噴霧解析)
- 3113 混合気形成法が天然ガスPCCI機関の運転範囲に及ぼす影響(S46-1 着火と燃焼の基礎,S46 着火と燃焼)
- 炭化水素燃料の燃焼特性に及ぼす水素混合の作用(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1125 密度の異なる非定常噴流における混合過程のLES計算(GS-6,7 噴流火炎の混合と燃焼生成物の特性(1),研究発表講演)
- 328 オゾン吸気による天然ガス予混合圧縮自着火燃焼の改善(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 906 LES による噴流火炎内流動の数値計算
- 902 非定常噴流内の流動および混合過程に及ぼす噴射率の影響
- A134 LES による非定常噴流内ガス流動の数値計算
- 壁面衝突噴流における渦形成と乱れエネルギー生成のPIV計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 流路中の三角平板による混合促進とその評価(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 水素噴流における火花点火燃焼過程のCFD解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 不均一混合気の自着火過程を考慮したディーゼル燃焼モデル
- 310 高速非定常噴流のCFD解析(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 非定常噴流におけるエントレイン流のPIV計測(エンジンの新しい計測技術とモデリング(2),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 312 圧縮比および過給圧力が天然ガスPCCI機関の運転範囲に与える影響(OS-4・GS-7 ガス燃料・ディーゼル燃焼)
- (6)噴流拡散火炎における乱れ生成・消滅機構に関する研究
- PIVおよびLIFを用いた噴流火炎内乱れ生成の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 火炎核形成過程の数値シミュレーションによる最小点火エネルギーの予測
- 510 火炎核形成過程の数値シミュレーションによる最小点火エネルギーの予測
- CFDに適合するエンジン燃焼のモデリング (特集 シミュレーション:現状とその限界)
- 406 非定常水素噴流における火花点火燃焼過程のLES解析(OS-4・FM-2 ガス燃料・ディーゼル噴霧)
- エンジン燃焼のCFDにおける壁面消炎モデル(熱工学,内燃機関,動力など)
- 420 PDFモデルを用いたディーゼル燃焼のCFDシミュレーション(OS25 エネルギー問題におけるシミュレーション)(OS25 エネルギー問題におけるシミュレーション)
- 瞬時速度分布の時間的計測による噴流内の乱れ生成評価(:渦)
- 高速度画像相互相関を用いた噴流火炎内ガス流動計測
- 火花点火機関の燃焼とNO生成のCFDシミュレーション
- 確率過程論の手法を用いた乱流混合のCFDシミュレーション
- 乱流予混合燃焼の層流火炎片モデル
- 拡散火炎面に及ぼす圧力・密度勾配の作用
- 404 天然ガスPCCI機関の燃料投入量限界に関する考察(OS-4 ディーゼル燃焼)
- 402 燃料濃度の局所不均一を考慮したディーゼル燃焼モデル(OS-4 ディーゼル燃焼)
- 129 非定常水素噴流における火花点火燃焼過程のLES解析(OS-2 水素・天然ガス)
- メタン非定常噴流における可燃混合気の形成過程に関する考察
- 確率過程論の手法を用いた乱流燃焼のCFD解析
- CFDに適合するディーゼル燃焼のモデリング
- 乱流拡散燃焼の計測と数値解析