1017 膨張材を混入したシリカフユームコンクリートの特性について(混和材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1990-06-12
著者
関連論文
- 連続繊維補強材を緊張材としたPC梁の気中と水中における疲労特性
- 純ねじりを受けるコンクリート充てん鋼管合成部材の力学的挙動に関する研究
- CFシートの多層化個別緊張(MLMT)工法によるRCはりの曲げ耐力特性の改善
- 炭素繊維シート緊張接着による RC はりの曲げ補強(複合材料)
- 三次元中空構造ガラス織物を用いた高耐久性埋設型枠の開発
- 3. 鉄筋コンクリート構造物の塗装・補修材としての利用 : Polymers in Concrete : 新しい動向
- 1. わが国におけるコンクリート用骨材の最近の動向 : コンクリート用骨材の現状と展望
- デサリネーションが鉄筋の付着挙動に与える影響
- 炭素繊維シートによるコンクリート部材の補強に関する実験的研究
- 土を混和したセメントモルタルの強度発現性に関する研究
- 廃ガラスビン粉末を用いたコンクリートの力学的特性に関する研究
- シリカフュームを用いたコンクリートの流動特性に関する基礎的研究
- シリカフュームの品質がモルタルの物性に及ぼす影響
- 温度促進試験によるコンクリート中の鉄筋の腐食について : (建設材料特集号)
- 高流動コンクリートの塩化物イオン浸透性について
- RC部材中の軸方向鉄筋の座屈に関する実験的検討
- 1192 交流インピーダンス法による塗装鉄筋の腐食測定
- アルカリ骨材反応による損傷を受けた構造物の調査・診断及び耐久性・性能評価
- 緊張した炭素繊維プレートによる既設コンクリート部材の補強に関する研究
- 筒状連続繊維棒材を用いたPCトラス桁の開発
- 緊張した連続繊維プレートで補強したRCはりの曲げ特性に関する研究
- 炭素繊維シートによるRCはりのせん断補強に及ぼすケミカルプレストレスの影響
- 炭素繊維プレートで補強したRCはりの曲げ特性に関する実験的研究
- 骨材のアルカリシリカ反応性の評価方法に関する研究(建設材料)
- 離散型要素を用いたせん断補強鉄筋を有さない鉄筋コンクリート梁の有限要素法解析
- 高強度コンクリートのクリープ特性に関する実験的研究
- コンクリートのひび割れを表現する離散モデルとその基本的特性
- 増粘剤系高流動コンクリートの耐久性に関する一考察
- ポーラスコンクリートによるヨシの植栽
- フェロニッケルスラグ細骨材コンクリートの耐凍害性に及ぼす微粒分の影響
- フェロニッケルスラグ細骨材の微粒分がコンクリートの物性に及ぼす影響に関する研究
- 高炉スラグ高含有コンクリートのクリープ・乾燥収縮特性に関する基礎的研究
- 高強度コンクリートの圧縮疲労特性
- 高強度コンクリートの圧縮疲労特性に関する実験的研究
- 高強度コンクリートの収縮特性に関する実験的研究
- 筒状繊維シートの拘束効果に関する基礎的研究
- 石灰石微粉末の混和がセメントの初期水和に与える影響
- 3153 高品質軽量骨材を用いたRCはりのせん断特性(せん断)
- 1141 複合劣化条件下におけるコンクり一トの細孔構造(腐食・防食)
- 1117 複合要因による鉄筋腐食と補修方法の検討(腐食・防食)
- 3011 ひび割れ要素を用いたコンクリートの曲げひび割れの進展に関する有限要素法解析(構造解析)
- 2181 高強度コンクリートの力学的特性がRC梁のせん断耐力に及ぼす影響(せん断・ねじり)
- 1062 シリカフユームの品質がモルタルの物性に及ぼす影響(セメント,混和材料)
- 1062 モルタルの流動性と強度に及ぼすシリカフユームの品質の影響(混和材料)
- 2187 超高強度コンクリートを用いたはりの曲げ・せん断挙動に関する実験的研究(プレストレストコンクリート)
- 3045 高強度コンクリートの圧縮疲労特性に関する実験的研究(曲げ,靱性,疲労)
- 1093 純ねじりを受けるPRCはりの終局耐力への軸方向緊張材の影響(連続繊維(材料))
- 2085 連続繊維棒材の付着性状に関する実験的研究(付着・定着・継手)
- 2033 プレキャストホロー桁の連結方式に関する検討(付着・定着)
- 2130 内外併用ケーブル工法の終局挙動に関する検討(プレストレストコンクリート)
- 2025 補強したRC橋脚の交番載荷実験シミュレーション(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 2022 損傷を受けた橋脚の補強効果に関する実験的研究(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 1194 連続繊維棒材のコンクリートとの付着とその長期挙動(連続織維(材料))
- 1167 デサリネーションが鉄筋の付着挙動に与える影響(補修・補強)
- 2105 鉄筋コンクリート版構造の衝撃破壊挙動解析に関する基礎的研究(スラブ・疲労)
