18pXH-10 断熱励起ラマンサイドバンド光の周波数分解自己相関計測(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2007-02-28
著者
-
鈴木 隆行
東京農工大院工
-
鈴木 隆行
電通大量子物質
-
桂川 眞幸
電通大量子物質
-
小野瀬 貴士
電通大量子物質
-
三沢 和彦
農工大院工
-
鈴木 勝
電通大量子物質
-
三沢 和彦
東京農工大院工
-
小野瀬 貴士
電通大量子・物質工
-
桂川 眞幸
電通大量子・物質工
-
鈴木 勝
電気通信大学
-
Suzuki Michiro
Department Of Physics Tohoku University
-
桂川 眞幸
電通大情報理工
-
鈴木 勝
電通大先進理工
-
Suzuki Masuo
Department Of Physics Faculty Of Science The University Of Tokyo
-
鈴木 勝
電気通信大学量子・物質工学科
-
鈴木 勝
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
三沢 和彦
東京農工大院:crest-jst
関連論文
- 22pHK-3 位相制御コヒーレントラマン分光法によるCARSスペクトルの未知信号源の分離(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
- 東京農工大学SAILプロジェクトにおける「自由課題実験」と「研究室体験配属」の実施(教育実践)
- 23aHX-11 1次元ナノ多孔体中加圧下液体^4Heの比熱測定III(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHK-2 高速位相変調を用いた単一フェムト秒パルスによるCARS分光(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
- 22pHK-1 全ファイバー型Ybレーザーを用いたフェムト秒分光光源の開発(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
- 28aXA-6 任意偏光制御光パルスを用いたコヒーレント制御実験系の構築(誘電体の光制御・光応答,新光源・新分光法,領域5,領域10合同,領域5,光物性)
- 27pXB-1 Single-beam CARS信号の位相コントラスト増強によるハロゲン化有機化合物のラマンスペクトルの測定(超高速現象,領域5,光物性)
- フェムト秒時空間制御パルスの生成と評価
- 20pZA-9 光共振器を利用した低閾値ラマンサイドバンド光発生(20pZA 量子エレクトロニクス(分光,超高速現象,高強度レーザー,量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aRH-4 理論限界の高コヒーレント分子集団による光の変調とその応用(領域1シンポジウム:分子制御とその応用,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRH-2 キャリアエンベロープオフセットを制御した広帯域ラマンサイドバンド光の発生(量子エレクトロニクス(高強度レーザー・コヒーレント過渡現象・微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRH-3 高フィネス共振器によるラマンサイドバンド光発生の高効率化(量子エレクトロニクス(高強度レーザー・コヒーレント過渡現象・微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pXH-10 断熱励起ラマンサイドバンド光の周波数分解自己相関計測(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pXK-1 第2高調波を利用したラマンサイドバンド光の広帯域化(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 高フィネス共振器によるナノ秒パルスレーザーの搬送周波数安定化と高強度化
- 26aWB-2 広帯域ラマンサイドバンド光の周波数位相計測と制御(26aWB 超高速現象,領域5(光物性))
- 18aTC-8 トラップされたセシウム原子の過渡時間応答
- 23aYJ-8 電場トラップ中の回転極性分子の運動解析
- 25pXB-12 コヒーレントフォノン励起に向けた二波長発振注入同期パルスレーザーの開発(高密度励起,領域5,光物性)
- 19aYD-9 ラマンサイドバンド光のフーリエ合成による超高繰り返し超短パルス光の発生(超高速現象,領域5(光物性))
- 17aRF-7 固体水素における第一振動励起状態のエネルギー緩和
- 17aRF-6 高密度励起下におけるコヒーレントバイブロンの位相緩和
- 27pYN-5 透明媒質中の低群速度光伝播
- 25aYH-1 ^C-NMRによるグラフェン/C_単層膜/グラフェン...中のC_分子の運動状態の測定II(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aPS-71 La_Ca_xCoO_4のラマン散乱スペクトルと赤外吸収の偏光依存性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aVE-7 危機・限界体験実験による大学院教育(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 25pQC-7 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦III(摩擦・地震・その他の系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28aTE-3 ^C-NMRによるグラフェン/C_単層膜/グラフェン…中のC^分子の運動状態の測定(28aTE 表面・界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pYJ-5 1次元ナノ多孔体中加圧下液体^4Heの比熱測定(29pYJ 若手奨励賞・低次元系・Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYE-4 1次元ナノ多孔体中Heの超流動IV(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYE-3 1次元多孔体FSM中^4Heの超音波測定と融解曲線測定(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYE-2 