横打撃共振法によるクロマツ生立木のシロアリ被害の検出(II) : 海岸松林におけるシロアリの被害実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
-
杉本 博之
山口県農林総合技術センター
-
神原 広平
鳥取大・連合農
-
竹松 葉子
山大・農
-
陶山 大志
島根県中山間地域研究センター
-
竹松 葉子
山口大 農
-
竹松 葉子
山口大学農学部生物資源環境科学科
-
陶山 大志
島根県中山間地域研究セ
-
神原 広平
山口大学農学部
-
小阪 敏幸
山口県農林総合技術センター林業技術部
-
竹松 葉子
山口大学農学部
-
杉本 博之
山口県農林総合技術センター林業技術部
-
杉本 博之
山口県農林総合技術セ
関連論文
- H304 中国および四国地方におけるミナミアオカメムシの分布状況
- A215 タイリクヒメハナカメムシの最小捕食量
- マツノマダラカミキリ由来マルチ触媒ドメインを持つキチナーゼのクローニング(2)
- マツノマダラカミキリ由来新規キチナーゼのクローニング
- マツノマダラカミキリのキチナーゼの特性について
- マツノマダラカミキリに対する蚕キチナーゼのバイオ農薬としての能力
- H313 造林地に発生したクワゴマダラヒトリ被害実態と被害発生メカニズムについて(一般講演)
- 山口県内のヒノキ新植造林地に発生したクワゴマダラヒトリの被害について
- マツノマダラカミキリからのキチナーゼcDNAのクローニング
- 山口県内の木材加工工場で発生したマツクチブトキクイゾウムシの被害状況と防除対策