23aHX-13 擬一次元^4He系の経路積分モンテカルロシミュレーション(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-01
著者
-
桐山 肇
電通大量・物質工
-
谷口 淳子
電通大量・物質工
-
鈴木 勝
電通大量・物質工
-
高木 丈夫
福井大院工
-
鈴木 勝
電気通信大学
-
谷口 淳子
電通大
-
高木 丈夫
福井大工
-
Suzuki M
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
Suzuki M
Ntt Basic Research Laboratories Nippon Telegraph And Telephone Corporation
-
Suzuki Michiro
Department Of Physics Tohoku University
-
鈴木 勝
電通大先進理工
-
Suzuki M
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
Suzuki Masuo
Department Of Physics Faculty Of Science The University Of Tokyo
-
鈴木 勝
電気通信大学量子・物質工学科
-
Suzuki Motohiro
Japan Synchrotron Radiation Research Institute (jasri) Spring-8
-
鈴木 勝
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
関連論文
- 23aHX-13 擬一次元^4He系の経路積分モンテカルロシミュレーション(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aHX-12 ナノ多孔質Gelsilガラス中^4Heの超流動の強い抑制(23aHX Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHX-12 音叉型水晶によるGr基板上Heの摩擦現象の観測(22pHX 若手・渦・低次元系・液面電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aRC-11 「コア・カリキュラム学習支援」システムの改善手法(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27aVE-6 学習者カルテに基づくコア・カリキュラムの学習支援とその改善(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28pYE-2 学習者カルテに基づくコア・カリキュラムの学習支援とその効果(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 22aYE-3 1次元多孔体FSM中^4Heの超音波測定と融解曲線測定(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pWA-8 2次元ナノ多孔体中^4Heのねじれ振り子、超音波の同時測定(超流動固体液体^4He・低温技術・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27aXL-9 水晶振動子を用いたポーラスゴールド中^4He超流動の研究(多孔質・低次元系,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 14aWH-11 水晶マイクロバランスを用いた ^4He 薄膜超流動の研究(多孔質・低次元系, 領域 6)
- ヘリウム吸着膜の摩擦(摩擦の物理,研究会報告)
- 22pP-3 2次元メゾポーラス中のヘリウム膜スリップ現象の研究IV
- 22pYE-8 回転下における円筒容器内の超流動ヘリウム3(22pYE 固体^3He・液体^3He,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aWA-8 超流動ヘリウム3A相の一本の量子渦のダイナミクス(超流動^3He・低次元・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aWA-9 円筒容器内の超流動ヘリウム3における織目構造の転移(超流動^3He・低次元・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pWA-7 回転によって駆動されるヘリウム3A相の量子渦の運動(量子乱流・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pWA-8 高速回転下における超流動ヘリウム3-A相(量子乱流・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 5a-YJ-5 三角カゴメ格子(TKL)古典イジングスピン系のモンテカルロシミュレーション
- 28a-N-14 CuFeO_2の高磁場磁化過程
- 28a-APS-22 二次元三角格子ABO_2型化合物の磁性
- 20aRD-7 狭い一本の円筒容器内の超流動ヘリウム3のNMRによる研究(超流動^3He・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20aRD-8 狭い一本の円筒容器内の超流動ヘリウム3の量子渦(超流動^3He・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 29pYB-7 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム 3
- 29pYB-4 円筒容器中の超流動ヘリウム 3 の texture
- 22aSA-8 回転する超流動^3Heのテクスチャーと巨視的角運動量の検証
- 25aYM-6 回転する円筒容器内における超流動^3He-AのtextureとNMR : 実験を中心として
- 25aYM-5 回転する円筒容器内における超流動3He-^AのtextureとNMR : 理論を中心として
- 26pYB-3 グラファイト上に吸着したHe粒子4/7構造(Restricted geometry・低次元,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30aYJ-6 グラファイト上に吸着したHe粒子4/7構造の空孔(30aYJ 二次元He・量子固体・超固体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24pXQ-9 グラファイト上の吸着ヘリウム2層目の4/7相の構造(固体の超流動・固体・低次元^3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 14pWH-6 経路積分によるグラファイトに吸着された ^3He 整合相の融点測定(低次元系・量子固体, 領域 6)
- 14aWH-12 グラファイト基板上の He 膜のスリップ現象 IV(多孔質・低次元系, 領域 6)
- 29PYD-5 超流動^3Heのrobust相のNMRとその検出の可能性(Restricted Geometry)(領域6)
- 22pTG-14 グラファイト基板上の He 膜のスリップ現象 III
