高等学校の学校階層別にみた進路要因の分析 : 浮動層の分析を中心として(I-1部会 進路)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育社会学会の論文
- 1985-10-03
著者
-
岩木 秀夫
日本女子大学
-
塚原 修一
国立教育研
-
牟田 博光
国立教育研究所
-
岩木 秀夫
国立教育研究所
-
屋敷 和佳
国立教育研究所
-
市川 昭午
国立教育研究所
-
耳塚 寛明
国立教育研究所
-
屋敷 和佳
国立教育政策研究所
関連論文
- シンガポールと日本の専門学科高校カリキュラムの比較(高校(2))
- 高校生の生徒文化と学校経営(1)
- 高校生の生徒文化と学校経営(I)(一般研究 III・3部会 高校教育)
- 過密地域における高等学校の適正規模に関する総合的研究(一般研究 II・2部会 高校教育)
- 2C17 大学改革への原理的アプローチ
- 2B5 技術系人材の高等教育に関する研究
- 研究者の養成・確保と大学院の課題に関する研究(II-1部会 高等教育(II))
- 高校生文化と進路形成の変容(その1) : 1979年調査との比較を中心に
- 学業成績,学校生活,自己意識と一貫教育
- 親の教育意識と子どもの学校生活(一般研究 II・2部会 現代の子どもI)
- 地域教育の再編成に関する基礎的研究(I) : 近郊都市教育調査から(一般研究 III・2部会 地域社会と教育(2))
- 5254 遠野市の市民センターとカントリーパーク計画におけるネットワークについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その22)
- 5196 遠野市の市民センター組織における住民団体のネットワークについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その21)
- 5163 小都市の市民センターの計画にともなう行政組織の改変について : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その20)
- 5162 A市における学校とコミュニティセンターの複合形態よりみた利用者及び施設管理者意識の分析 : 学校と地域施設の連携に関する研究-4
- 5161 小中学校と地域施設の建築的複合の現状について : 学校と地域施設の連携に関する研究-3
- 428 複合形態よりみた学校と地域教育関連施設の連携計画に関する研究(計画・都市計画)
- 放送大学の教育効果に関する実証的研究
- 日本の教育制度と技術教育の歴史
- 日本の高校教育は「進路形成」を行っているのか : 日本、イギリス、シンガポールの高校進路形成についての比較調査から(進路・教育・職業)
- メリトクラシーの比較研究(2) : イギリスと日本(IV-9 階層と教育)
- メリトクラシーの比較研究(1) : 日本とシンガポール(III-8 進路と教育(3))
- 高校階層構造の変容 : 高校生文化と進路形成の変容東京調査(進路と教育(3))
- 高校教育の構造変容(2) : 生徒文化と教育改革(III-1部会 学校(3))
- 高校教育の構造変容(1) : 教育活動の組織と教師のパースペクティブ(II-2部会 学校(2))
- 11. 全国における学校と地域施設の連携の現状と施設整備に関する意向 : 学校と地域施設の連携計画に関する研究-その1(建設計画)
- 5177 施設整備の進んだ都市部における図書館の利用圏特性について : 都市における地域公共施設の利用圏特性に関する研究・その4
- 5219 公共図書館の新設に伴う地域登録率の変化について : 都市における地域公共施設の利用圏特性に関する計画的研究・その3
- 5218 公共図書館の利用要因と計画目標設定について : 都市における地域公共施設の利用特性に関する計画的研究・その2
- 5217 公共図書館の利用圏分析手法の比較と利用圏特性について : 都市における地域公共施設の利用圏特性に関する計画的研究・その1
- 高学歴社会のシステム・ダイナミックス・モデル構成に関する基礎的研究(一般研究 II・2部会 教育計画)
- 女子大学における生涯学習の意義
- 学部教育のキャリアレリバンスに関する研究 : 人間社会学にそくして
- 5083 勉強・学校生活に対する生徒の意識・態度からみた施設評価 : 教科教室型中学校校舎の利用状況と評価に関する研究 その2
- 5082 生徒による教科教室制、オープンスペースの利用と評価 : 教科教室型中学校校舎の利用状況と評価に関する研究 その1
- III 教育社会学と政策形成
- 大衆化大学の研究(III-5部会 高等教育(2))
- 教育政策論の視点から(シンポジウム 臨教審以後の教育政策)
- 354 省庁所管学校の研究(III-5部会 高等教育(2))
- 高等学校の学校階層別にみた進路要因の分析 : 浮動層の分析を中心として(I-1部会 進路)
- 進学・就職に伴う高校生の地域間移動に関する研究(2)(III-1部会 高等教育(III))
- 学歴と社会行動 : 「社会生活基本調査 昭和51年」の再分析(2)(I-4部会 学歴と社会)
- 進学・就職に伴う高校生の地域間移動に関する研究(一般研究 III・6部会 教育機会)
- 生涯学習センター受講者意識調査結果の解説
- 戦略的国際連携支援プログラム日・中・韓国際シンポジウム「アジア女性のエンパワーメントと女性研究 : 女性高等教育の課題」(研究課題(28)「女子大学における生涯学習の意義」共催)
- 高校改革の理念と帰結を考える(課題研究II 高校教育改革の社会学)
- 高校生文化と進路形成の変容(1)1979年調査との比較を中心に
