26aBD-3 物理チャレンジ2013報告II. : 第1チャレンジ(実験課題と理論問題)(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 2013-08-26
著者
-
並木 雅俊
高千穂大
-
江尻 有郷
元琉球大
-
鈴木 勝
電気通信大学
-
中野 公世
早大本庄高
-
呉屋 博
長崎大教育
-
興治 文子
新潟大教育
-
近藤 一史
埼玉大教育
-
並木 雅俊
高千穂商大
-
荒木 美菜子
埼玉大理
-
佐藤 誠
津山高専
-
増子 寛
麻布中学・高等学校
-
鈴木 亨
筑波大附属高
-
並木 雅俊
高千穂大学
-
田中 忠芳
金沢工業大学
-
増子 寛
元麻布中高校
-
榎本 成己
東京理科大
-
五十嵐 靖則
東京理科大
-
荒木 美菜子
川越女子高校
-
中屋敷 勉
岡山一宮高
-
中野 公世
早大本庄高等学院
-
増子 寛
麻布中・高校
関連論文
- 20aRC-7 大学初年次物理系教育のための講義・実験モジュールの構築II(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 23aHX-13 擬一次元^4He系の経路積分モンテカルロシミュレーション(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aRC-12 電通大における物理実験とレポート管理システム(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pRC-14 第41回国際物理オリンピック日本代表訓練研修:理論研修(21pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20aRC-8 大学初年次物理系教育のためのe-Learningコンテンツの開発II(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- コア・カリキュラム学習支援システムの効果的運用方法について(教育実践)
- 23aHX-12 ナノ多孔質Gelsilガラス中^4Heの超流動の強い抑制(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aHX-11 1次元ナノ多孔体中加圧下液体^4Heの比熱測定III(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHX-12 音叉型水晶によるGr基板上Heの摩擦現象の観測(22pHX 若手・渦・低次元系・液面電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28aVE-11 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告IV : 全体報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28aVE-9 第5回全国物理コンテスト・第2チャレンジ2009報告 : II 理論問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28aVE-7 第40回国際物理オリンピック(メキシコ大会)報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 18pXH-10 断熱励起ラマンサイドバンド光の周波数分解自己相関計測(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aTF-2 固体水素の第一振動励起状態のエネルギー緩和
- 固体水素を用いた新しい光学過程
- 20aRC-11 「コア・カリキュラム学習支援」システムの改善手法(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 25aYH-1 ^C-NMRによるグラフェン/C_単層膜/グラフェン...中のC_分子の運動状態の測定II(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26pYB-1 1次元ナノ多孔体中加圧下液体^4Heの比熱測定(Restricted geometry・低次元,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aPS-71 La_Ca_xCoO_4のラマン散乱スペクトルと赤外吸収の偏光依存性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aVE-6 学習者カルテに基づくコア・カリキュラムの学習支援とその改善(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 26aVE-7 危機・限界体験実験による大学院教育(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 25pQC-7 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦III(摩擦・地震・その他の系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28aTE-3 ^C-NMRによるグラフェン/C_単層膜/グラフェン…中のC^分子の運動状態の測定(28aTE 表面・界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pYJ-5 1次元ナノ多孔体中加圧下液体^4Heの比熱測定(29pYJ 若手奨励賞・低次元系・Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28pYE-2 学習者カルテに基づくコア・カリキュラムの学習支援とその効果(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 22aYE-4 1次元ナノ多孔体中Heの超流動IV(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYE-3 1次元多孔体FSM中^4Heの超音波測定と融解曲線測定(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYE-2 ポーラスゴールド基板上の^4He吸着膜の超流動とスリップの競合(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pPSB-39 層状コバルト酸化物La_Ca_xCoO_4の超音波測定(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aVB-3 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦II(21aVB 摩擦・地震,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pWF-13 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦(粉体・摩擦・地震,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pRC-2 DVD実験教材「理科・物理実験百撰」の開発I : 電気・磁気編(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 27pZA-13 若者にチャレンジの機会を : II.物理チャレンジと国際物理オリンピック(27pZA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pTV-3 物理チャレンジ2007報告I : 概要(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28aVE-8 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : I. 第1チャレンジ(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 24aWA-4 国際物理オリンピック(IPhO)と物理チャレンジIV : 物理チャレンジ2006の実施(24aWA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26pVE-13 大学初年次物理系教育のためのe-Learningコンテンツの開発I(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 26pVE-12 大学初年次物理系教育のための講義・実験モジュールの構築I(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 21pTV-2 物理チャレンジ・オリンピック日本委員会報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- Pst-6 物理チャレンジ2007からの報告