- 31aYB-7 グラファイト基板上のヘリウム吸着膜のスリップ現象 II
- 19aWB-5 グラファイト上^3He単原子層固相の吸着構造
- 17aWB-5 グラファイト基板上のHe膜のスリップ現象
- 28aPS-90 リエントラント超伝導体 HoNi_2B_2C の超伝導特性
- 回転する超流動3He-A相のTextureと固有角運動量の検出 (平成21年度研究報告)
- 28aYA-1 超流動^3He薄膜の非均一状態(3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aWA-10 狭い円筒容器での超流動3He-A相の渦状態(超流動^3He・低次元・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22aXQ-10 複数個のNanocages中に閉じ込めた^4Heの経路積分モンテカルロシミュレーション(低次元電子・低次元^4He・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aRD-1 Nanocagesモデル中の^4Heの経路積分モンテカルロシミュレーション(多孔体・低次元・低温実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aZA-5 Y-Zeolite中の^4Heの経路積分モンテカルロシミュレーション(25aZA 多孔体・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pYP-5 経路積分で見た液体ヘリウム4(25pYP 超流動^4He・超流動固体・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29pXF-7 経路積分による細管中での^4He(29pXF 多孔質・低次元・supersolid,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pYL-5 円筒容器内超流動^3He-A相における渦と反渦の対消滅(量子液体2(超流動 3He),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- フラストレートした2次元4面体格子でのイジングスピン
- 24a-ZB-3 表面波による低温液体の表面張力の測定
- 表面波による液体N_2の表面張力の測定II
- 5p-ZE-6 表面波による液体N_2の表面張力の測定
- 26aXB-6 音叉型水晶振動子によるグラファイト基板上^4Heのスリップ現象と超流動の観測(26aXB 低次元系・液面電子,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 18pPSB-25 HoNi_2B_2Cの超音波測定(3)
- 28pPSA-42 HoNi_2B_2Cの超音波測定(2)
- 23aPS-55 HoNi_2B_2Cの超音波測定
- 23aP-7 水晶振動子によるラムダ点近傍の粘性測定
- 24pQK-8 コア・カリキュラム学習支援システムのハンドブック化(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 3-H-3 加圧超流動ヘリウムを用いた超音波顕微鏡(H.超音波顕微鏡)
- 1-PB-1 単結晶La_Sr_CuO_4の超音波測定(1-P.ポスターセッション(概要講演))
- 5a-ZE-5 超流動ヘリウム超音波顕微鏡(II) : 非線形効果
- 5a-ZE-4 超流動ヘリウム超音波顕微鏡(I) : 装置と画像例
- 27a-Q-4 超流動^4Heを用いた超音波顕微鏡
- 24pQK-7 「コア・カリキュラム教育」に基づくチーム教育(共有教育)(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 30p-PSA-4 三次元頂点共有四面体Isingスピン格子のモンテカルロシミュレーション
- 25a-B-5 フラストレーションの強い三次元Isingスピン格子のモンテカルロシミュレーション
- 28p-YH-4 反強滋性市松格子イジングスピン系のモンテカルロシミュレーション
- 27aXN-13 サッカーボール型格子上にある古典XYスピンのモンテカルロシミュレーション(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・スピンチューブ),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 14pTB-2 サッカーボール型格子上にある古典スピンのモンテカルロシミュレーション(古典スピン系・古典フラストレート系, 領域 11)
- 19aZA-1 La_Sr_xCoO_3 (x=0,0.1)パルス強磁場における磁化と磁歪
- 23pPSB-19 HoNi_2B_2Cの超音波測定
- 24aPS-85 YNi_2B_2Cの超音波測定II
- 28p-PSA-65 YNi_2B_2Cの超音波測定
- 2a-Y-1 LaCoO_3のスピン転移における弾性異常II
- 6a-YF-5 LaCoO_3のスピン転移による弾性異常
- 高圧下におけるFe_3O_4の超音波測定II
- 高圧下における Fe_3O_4の超音波測定
- 26a-PS-5 Fe_3O_4 の超音波測定
- 23aWF-3 金属表面に吸着したヘリウムの摩擦
- 22pP-4 水晶振動子法によるIn上He吸着膜のスリップ現象
- 13pTM-11 超流動 ^3He-A1 相の minority spin(量子液体, 領域 6)
- 22aTG-7 回転する円筒容器での超流動 ^3He-A 相
- 29pYB-5 回転円筒内の超流動 ^3He-A 相の texture
- 19aWB-6 経路積分によるGraphiteに吸着した^3He 1層目の交換相互作用
- 経路積分による^4Heのボーズ凝縮(物性研究者のための計算手法入門)
- 29pYZ-9 経路積分法による2次元固体He^3の交換積分
- 29pYZ-3 経路積分による二次元^4He
- 22pP-9 経路積分によるケージ内の^4Heのポーズ凝縮
- 28aYB-8 LaCoO_3の強制磁歪
- 24aYM-6 2次元メゾポーラス中のヘリウム膜スリップ現象の研究III
- 24aYM-5 ヘクトライト中の^4He吸着膜スリップ現象の周波数依存性
- 28p-A-2 2次元メゾポーラス中のヘリウム膜のスリップ現象の研究II
- 26a-YA-4 2次元メゾポーラス中のヘリウム膜のスリップ現象の研究
- 25pEB-3 電通大「共有教育(チーム教育)」での力学概念調査(25pEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26a-YA-9 経路積分によるグラファイト上に単層吸着した^3Heの磁性
- 25a-YA-1 経路積分によるλ転移線の再現
- 液滴超流動^3He-A相でのNMR II
- 回転系での超流動^3He-A相Mermin-Ho構造とintrinsicな軌道角運動量の観測
- Mermin Ho Textures in a Rotating Cylinder〔邦文〕 (超低温物理の現状と将来の展望)
- 29p-YP-2 回転系におけるMermin Ho構造のNMR
- 1a-E-6 反強磁性三角格子イジングスピンの多クロックXYスピンモデル