ポーラスゴールド基板上の^4He吸着膜の超流動とスリップの競合(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pPSB-39 層状コバルト酸化物La_Ca_xCoO_4の超音波測定(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aVB-3 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦II(21aVB 摩擦・地震,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pWF-13 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦(粉体・摩擦・地震,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pWA-8 2次元ナノ多孔体中^4Heのねじれ振り子、超音波の同時測定(超流動固体液体^4He・低温技術・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24pXQ-6 多孔質Vycorガラス中^4Heの超音波,ねじれ振り子による同時測定(固体の超流動・固体・低次元^3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22aXQ-1 グラファイト基板上の^4He吸着膜のスリップに対する^3Heの効果(低次元電子・低次元^4He・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22aXQ-3 1次元ナノ多孔体中Heの超流動(低次元電子・低次元^4He・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22aXQ-4 1次元ナノ多孔体中^4Heの超音波測定(低次元電子・低次元^4He・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20pTC-14 ラファイト基板上Kr吸着膜の界面摩擦(領域12,領域11合同 非平衡現象I(パターン形成・摩擦・分子機械),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 22aF-5 インコヒーレント光によるパラメトリックビーティング
- 専門教育を活かす物理導入基礎教育の実践(新時代の物理教育を探る)
- 23aQD-8 ^Rb原子の二光子遷移によるリュードベルグ状態の分光II(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般,レーザー,分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aHL-5 選択的二波長発振注入同期レーザーによる高コヒーレント音波生成(20aHL 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 22pYK-4 固体パラ水素におけるQ_1(0)ラマン線の温度および密度依存性
- 21pYL-11 グラファイト基板上の^4He吸着膜の界面摩擦(多孔質・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aRD-4 メゾ多孔体中^4Heの超音波,ねじれ振り子による同時測定II(多孔体・低次元・低温実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aZA-3 メゾ多孔体中^4Heの超音波,ねじれ振り子による同時測定(25aZA 多孔体・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29pXF-2 ナノ多孔体に閉じ込めた^4Heの超音波測定II(29pXF 多孔質・低次元・supersolid,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pYL-7 ナノ多孔体に閉じこめた^4Heの超音波測定(多孔質・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pYL-6 超音波測定による固体^4Heの超流動相の探索III(多孔質・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aXL-4 超音波測定による固体^4Heの超流動相の探索II(多孔質・低次元系,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 13aPS-110 HoNi_2B_2C の磁歪測定(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 14aWH-4 超音波測定による固体 ^4He の超流動相の探索(多孔質・低次元系, 領域 6)
- 28pPSA-73 HoNi_2B_2Cのメタ磁性転移に伴う弾性異常(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 20pPSA-26 HoNi_2B_2C の超音波測定 (5)
- 23aYE-10 高強度2波長レーザーによる音響フォノンの高密度励起(誘電体・誘電体の光制御・光学応答,領域10,領域5合同講演,領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 12aPS-70 RENi_O_3 (RE=希土類元素) 中の ^Mn NMR (II)(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 22pTJ-11 RENi_Mn_O_3 (RE : 希土類元素)中の ^MnNMR
- 21pTQ-1 高強度GHzビート光の発生とその応用(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 18pXG-1 GHzビート光注入同期パルスレーザーの開発(領域10,領域5合同 誘電体・誘電体の光制御,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21aRD-3 1次元ナノ多孔体中Heの超流動II(多孔体・低次元・低温実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aZA-4 多孔体中Heにおけるねじれ振り子と超音波測定の比較(25aZA 多孔体・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 「物理を考えること」を学ばせる導入教育の試み(教育実践)
