20-6 番組選択行動における視線と興味の関係(第20部門 視覚の心理・生理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We conducted experiments to describe relationships between viewers' interests to TV programs and their gaze information. We noticed on the so-called zapping as the experimental environment that viewers tend to exhibit their interests on their gaze information. As a result of the ANOVA tests, there were significant relationships between them on some particular experimental conditions.
- 一般社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2005-08-01
著者
-
比留間 伸行
NHK放送技術研究所
-
浦谷 則好
NHK放送技術研究所
-
小峯 一晃
NHK放送技術研究所
-
浦谷 則好
Nhk放送技術研究所:(現)東京工芸大学
-
浦谷 則好
(財)nhkエンジニアリングサービス
-
澤畠 康仁
情報通信研究機構
-
澤畠 康仁
NHK放送技術研究所
-
比留間 伸行
Nhk 放送技研
-
小峯 一晃
日本放送協会放送技術研究所
関連論文
- 部分文字列への最適な分割と文脈を考慮した変換による翻字処理(自然言語処理)
- 幼児の紙とコンピュータでの描画比較に関する定量的な行動分析
- K-074 知識を統合しユーザの疑問に答えるTVエージェント(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- A-15-22 番組に関するユーザの疑問に答えるTVエージェントシステム(A-15. ヒューマン情報処理, 基礎・境界)
- B-024 番組情報獲得システムにおけるラッパエージェント構築法(B.ソフトウェア)
- 17-3 運動視差量を変化させたときの視覚効果に関する一考察
- テレビ受信ナビシステムにおける番組選択用リモコンに関する評価実験 : 様々な視聴者が視たい番組を簡単に選択受信できるテレビを目指して(映像メディア処理,感性情報工学及び一般)
- 自発的空間的注意による脳活動の左右視野差 : 光トポグラフィによる研究(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 立体ディスプレイに対する焦点調節特性と視覚疲労
- 見かけの距離に対する調節及び輻輳の反応特性