- 学卒市場の組織化に関する研究 : 関東A県における事例調査を手がかりとして(一般研究 III・2部会 中等教育III)
- 教育における最適資源配分に関する基礎的研究(一般研究 II・3部会 学歴・教育機会)
- 都市化にともなう生涯教育(Recurrent Education)の費用・効果分析(一般研究 II・1部会 階層と教育)
- 大学における研究機能の発展と変容に関する調査研究(III-1部会 高等教育(3))
- 5125 新しいタイプの高校における教室等の整備状況と評価 : 新しいタイプの高校施設の利用状況と評価に関する研究 その2
- 5124 新しいタイプの高校におけるホームルーム教室の利用実態 : 新しいタイプの高校施設の利用状況と評価に関する研究 その1
- 5163 国公立中学校における「教科教室制」の実地状況と課題
- 大学院国際化に関する研究 : 外国人留学生受入れの現状と課題
- 大学院国際化に関する研究 : 外国人留学生受入れの現状と課題(II-5部会 国際化と教育)
- 放送大学の費用効果分析
- E213 小中学校の教育実践研究と教育機材の相互関係
- 社会生活に及ぼす教育の効果 : 「社会生活基本調査 昭和51年」の再分析(一般研究 I・2部会 学校と社会)
- 5164 大都市における私立高校の併置校との施設共同利用状況について : 私立高等学校の施設整備計画に関する研究(その3)
- 5163 大都市における私立高校の室保有状況について : 私立高等学校の施設整備に関する研究(その2)
- 5161 都道府県における私立高等学校施設の整備課題と施設助成状況
- 1.政治経済パラダイムと道徳教育パラダイムの不幸なシンクロ? : 新保守主義とホリズム(課題研究2 新保守主義下の道徳教育)
- 臨教審以降の政策と社会経済的背景(教育社会学と政策形成)
- 藤田英典[著], 『市民社会と教育-新時代の教育改革・私案-』, 四六判, 376頁, 本体2,900円, 世織書房, 2000年7月刊
- 企業の新卒採用活動と学生の就職活動の費用と便益に関する研究(I-8部会 教育と経済)
- 21世紀の人口と教育
- 人口の構造変動と教育-教育政策を焦点に
- 5238 人口系指標による都市類型の短期的変化について : 都市集積と都市環境資源に関する基礎的研究・その11
- 大都市圏における社会教育施設の利用構造について : 都市集積と都市環境資源に関する基礎的研究・その10 : 建築計画
- 都市における公共施設整備の変化動向に関する研究 : 都市集積と都市環境資源に関する基礎的研究・その9 : 建築計画
- II 解釈的アプローチを検討する
- 2C7 筑波研究学園都市の建設と国立試験研究機関の地方移転
- 女性の社会進出と生涯学習の意義
- 建物区分所有による複合形態と複合の経緯 : 学校と地域施設の複合化に関する研究 その1
- 5188 小中学校施設の目的外使用による複合事例について : 学校と地域施設の連携に関する研究-5
- 『ゆとり教育から個性浪費社会へ』の舌足らず
- "新しいアプローチ"の効用 : 学歴社会研究に関連して(課題研究〔II〕 解釈的アプローチを検討する)
- 20 人口特性による都市の類型化について : 都市における地域施設整備標準作成に関する研究 その1(建築計画)
- 教育人口の変動と学校施設(教育人口の変動と教育経営の課題)
- 5262 公立小中学校余裕普通教室の現状と転用計画について : 教育人口減少期における学校施設整備計画に関する研究(その1)
- 22 高等学校施設整備水準の都道府県比較(建築計画)
- 5324 人口属性よりみた社会教育施設の利用者率とその地域差について : 『社会生活基本調査 昭和51年』の第2次分析
- 高等学校の進路分化機能に関する研究(要約)
- 専門学校進学者増加のメカニズム(専門学校)
- 専修・各種学校入学者増加メカニズムの高校階層別分析
- 3. 高校多様化の課題についての国際比較研究 : シンガポールとの比較から。高校生文化と進路形成の変容(第3次調査)より(V-5部会 【一般部会】高校と進路指導,研究発表V,一般研究報告)
- 1. 教師の仕事の国際比較研究 : シンガポールと日本。「高校生文化と進路形成の変容(第3次調査)」より(IV-6部会 【一般部会】教員調査,研究発表IV,一般研究報告)
- 3. 単線型メリトクラシーパラダイムの再考 : 「高校生文化と進路形成の変容(第3次調査)」より(IV-9部会 進路と教育(2),研究発表IV,一般研究報告)
- 3. 高校階層構造と社会階層・進路・学習意欲 : 「高校生文化と進路形成の変容(第3次調査)」より(III-5部会 教育と階層,研究発表III,一般研究報告)
- 4. ゆとり教育再編期における教育実践と生徒文化 : 「高校生文化と進路形成の変容(第3次調査)」より(I-12部会 学校の教育実践,研究発表I,一般研究報告)
- 五十歳の「出羽之守三六五分の十」
- 清永賢二著『漂流する少年たち』 : ミイラ取りがミイラにならないで良かった話(恒星社厚生閣,1997年1月)
- 学校運営協議会活動の模索と成果・課題 : 杉並区立向陽中学校における6年間(教育経営の実践事例)
- 中・高校生の学校生活と進路形成 中等教育の構造と機能に関する研究(5) : A県A市のシステムに関するモノグラフ調査より(一般研究 III・4部会 教育と進路)
- 5051 中学校と外部教育セクターとの連携・協力に関する調査研究
- 5152 高等学校における総合学科の設置と施設の対応に関する研究
- 高校生徒数の急増・急減に伴う広域公私共通長期総合計画について(その一) : 東京都の場合(II 共同研究)
- 大学院国際化の現状と課題(V 研究報告)
- 小森健吉編著, 『高校制度改革の総合的研究』, A5判, 388頁, 8900円, 多賀出版