- 24aWA-1 国際物理オリンピック(IPhO)と物理チャレンジI : IPhO選手派遣に至るまで(24aWA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20pRA-4 第39回国際物理オリンピック(ベトナム大会)報告(20pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27pZA-15 若者にチャレンジの機会をIV : 国際物理オリンピック2006(シンガポール大会)に向けて(27pZA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 2.「リメディアル☆フィジックス」の演示と試用体験(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 28pWQ-13 物理リメディアル教材開発VII.全体(科学史・トピックス含む)(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-10 物理リメディアル教材開発IV.波動(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-7 物理リメデイアル教材開発I 総論(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 20pRA-3 第4回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2008報告III : 全体報告(20pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pTV-4 物理チャレンジ2007報告II : 理論問題・実験問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 23aQK-8 第6回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2010報告IV : 全体報告(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 23aQK-5 第41回国際物理オリンピック・クロアチア大会報告(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24pQK-11 大学初年次物理系教育のためのe-Learningコンテンツの開発III(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24pQK-10 大学初年次物理系教育のための講義・実験モジュールの構築III(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 19pXJ-2 物理チャレンジ・オリンピック日本委員会報告 : I.設立の趣旨と目的(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 24aWA-5 国際物理オリンピック(IPhO)と物理チャレンジV : これからのこと(24aWA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21aXC-6 物理チャレンジ2005報告IV : 実施と今後(物理教育(教育方法・実践・調査),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21aXC-3 物理チャレンジ2005報告 : 実施に到るまで(物理教育(教育方法・実践・調査),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27pZA-12 若者にチャレンジの機会を : I.世界物理年の取り組みから(27pZA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24aWA-2 国際物理オリンピック(IPhO)と物理チャレンジII : IPhO2006日本選手の活躍(24aWA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 2005世界物理年によせて : 物理チャレンジ2005報告
- 28pWQ-11 物理リメディアル教材開発 V.電磁気(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-12 物理リメディアル教材開発VI.電子・原子(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 2005世界物理年によせて : 仁科芳雄と原子物理学のあけぼの
- 24pWK-5 アインシュタイン1905年の業績II(物理教育(教材研究・開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 25pWK-8 理工系学部におけるリメデイアル物理教育の実態II(物理教育(カリキュラム・教育調査・評価),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 今,なぜリメディアル物理教育か(シリーズ「物理教育は今」)
- 15aZA-9 理工系学部におけるリメデイアル物理教育の実態(物理教育 : 教育調査・評価, その他, 領域 13)
- 15aZA-4 アインシュタイン 1905 年の業績と教科書(物理教育 : 教育調査・評価, その他, 領域 13)
- 第2回Jr.セッション報告
- 2005世界物理年によせて : 世界物理年日本委員会春のイベント「物理・ひと・未来」
- 戸田盛和, アインシュタイン16歳の夢, 岩波書店, 東京, 2005, x+183p., 17×10.5cm, 定価(税込)740円, (岩波ジュニア新書493)[一般書]
- 2005世界物理年によせて : 年次大会の新芽 : Jr.セッション報告
- 世界物理年日本委員会の設立
- 2005世界物理年によせて : 巷に,もっと物理を
- 江沢洋, 『物理は自由だ[1]力学(改訂版), [2]静電磁場の物理』, 日本評論社, 東京, 2004, [1]viii+290p., [2]x+242p., 25.5×18cm, 本体[1]2,900円, [2]2,800円[学部向,一般書]
- 25aEB-9 2011年国際物理五輪日本代表候補の訓練 : 理論研修(25aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 25pEB-10 大学初年次物理系教育のためのe-Learningコンテンツの開発IV(25pEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 25pEB-9 大学初年次物理系教育のための講義・実験モジュールの構築IV(25pEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 第41回国際物理オリンピック参加報告(物理教育は今)
- 第66回年次大会中止日誌
- 24aRF-1 第7回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2011 : 全体報告(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pRF-5 大学初年次物理系教育のためのe-Learningコンテンツの開発V(21pRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pRF-4 大学初年次物理系教育のための講義・実験モジュールの構築V(21pRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 大学初年次物理系教育のためのハイブリッド型 e-Learning コンテンツの開発
- 物理オリンピックと物理チャレンジ(ヘッドライン:科学オリンピックへの各分野の取り組みと今後の課題)
- 韓国・国際物理オリンピック観戦記(物理教育は今)
- 江沢洋, 理科が危ない-明日のために-, 新曜社, 東京, 2001, 206p., 19×13cm, 本体1,800円, [学部向・一般書] / 江沢洋, 理科を歩む-歴史を学ぶ-, 新曜社, 東京, 2001, 206p., 19×13cm, 本体1,800円, [学部向・一般書]
- 2005世界物理年によせて 明日に架ける橋 : Jr.セッション
- 2005年世界物理年によせて : 「物理チャレンジ2005」を成功させよう
- 全国物理コンテスト「物理チャレンジ2005」を成功さよう(委員会報告)
- 世界物理年はチャレンジの年
- 28pWQ-8 物理リメディアル教材開発II.力学(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 29aZM-3 初等・中等理科(物理分野)教科書調査 III
- 26pCG-6 大学初年次物理系教育のための講義・実験モジュールの構築とハイブリッド型LMSの開発(26pCG 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20aFN-5 大学初年次物理系教育における授業改善とその効果(20aFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pFN-2 物理チャレンジを活用した物理普及活動(21pFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 諭吉と物理学
- 26aBD-2 物理チャレンジ2013報告 : I.プレチャレンジ活動(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aBD-5 第9回全国物理コンテスト・物理チャレンジ : 2013実験問題(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aBD-3 物理チャレンジ2013報告II. : 第1チャレンジ(実験課題と理論問題)(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))