P-64 農村地域における高齢者の口腔環境および口腔機能およびソーシャルキャピタル関連項目に関する調査(ポスター)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-04-30
著者
-
鶴本 明久
鶴見大学歯学部予防歯科学
-
古川 清香
東京医科歯科大学大学院健康推進歯学分野
-
鶴本 明久
鶴見大学歯学部 予防歯科学講座
-
鶴本 明久
鶴見大学歯学部予防歯科学講座
-
竹内 晋
鶴見大学歯学部地域歯科保健学教室
-
本橋 純
鶴見大学歯学部地域歯科保健学教室
-
河村 康紀
日本ゼトック株式会社
-
三宅 諒
日本ゼトック株式会社
関連論文
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 精神障害者の口腔環境・機能の実態 : 抗精神薬はどこまで影響するか
- フッ化物応用委員会報告「わが国の幼児期ならびに学齢期におけるフッ化物配合歯磨剤の使用状況」
- フッ化物洗口プログラム普及に関する構造モデル
- QLF法による初期う蝕診断と学校歯科医の視診による健診との比較
- 38.定期歯科健康診断から考察した歯周炎対策(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 男性労働者の喫煙行動と口腔に関連する日常生活の障害に関する研究
- 新聞に掲載された口臭関連の記事について
- テレビにより提供された歯科健康情報の動向分析
- 統合失調症入院患者の唾液分泌に及ぼす因子の解析 : 分泌量と服薬・病態との関連性について
- 統合失調症患者に対する口腔機能向上を目指した日常訓練の効果
- 統合失調症患者の口臭に対する日常的な口腔機能訓練の有用性
- 唾液による歯周疾患のスクリーニング
- イギリスの歯磨剤
- 地方自治体におけるフッ化物利用に関する施策の現状
- 神奈川県下の小学生保護者のフッ化物応用における意識構造
- 神奈川県下の小学生の保護者におけねフッ化物応用に関する意識構造
- フッ化物応用に対する横浜市およびメルボルン市の歯科医師における意識の比較
- 本学学生の喫煙習慣および喫煙に関する意識調査
- 新聞記事におけるタバコ関連疾患の情報について
- 歯科学生の喫煙と健康に関する意識調査
- マスメディアを介した歯科保健情報について
- 患者・対照調査による幼児う蝕発病要因に関する研究
- う蝕ハイリスク幼児判定票の作成に関する研究
- 39.神奈川県歯周疾患予防推進事業について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 「神奈川県成人歯科保健実態調査」中間報告 : 口腔内診査結果
- 歯科保健のキーワードを理解し,実践する
- 乳酸菌配合歯磨剤によるプラーク抑制の検討
- 某地域における乳歯う蝕リスク要因 : 1990年と2005年の比較
- 高齢者の現在歯数が医療費に及ぼす効果に関する研究
- ラット歯根膜細胞のlaser microdissectionによるm-RNAの解析
- フランスの歯磨剤
- データマイニングによる齲蝕発症予測モデルの構築
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(3) : 構成概念妥当性の検討
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(2) : 内的整合性と再現性による信頼性の検討
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(1) : 歯周疾患自己評価尺度と口腔内診査結果の関連妥当性について
- デキストラナーゼ, SNLS及びMFP配合歯磨剤の歯垢抑制効果
- 日本におけるフッ化物応用に関する現状と将来の保健戦略
- 新たなる歯科保健目標に向けてのフッ化物応用の推進
- 低う蝕有病地域における学童のう蝕要因に関する研究
- 簡易型質問紙法による歯周疾患計量診断の精度の検討
- オゾン殺菌を応用した歯ブラシ専用クリーナー使用による歯ブラシ付着細菌数の変化
- CPI および質問紙法を用いた横浜市における歯周疾患実態調査
- 全部床義歯患者のQOLに関する調査と質問紙の作成
- 公的機関に勤務する歯科衛生士の予防活動に対する意識 : フッ化物応用への意見
- 歯科衛生士のフッ化物応用に対する意識構造の分析
- 公的機関に勤務する歯科衛生士の予防活動への意識 - 保健活動およびフッ化物応用への意見 -
- 公的機関に勤務する歯科衛生士の予防活動への意識 - プリシードモデルによる意識構造分析 -
- 乳歯う蝕におけるハイリスク要因の地域診断
- 神奈川県下における歯科医師のフッ化物応用に対する意識構造
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 乳歯う蝕ハイリスク幼児を対象とした保健指導システムの評価
- Comparison of VSCs concentrations measured by Breathtron^ and gas chromatography
- 「息さわやか外来」 を受診した口臭患者の実態調査
- D116 喫煙者と非喫煙者のタバコに関連する口腔疾患の認識について(職域口腔保健,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 近未来における口腔保健対策 (特集 21世紀の地域歯科保健の展開)
- 歯周疾患に関する多元的調査法の研究II : 質問紙と罹患状況との関連性
- 演題番号117〜119(604〜609頁)(座長のまとめ)(第43回日本口腔衛生学会総会)
- 歯周疾患に関する多元的調査法の研究 I : 尺度構成と質問紙の作成
- 電動歯ブラシの振動数がプラーク除去におよぼす影響
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : ―抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告―
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : 抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告
- 鏡検によるカンジダの定量的評価についての検討
- フロリデーションとヘルスリテラシー
- P-64 農村地域における高齢者の口腔環境および口腔機能およびソーシャルキャピタル関連項目に関する調査(ポスター)
- P-59 糖尿病と口腔の健康との関連 : 平成23年度秋田県歯科疾患実態調査の結果から(ポスター)
- P-11 全日制および定時制高校におけるう蝕有病状況の比較(ポスター)
- P-23 患者の主観的口臭評価とVSC値との関連(ポスター)
- O-13 宇宙医学歯科領域における課題と今後の展望(一般口演)
- P-109 歯科保健医療制度の国際比較(第8報) : 北欧諸国が提案する「口腔保健医療に関する評価指標」について(ポスター)
- P-108 歯科保健医療制度の国際比較(第7報) : シンガポールにおける公的医療保険制度に関する調査(ポスター)
- P-107 歯科保健医療制度の国際比較(第6報) : シンガポールにおける学齢期のう蝕予防対策について(ポスター)
- 口腔保健の指標とその評価・調査方法を考える(シンポジウムIII)