岐阜県今須択伐林の固定試験地における林分材積成長量
スポンサーリンク
概要
著者
-
梶原 規弘
高知県森林局
-
梶原 幹弘
京都府立大学農学部
-
梶原 規弘
高知県林業試験場
-
藤本 幸司
愛媛大学農学部
-
山本 武
愛媛大学農学部
-
梶原 則弘
高知県林業試験場
-
梶原 幹弘
京都府大 農
-
藤本 幸司
元愛媛大学農学部
-
山本 武
愛媛大学農学部:(現)高知大学農学部
関連論文
- ヒノキ人工林の林床植生型としての「ウラジロ・コシダ型」の立地特性
- 相対幹曲線に基づく岐阜県今須のスギ・ヒノキ択伐林の立木材積表,形数表および細り表
- 今須択伐林の直径分布モデル林分における林分材積成長量
- 樹冠の空間占有モデルを用いた択伐林の直径分布モデルの誘導
- 岐阜県今須のスギ・ヒノキ択伐林における樹冠の大きさと形態の樹高による変化
- 択伐林と皆伐林における幹材の完満度と年輪幅の差異
- 岐阜県今須択伐林の固定試験地における林分材積成長量
- 岐阜県今須のスギ・ヒノキ択伐林における陽樹冠表面積,単位陽樹冠表面積当りの幹材積成長量および幹材積成長量の樹高による変化
- 南予地方ヒノキ立木の細り表
- 択伐林の基準的な直径階別本数分布についての一考察
- 樹冠の空間占有状態に基づく択伐林の直径分布モデル(II) : スギ・ヒノキ択伐林における樹冠の空間占有モデルの妥当性の確認
- 樹冠の空間占有状態に基づく択伐林の直径分布モデル(I) : スギ・ヒノキ択伐林における樹冠の空間占有状態のモデル化
- ヒノキ人工同齢林への択伐作業の適用-3-群状択伐跡地の大きさと植栽木の成長
- 岐阜県今須択伐林の樹冠占有状態と相対日射量
- 群状択伐作業林内スギ下木の直径成長の季節変動
- スギ複層林下木の樹幹の形質
- 岐阜県今須伐林内のスギにおける陽樹冠長率と幹材積成長量の垂直的配分との関係
- 岐阜県今須択伐林の中・下層にあるスギの陽樹冠表面積に対する葉生重量の比
- ヒノキ人工同齢林への択伐作業の適用-2-第1経理期の施業と成果(資料)
- 演習林のモミ・ツガ広葉樹混交天然生2次林における林分構造の経時的変化-2-1980年〜1987年の動き
- 群状択伐跡地内ヒノキ更新樹の植栽後4年間の苗高生長
- 択伐林における幹形変化の個体差
- コンピュータ制御による積算光量測定システム : 無指向性受光部の試作
- 演習林のモミ・ツガ広葉樹混交天然生2次林における林分構造の経時的変化-1-1968年〜1980年の主木の動き
- 愛媛県南予地方アカマツ現実林分収穫表の調製
- テ-プレコ-ダ-利用による毎木調査-3-比較的面積の広い林分での調査例
- テ-プレコ-ダ利用による毎木調査-2-改良装置について
- 土壌保全からみたヒノキ人工林の下層植生の動態と植生管理への応用
- ヒノキ人工林の下層植生管理のための温度域区分 : 土壌保全を目的として
- 下層植生と地形に基づくヒノキ人工林の土壌浸食危険度区分
- ヒノキ人工林における下層植生のタイプと土壌侵食危険度との関係
- ヒノキ人工林における表土流亡危険度の予測 : 土壌侵食強度の簡易評価における地表面観察の有効性の検討
- 相対幹形と正形数に関する既存の成果の, 他の地域と樹種への転用について(林学部門)
- スギ同齢林における樹皮厚率とその推定について(林学)
- 京都府京北町のアカマツ・ヒノキ二段林の林分構造図(林学部門)
- スギ, ヒノキにおける樹冠位置に関係しての幹材積生長量の垂直的配分とそのモデル(林学部門)
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(V) : 大分のスギ同齢林における相対幹形と正形数
- 林分構造図について
- 四万十川森林計画区におけるモデルフォレスト事業(持続可能な森林管理に向けて-日本型モデルフォレストの取り組み-)
- 今須択伐林の直径分布モデル林分における林分材積成長量
- 樹冠の空間占有モデルを用いた択伐林の直径分布モデルの誘導
- 択伐林の固定試験地における立木配置
- 択伐林における幹形変化の個体差
- 岐阜県今須のスギ・ヒノキ択伐林における樹冠の大きさと形態の樹高による変化
- 岐阜県今須択伐林の固定試験地における林分材積成長量
- 岐阜県今須のスギ・ヒノキ択伐林における陽樹冠表面積,単位陽樹冠表面積当りの幹材積成長量および幹材積成長量の樹高による変化
- スギ・ヒノキ択伐林における樹冠の形態と幹形
- 四万十川源流域における降水中の溶存成分の変動
- 大分のスギ同齢林における林冠の空間占有状態の経年変化
- 新しい完満度の定義と表現を用いた同齢林における完満度の変化(森林計画学賞受賞論文要旨,第1回森林計画学会賞)
- 新しい完満度の定義と表現を用いた同齢林における完満度の変化
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(X) : 樹幹中央の相対直径に基づく相対幹形と正形数の推定
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(IX) : ビッターリッヒ法による林分材積推定における正形数の利用
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(VIII) : 相対幹形に基づく立木材積表と細り表の作成
- 幹材積生長量の垂直的配分モデルとそれを利用した胸高断面積生長量と幹材積生長量の相互変換
- 陽樹冠表面積と幹表面積による幹材積生長量の推定
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(VII) : 林分内における相対幹形と正形数の変動
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(VI) : 密度管理状態の異なるスギ同齢林の相対幹形と正形数
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(IV) : 同齢林のヒノキ, アカマツ, カラマツでの相対幹形といくつかの正形数の変化
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(III) : 同齢林のスギでの相対幹形といくつかの正形数の変化
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(II) : 正形数変化のメカニズムと動向
- 相対幹形とその幹材積推定への利用に関する研究(I) : 相対幹形変化のメカニズムと動向
- スギ同齢林における樹幹表面積の測定とその結果
- スギ同齢林における樹冠の形態と量に関する研究(V) : 樹冠表面積と樹冠体積
- スギ同齢林における樹冠の形態と量に関する研究(IV) : 樹冠基底断面積
- スギ同齢林における樹冠の形態と量に関する研究(III) : 樹冠の形態の生育段階的変化
- スギ同齢林における樹冠の形態と量に関する研究(II) : 林分内での樹冠の形態