五十嵐 靖則 | 東京理科大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
五十嵐 靖則
東京理科大
-
五十嵐 靖則
東京理科大学理学部
-
五十嵐 靖則
東京理科大学
-
五十嵐 靖則
東京都立教育研究所
-
並木 雅俊
高千穂大
-
江尻 有郷
元琉球大
-
川村 康文
東京理科大学
-
鈴木 勝
電気通信大学
-
中野 公世
早大本庄高
-
呉屋 博
長崎大教育
-
興治 文子
新潟大教育
-
近藤 一史
埼玉大教育
-
宇田川 茂雄
暁星高校
-
五十嵐 靖則
東理大理
-
古屋 東一郎
都立南多摩高校
-
並木 雅俊
高千穂商大
-
荒木 美菜子
埼玉大理
-
宇田川 茂雄
暁星高等学校
-
佐藤 誠
津山高専
-
増子 寛
麻布中学・高等学校
-
鈴木 亨
筑波大附属高
-
並木 雅俊
高千穂大学
-
田中 忠芳
金沢工業大学
-
増子 寛
元麻布中高校
-
榎本 成己
東京理科大
-
荒木 美菜子
川越女子高校
-
中屋敷 勉
岡山一宮高
-
中野 公世
早大本庄高等学院
-
増子 寛
麻布中・高校
-
古屋 東一郎
都立南多摩高
著作論文
- 5p-3 ブーメランはなぜ回転軸を上にして戻ってくるのか
- 2A-02 「保留法」によるメタ認知能力の育成(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2I-03 理科の授業で新しい考え方や科学概念を形成する方法について(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 17.力の作用点はどのように理解されているか(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 2.LEDを用いたプランク定数の測定と測定原理について(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- Sa1-3 力学の基礎的な概念はどれだけ理解されているか : 力の作用点、及び等速円運動と慣性系について
- 1A-07 中・高校理科教員志望学生に見る科学概念の理解の実態 : 力の作用点の理解について(教員養成,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 1C-13 中・高等学校理科教員志望の学生に見る科学概念の理解の実態 : 物体に働く力と作用反作用の関係及び釣り合いの関係の理解について(理科教育論・理科教育史, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 共振時の位相関係を平易に調べられる実験(私の工夫)
- Sa1-2 高校物理における実験の実施状況(2) : 学生の意見
- 1C-05 「保留法」によるコミュニケーション能力の育成(一般研究発表(口頭発表))
- 1C-01 「保留法」による自己スキーマの改善(理科教育論・理科教育史,一般研究発表(口頭発表))
- 11C-205 「保留法」による柔軟性の育成(理科教育論・理科教育史,一般研究発表(口頭発表))
- 26aBD-3 物理チャレンジ2013報告II. : 第1チャレンジ(実験課題と理論問題)(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 4. 翼に生じる揚力発生のメカニズムについて(物理教育における理論と教材,研究発表1,大会テーマ「物理教育を担うものは…」)