P1B-48 自己主張訓練が共感性と対人ストレスに及ぼす影響(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P29 母親による料理行動形成プログラムへの支援
-
自閉症児に対する買い物訓練における担任教師支援 : 専門用語を用いないで作成したプログラム
-
小学4年生の学級における機会利用型社会的スキル訓練
-
PF98 教師のポジティブな信念・かかわりが教育活動に及ぼす影響(3) : 教師のポジティブな信念に対する生徒の認知とストレスとの関連(臨床,ポスター発表F)
-
PF97 教師のポジティブな信念・かかわりが教育活動に及ぼす影響(2) : 教師のポジティブな信念とストレスおよび生徒への行動との関連(臨床,ポスター発表F)
-
PF96 教師のポジティブな信念・かかわりが教育活動に及ぼす影響(1) : 高校教師の生徒に対するポジティブな信念の測定(臨床,ポスター発表F)
-
PE101 引っ込み思案と不合理な信念の関連(2) : 中学生について(臨床,ポスター発表E)
-
PE100 引っ込み思案と不合理な信念の関連(1) : 小学校高学年について(臨床,ポスター発表E)
-
PB93 定時制高校生の数学自己効力感に対する通常カリキュラムの効果(臨床,ポスター発表B)
-
担任教師から児童への個別的行動介入の効果 : 小学校1年生の授業場面における問題エピソードの分析
-
総合病院精神科における院内相談システム構築への試み : コンジョイント分析を用いた探索的研究
-
自己臭恐怖症への認知行動療法の適用 : 症状の低減から就労支援まで
-
PF042 小学校における適応状態が中1不登校傾向に与える影響(ポスター発表F,研究発表)
-
PB084 小学校における全校を対象とした集団社会的スキル教育 : 低学年を対象とした「ルールを守る」のSSE(ポスター発表B,研究発表)
-
PB085 小学校における全校を対象とした集団社会的スキル教育 : 中学年を対象とした「ルールを守る」のSSE(ポスター発表B,研究発表)
-
P1B-26 制御欲求が認知的評価に及ぼす影響(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健))
-
P3-8 偽てんかん発作により救急外来頻回受診患者への介入過程(一般演題(ポスター))
-
認知症情緒活動性評価尺度(EASD)の作成(資料)
-
P3-02 不登校女児に対する認知行動的アプローチ : 医療・学校の連携による再登校支援(ポスター発表III)
-
P1-32 もの忘れ評価尺度(ASF)の作成(一般演題(ポスター発表))
-
P1B-7 あがりに対する自己教示訓練と自律訓練法の効果の検討(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健))
-
P-47 認知行動論による健康増進プログラム : ワークショヅプ形式の効果(ポスター発表)
-
P-30 高学年児童に対するアサーションプログラムの検討(2) : 授業プログラムの開発について(ポスター発表I,研究発表)
-
P-29 高学年児童に対するアサーションプログラムの検討(1) : 評価尺度の作成について(ポスター発表I,研究発表)
-
P-40 小学生を対象とした集団社会的スキル訓練のストレス反応軽減効果(研究発表(ポスター発表3))
-
P1B-2 攻撃性の高い子どもの社会的スキルに関する検討(ポスター発表2(学校臨床))
-
P1B-12 クラスワイドの社会的スキル訓練が攻撃性に及ぼす効果についての検討(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健))
-
P2B-5 自己開示が被開示者に及ぼす影響(ポスター発表4(不安・抑うつ・精神医療))
-
P1B-17 初期不登校における身体症状の違いのもつ意味について : アセスメントと援助方法との関係についての一考察(ポスター発表2(学校臨床))
-
P2A-20 大学生用ハーディネス尺度の妥当性の検討(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健))
-
生活習慣病と認知行動療法地域での予防的取り組み(準備委員会企画シンポジウム3)
-
P1B-20 大学生におけるアサーションと友達とのつきあい方の関連について(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健))
-
P-11 発達障害児にたいする算数文章題解決支援 : 視覚プロンプトを用いた操作概念の習得(ポスター発表I,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
-
P1A-17 非適応的な排尿行動を学習した自閉症男児に対する行動修正の試み : 母親へのコンサルテーションと相談室訓練を並行実施した一事例(ポスター発表1(発達障害・育児・親指導),人間科学としての行動療法の展開)
-
P2A-24 中学校新入生の入学前後におけるメンタルヘルスについて(ポスター発表2A(学校臨床),行動療法の先端性と一般性)
-
P-92 ソーシャル・サポートの效果に影響を及ぼす要因の検討(ポスター発表II,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
-
P1B-26 友人関係場面における児童用社会的スキル尺度の作成 : 小・中学校教員が小学生に求める社会的スキルの調査から(ポスター発表2(学校臨床),人間科学としての行動療法の展開)
-
O3-2 小学校4年生LD児に対するマツチ・ゲームの効果(一般講演,行動療法の先端性と一般性)
-
P1B-48 自己主張訓練が共感性と対人ストレスに及ぼす影響(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
-
P1B-14 中学生に対する集団社会的スキル訓練の実践的研究 : 学校行事での般化効果とその検討(ポスター発表2(学校臨床),人間科学としての行動療法の展開)
-
P1-04 生起不明確なストレッサーへの対処方略選択に関する研究:自己効力感、結果予期、結果価値に注目して(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
-
P2A-13 中学生に対する心理教育授業プログラムの抑うつ感に及ぼす効果の検討(ポスター発表2A(学校臨床),行動療法の先端性と一般性)
-
P2B-31 高校生のアサーティヴ行動が対人ストレス過程に及ぼす影響 : 対人ストレスイベント,認知的評価,心理的ストレス反応を指標として(ポスター発表2B(うつ・不安・精神医療),行動療法の先端性と一般性)
-
総合病院精神科における院内相談システム構築への試み:―コンジョイント分析を用いた探索的研究―
-
P1B-7 中学校新入生に対する学級単位の集団社会的スキル訓練の効果(ポスター発表2(学校臨床),人間科学としての行動療法の展開)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク