横打撃共振法によるクロマツ生立木のシロアリ被害の検出(II) : 海岸松林におけるシロアリの被害実態
スポンサーリンク
概要
著者
-
神原 広平
鳥取大・連合農
-
陶山 大志
島根県中山間地域研究センター
-
竹松 葉子
山口大学農学部生物資源環境科学科
-
陶山 大志
島根県中山間地域研究セ
-
神原 広平
山口大学農学部
-
小阪 敏幸
山口県農林総合技術センター林業技術部
-
竹松 葉子
山口大学農学部
-
杉本 博之
山口県農林総合技術セ
関連論文
- H304 中国および四国地方におけるミナミアオカメムシの分布状況
- A215 タイリクヒメハナカメムシの最小捕食量
- マツノマダラカミキリ由来マルチ触媒ドメインを持つキチナーゼのクローニング(2)
- マツノマダラカミキリ由来新規キチナーゼのクローニング
- J312 タイにおけるシロアリ類の「普通種度」と「優占種度」による分布パターン
- 横打撃共振法によるヒノキ根株心材腐朽病の非破壊診断
- 昆虫病原性糸状菌製剤を利用したクワカミキリ幼虫駆除
- 日本産シロアリ類の分類の現状
- シロアリの多様性をはかる
- J318 コウグンシロアリ兵蟻の"囲い込み"フェロモン
- J317 コウグンシロアリHospitalitermes bicolorの道しるべフェロモンの探索
- I217 コウグンシロアリ兵蟻の"囲い込み"フェロモン(一般講演)
- B227 標高1000m以上に位置するタイ国立公園4カ所におけるシロアリの多様性(生活史 分布)
- H208 異なる花粉がタイリクヒメハナカメムシの発育に及ぼす影響(一般講演)
- E219 植物の違いがタイリクヒメハナカメムシの産卵に及ぼす影響(防除法 害虫管理 IPM)
- D219 日本、東アジア、太平洋地域産昆虫種情報データベース、KONCHUおよびMOKUROKUのインターネットでの公開(分類学・系統学・進化学)
- B315 イエシロアリのアクアポリンcDNAのクローニング
- D225 オオカマキリにおける絶食期間の発育に与える影響
- 樹木病害に対する農薬適用拡大に向けた共同研究
- 横打撃共振法による松江市城山公園クロマツの危険木診断
- 横打撃共振法によるヒノキ根株心材腐朽病の非破壊的診断の試み(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)
- 松江市の1公園において発生したソメイヨシノならたけもどき病(第8回大会ポスター発表要旨)
- 松江市城山公園におけるサクラ類ならたけもどき病の発生と病原菌のジェネット分布
- 天井板振動のアクティブ制御による重量床衝撃音の低減
- 熱帯大規模一斉植林における生物多様性の確保
- 北海道北部におけるシロアリ事情と生息環境に関する一考察
- 島根県のサカキ栽培園で発生した輪紋葉枯病の被害
- 菌床シイタケ栽培施設におけるヨコヤマクシバキノコバエSciophila yokoyamai Sasakawa et Kimura,1976(ハエ目キノコバエ科)による被害
- 第14回国際社会性昆虫学会議(IUSSI)札幌大会に参加して
- 島根県弥山山地におけるニホンジカの角こすり剥皮に伴うスギ材の変色と腐朽
- 横打撃共振法によるクロマツ生立木のシロアリ被害の検出(II) : 海岸松林におけるシロアリの被害実態
- 異なる劣化環境下における日本産および外国産樹種の耐蟻性能
- 熱帯人工林の生物多様性
- 横打撃共振法によるクロマツ樹幹内部の腐朽・空洞面積率の推定
- 海岸に植栽されたタブノキへのホシベニカミキリの被害
- サカキ輪紋葉枯病における第一次伝染と伝染源の除去効果
- 農薬を使用しないマツノマダラカミキリ成虫駆除の可能性 : 現場における駆除効果の検証
- 横打撃共振法における大径木の共振周波数の検出に及ぼすハンマー質量の影響 : スギとモミにおける調査例
- 農薬を使用しないカシノナガキクイムシ成虫駆除の可能性
- 山口県におけるナラ枯れ被害の分布と推移
- 横打撃共振法によるクロマツ生立木のシロアリ被害の検出(II) : 海岸松林におけるシロアリの被害実態
- 横打撃共振法によるヒノキ根株心材腐朽病の非破壊診断
- 熱帯人工林の生物多様性
- 熱帯大規模一斉植林における生物多様性の確保
- 横打撃共振法による9樹種大径木の共振周波数の検出に及ぼすハンマー質量の影響