日本教育行政学会二〇年の歩み(座談会・1,第2部 日本教育行政学会20年の歩みと展望,創立20周年記念号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育行政学会の論文
- 1985-09-25
著者
関連論文
- 高学歴社会のシステム・ダイナミックス・モデル構成に関する基礎的研究(一般研究 II・2部会 教育計画)
- 大衆化大学の研究(III-5部会 高等教育(2))
- 教育政策論の視点から(シンポジウム 臨教審以後の教育政策)
- 354 省庁所管学校の研究(III-5部会 高等教育(2))
- 政策志向の社会諸科学
- 学習社会の実現と学歴社会の克服は別の問題である(シンポジウム 日本における学習社会の可能性を問う : 「学歴社会」は"超克"できるか-(「学歴社会」から「学習社会」へ移行は可能か))
- 501 1. 教育政策論の立場から(シンポジウム 日本の教員養成を問い直す)
- 高等学校の学校階層別にみた進路要因の分析 : 浮動層の分析を中心として(I-1部会 進路)
- I 学校教育と初期キャリア形成
- 進学・就職に伴う高校生の地域間移動に関する研究(2)(III-1部会 高等教育(III))
- 学歴と社会行動 : 「社会生活基本調査 昭和51年」の再分析(2)(I-4部会 学歴と社会)
- 進学・就職に伴う高校生の地域間移動に関する研究(一般研究 III・6部会 教育機会)
- 教育における最適資源配分に関する基礎的研究(一般研究 II・3部会 学歴・教育機会)
- 都市化にともなう生涯教育(Recurrent Education)の費用・効果分析(一般研究 II・1部会 階層と教育)
- 社会生活に及ぼす教育の効果 : 「社会生活基本調査 昭和51年」の再分析(一般研究 I・2部会 学校と社会)
- NNW方式による教育費推計(第5部会 〔理論的課題〕)
- 教育行政との関連からみた教育経営改革の課題と提言(教育改革と教育経営-改革への提言)
- 問題提起(日本を含む) (公立学校における宗教の取扱い)
- 基調報告(学校改善研究の課題)
- 「教員の養成と免許制度」 : 外国の教員養成との比較の立場から
- 外国人留学生と大学院教育 : 筑波大学の事例調査の結果から(特設部会 外国人からみた日本の教育 : 大学教育を中心にして)
- 学習指導要領の改訂と学校の対応 : 小学校における対応の規定要因の分析を中心に(II 共同研究)
- 〔討論〕(II シンポジウム「教育改革と行財政の課題」,第1部 教育改革と行政課題,創立20周年記念号)
- 諸外国における教員の資質向上のための行政施策(III 共同研究)
- 高校生徒数の急増・急減に伴う広域公私共通長期総合計画について(その一) : 東京都の場合(II 共同研究)
- 日本教育行政学会二〇年の歩み(座談会・1,第2部 日本教育行政学会20年の歩みと展望,創立20周年記念号)
- 教育改革と行政機構の再編(教育改革と行政機構の再編,I 論説)
- 《韓国》中央集権的教育財政制度の確立と発展(III 各国の教育財政)
- 教育行政職員の養成・研修のあり方(V シンポジウム)
- 第4代理事長 岩下新太郎先生の貢献を称える(追悼)
- I 教育行政学の対象領域と研究方法(I 論説)
- 教育内容行政論(I 論説)