- 1099 コンクリート橋の耐用性診断と現場試験による検証(耐久性)
- 2030 PRC部材の終局純ねじり耐力に関する研究(はり)
- 3169 連続繊維補強材を斜材として用いたPCトラス桁のせん断挙動(合成・混合構造)
- 2067 パーシャルPCはり部材の消散エネルギーに及ぼす載荷履歴の影響と損傷評価(曲げ、靱性、疲労)
- 2019 パーシャルPCはりの長期間経過後の部材特性(はり)
- 1190 ポーラスコンクリートを用いたヨシの琵琶湖への植栽(エコ・緑化コンクリート)
- 1066 土を混和したセメントモルタルの強度発現性に関する研究(強度・力学的性質)
- 1001 廃ガラスビン粉末を用いたモルタルの膨張特性に関する研究(耐久性)
- 3262 軸方向プレストレスを有するRC巻立て補強部材の曲げ変形特性(補修・補強(構造))
- [199] 正負交番ねじりを受ける鉄筋コンクリートT形はりの終局強度に関する一実験(せん断I)
- 9 PC斜張橋の最近の進歩(招待報告)
- 1017 膨張材を混入したシリカフユームコンクリートの特性について(混和材料)
- 2060 純ねじりを受けるPRC部材の終局耐力に関する一実験(せん断)
- 2164 連続繊維棒材を緊張材としたPCはりの水中疲労性状(連続繊維(構造))
- [29] 鉄筋腐食における鉄筋軸方向ひびわれがコンクリート部材特性に与える影響(経年劣化 III(発錆・中性化))
- 1061 連続繊維シートによるRCはりのせん断補強(補修・補強(材料・構造))
- 1213 自然電位・分極抵抗法による鉄筋腐食現地追跡調査(非破壊試験)
- 1178 デサリネーション適用後の鉄筋腐食挙動について(補修・補強(材料))
- 1192 連続繊維緊張材を用いた大容量マルチ定着システムの引張強度に関する確率論的考察(連続織維(材料))
- 1193 連続繊維緊張材を用いた大容量マルチ定着システムの引張強度特性に関する実験的検討(連続織維(材料))
- 2016 炭素繊維シートによる鉄筋:コンクリートはりのせん断補強に関する実験的研究(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 1107 部材厚さが乾燥収縮に及ぼす影響とその評価(乾燥収縮・クリープ)
- [30] シリカフュームを混入したコンクリートの特性について(産業副産物のコンクリートへの利用II)
- 1110 アルカリ骨材膨張による損傷を受けたコンクリート構造物の補修(アルカリ骨材反応)
- [63] 分極抵抗法を用いた鉄筋腐食モニタリングによる補修基準について(コンクリート構造物の補修)
- 1136 シラン系はっ水剤の分子構造がコンクリートのはっ水性に与える影響(補修・補強(材料))
- 1137 発水剤によるアルカリ骨材膨張の抑制(アルカリ骨材反応)
- [58] 酸素活性汚泥処理施設におけるコンクリートの腐食について(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性II)
- [154] 高強度鉄筋を用いたRC部材に関する研究(軸力・曲げII)
- 2042 PCホロー桁の連結構造に関する実験的検討(付着・定着)
- 1047 廃ガラスビン粉末を用いたコンクリートの耐久性に関する研究(再生コンクリート・リサイクル)
- 1014 下水汚泥スラグ粗骨材を用いたコンクリートの力学的特性(骨材)
- 2115 アラミド繊維棒材を緊張材としたPC梁の曲げ疲労性状(長織維-II)
- 2027 炭素繊維シートによるRCはりのせん断補強に及ぼすケミカルプレストレスの影響(コンクリート構造の耐震補強技術 被災構造物の補修・補強)
- 1110 コンクリートのアルカリシリカ反応性評価方法に関する研究(耐久性)
- 1114 14年間海洋環境下に暴露した鉄筋コンクリート供試体の耐久性(耐久性)
- 2133 RC部材のダウエル作用に及ぼす軸方向鉄筋の引張力の影響(せん断・ねじり)
- [134] 鉄筋コンクリート部材の変形適合ねじりに関する一実験(せん断II・ねじり)
- 1235 下水汚泥スラグ細骨材を用いたコンクリートの力学的特性(リサイクル)
- 2165 離散型要素を用いた鉄筋コンクリート部材のダウエル特性に関する3次元有限要素法解析(せん断・ねじり)
- 2292 3次元中空構造ガラス織物を埋設型枠として使用したRC梁の曲げ特性(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 2235 炭素繊維プレートで補強したRCはりの曲げ特性(連続繊維コンクリート(構造))
- 2252 連続繊維棒材の付着疲労に及ぼすプレストレスの影響(繊維(構造))
- 1170 緊張した連続繊維プレートで補強したRCはりの曲げ疲労特性(補修・補強(構造))
- 2122 大断面を有するPRC部材の終局純ねじり耐力に関する研究(プレストレスト構造-II)