8-2 プロトコル分析によるテレビの見出し画面構成の評価実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the application of protocol analysis to the design of a TV selection screen and menu architecture. Using this method, we were able to identify problems which are easily overlooked in ergonomic design and which do not lend themselves to discovery by questionnaire. We demonstrate the effectiveness of protocol analysis for this application.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1999-08-23
著者
-
比留間 伸行
NHK放送技術研究所
-
後藤 淳
日本放送協会放送技術研究所
-
比留間 伸行
日本放送協会放送技術研究所
-
磯野 春雄
NHK放送技術研究所
-
伊藤 崇之
Nhk放送技術研究所ヒューマンサイエンス
-
伊藤 崇之
日本放送協会放送技術研究所 人間・情報部
-
比留間 伸行
Nhk 放送技研
-
磯野 春雄
日本放送協会放送技術研究所
-
伊藤 崇之
日本放送協会・放送技術研究所
関連論文
- 幼児の紙とコンピュータでの描画比較に関する定量的な行動分析
- K-074 知識を統合しユーザの疑問に答えるTVエージェント(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- A-15-22 番組に関するユーザの疑問に答えるTVエージェントシステム(A-15. ヒューマン情報処理, 基礎・境界)
- 立体文字画像における好ましい提示条件 : スクロールについて
- 17-3 運動視差量を変化させたときの視覚効果に関する一考察
- 自発的空間的注意による脳活動の左右視野差 : 光トポグラフィによる研究(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 立体ディスプレイに対する焦点調節特性と視覚疲労
- 見かけの距離に対する調節及び輻輳の反応特性
- 調節微動と瞳孔径 : パワースペクトルの高・低周波成分
- 2-3 調節機能とその画質評価への応用(2.動き知覚と眼球運動)(視覚と画質)