- 26aWB-14 160GHz繰り返し注入同期パルスレーザー(26aWB 超高速現象,領域5(光物性))
- 量子構造半導体材料における非線形位相シフトのフェムト秒干渉計測(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 量子構造半導体材料における非線形位相シフトのフェムト秒干渉計測(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 量子構造半導体材料における非線形位相シフトのフェムト秒干渉計測(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 量子構造半導体材料における非線形位相シフトのフェムト秒干渉計測(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 25aXB-4 1次元ナノ多孔体中加圧下液体^4Heの相図(25aXB 領域6,領域1,領域11合同シンポジウム:1次元に制限された空間中量子液体の新展開,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 21pTQ-9 位相制御光パルスによる分子振動波束の制御(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 21pTQ-10 時間分解CARS法によるアミノ酸及び水のラマンスペクトルの分離測定(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 19aZA-7 レチナールの光異性化反応におけるコヒーレント効果の検証(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 低温下での非線形感受率測定に向けた偏光分割サニャック干渉計の開発(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 30aRF-2 チャープ制御された二次元量子波束の観測(30aRF 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))
- 19aYD-11 ラピッドスキャン型時間分解分光法による多次元量子波束の観測(超高速現象,領域5(光物性))
- 30aRF-3 チャープパルスによって励起された量子核波束の光学応答(30aRF 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))
- 19aYD-12 多次元空間における量子波束の光学応答(超高速現象,領域5(光物性))
- 23aQK-7 第6回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2010 : 報告III.実験問題(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24pA-10 液体水素ドロップレットの誘導ラマン散乱II
- 21aTA-6 非対称階段型量子井戸の光変調反射スペクトルによる解析
- 14aWH-13 ^4He/Kr/Grafoil 系における ^4He 吸着膜のスリップ現象(多孔質・低次元系, 領域 6)
- 21pYL-10 ポーラスゴールド基板上の^4He膜の界面摩擦II(多孔質・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pPSB-68 La_Ca_xCoO_4のラマン散乱スペクトル(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ベクトルコヒーレント制御に向けた光パルスのベクトル整形器と時間分解分子振動測定計の構築(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 27pHC-8 動的モルフォロジー制御に向けた時間分解エリプソメトリー測定系の構築(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
- 21aRB-6 分子振動時間波形の高速検出が可能な差動検出スペクトルシフト分光計の開発とコヒーレント制御への応用(21aRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 23aRB-13 位相敏感検波によるマルチプレックスCARS分光の完全ノイズ除去(23aRB 領域5,領域10合同 低次元物質・誘電体・分光法,領域5(光物性))
- 23aRB-9 PNI及びPNOにおけるフォトクロミック反応の量子収率測定(23aRB 領域5,領域10合同 低次元物質・誘電体・分光法,領域5(光物性))
- 18pWH-6 表面吸着分子系の摩擦の素過程と制御(領域9,領域10合同シンポジウム ナノスコピック系の摩擦の物理:摩擦の素過程と制御,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 広帯域パルスの単色成分位相変調を用いた位相敏感CARS分光(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 27pAD-3 三回対称結晶を用いたベクトル整形パルスによる偏光制御THz波発生(27pAD 新光源,領域5(光物性))
- 27pAD-2 高速位相変調を用いたCARSイメージング(27pAD 新光源,領域5(光物性))
- 26aEK-6 時間分解XAFS測定に向けたXFELによる溶液のX線吸収分光(26aEK 放射光・光電子・発光,領域5(光物性))
- 27aEK-4 THzパルスの時間領域電場ベクトル波形整形(27aEK 新光源・誘電体・その他,領域5(光物性))
- 27aEK-1 位相敏感検波CARS分光法の反射型試料への応用(27aEK 新光源・誘電体・その他,領域5(光物性))
- 27aEK-3 レゾナントスキャナを用いた高速位相変調系の開発(27aEK 新光源・誘電体・その他,領域5(光物性))
- 27aEK-2 時間分解法を用いた位相敏感CARS分光における水のノイズの除去(27aEK 新光源・誘電体・その他,領域5(光物性))
- 6aPS-131 HONi2B2Cの単結晶の電気伝導(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)