細粒質褐色低地土に生成した耕盤層が土壌水分動態およびテンサイ根系発達に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of tillage pan formation on the growth of sugar beet was studied in the fine-textured Brown lowland soils with texture of SiC or SiCL. Chemical and physical properties of soils, soil water potential and sugar beet root distribution in the early, middle and latter growth periods were measured for each soil type of fine-textured Brown lowland soil with texture of SiC or SiCL, medium-textured Brown lowland soil, Andosol and Wet Andosol. Physical properties of soils were favorable in the order of medium-textured Brown lowland soil, Andosol, Wet Andosol and fine-textured Brown lowland soil. On the other hand, chemical properties of soils were favorable in the order of fine-textured Brown lowland soil, medium-textured Brown lowland soil, Andosol and Wet Andosol. It was clarified from the changes in soil water potential and percentage of gaseous phase that the movement of soil water in the fine-textured Brown lowland soil was controlled to a larger extent by the percentage of the pore filled with gravitational water than that in the other soils. Therefore, the decrease in the percentage of pore filled with gravitational water due to the formation of tillage pan is considered to influence to the deterioration of drainage and to the restriction of water uptake by the crop root. Root penetration in the early growth period showed no significant difference among soil types, where the root was distributed in the plowed layer. In the middle growth period, the root penetrated to the plowed layer and middle layer in the fine-textured Brown lowland soil. In the other soils, the root was distributed below the middle layer. In the latter growth period the root in the fine-textured Brown lowland soil penetrated below the middle layer. The growth and yield of sugar beet were the worst defective in the fine-textured Brown lowland soil. The growth in the middle growth period influenced the growth in the latter growth period. It is considered that, in fine-textured Brown lowland soil, soil water environment was deteriorated and the root penatrartion was restricted due to the formation of tillage pan. Therefore, the water uptake by root was suppressed until the middle growth period due to the deteriorated soil water condition. As a result, it is considered that the formation of tillage pan is responsible for the inferior growth and yield of sugar beet in the fine-textured Brown lowland soil.
- 日本ペドロジー学会の論文
- 1999-06-30
著者
-
大淵 清志
(株)ズコーシャ
-
丹羽 勝久
(株)ズコーシャ
-
菊地 晃二
(株)ズコーシャ
-
大淵 清志
株式会社ズコーシヤ
-
菊地 晃二
帯広畜産大
-
丹羽 勝久
帯広畜産大学土地資源利用学講座
-
辻 修
帯広畜産大
関連論文
- 3種の日本の土壌に対する正規化熱伝導率モデル
- GISを用いたエゾモモンガの生息エリアの推定
- 15 幕別町相川地区における耕盤生成の実態と改良方法の検討 : 5.物理性改善の実証とその持続性(北海道支部講演会)
- 25 幕別町相川地区における耕盤生成の実態と改良方法の検討 : 3.耕盤層破砕方法の違いがテンサイの根の伸長に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 1-7 幕別町相川地区における耕盤生成の実態と改良方法の検討 : 4.物理性改善と根系発達(1.土壌物理)
- 35 幕別町相川地区における沖積土の耕盤生成の実態と改良法の検討 : 2.てん菜の生育初期における水分動態と根系発達(北海道支部講演会)
- 長期観測に基づく積雪下の土の凍結融解特性
- 十勝地域の未耕地および農耕地における土壌断面形態と層厚の相違
- GISを用いた北海道音更町における耕地防風林の評価(「積雪寒冷地における緑化工技術の現状と課題」(II))
- SPOTデータから得られた分光的特徴に基づく玉ねぎ畑の面積集計
- 北海道十勝管内における小麦子実水分と土壌基盤の関係に基づいた精密農業導入の検討
- 作物生産力向上のための土壌図のアプリケーション : 北海道十勝管内を例とした2, 3の事例
- 北海道を例とした積雪寒冷畑作地帯における農地整備
- 地中探査レーダによる農用地盤情報収集に関する研究
- 20 十勝管内芽室町におけるテンサイ収量の土壌間差とその時系列変化(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 16-2 北海道十勝地域における土壌タイプ別テンサイ根収量の推定とその精度(16.畑地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 25 十勝管内芽室町における地形・土壌がテンサイ収量変動に及ぼす影響(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- 24 近年におけるテンサイ収量の実態と地域・土壌間差(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- 31 異なる母材の混在する火山灰土地帯における腐植含量に基づいた熱水抽出性窒素、CECの推定(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 北海道の洪積土地帯における10mメッシュデジタル標高データを用いた大縮尺土壌図の作成手法の検討
- 8 十勝管内芽室町における土壌型別小麦成熟の特徴とその年次間差(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- ヘリコプタベースリモートセンシングを利用した馬鈴薯生育のばらつきの解析と対策
- 北海道十勝管内の大縮尺土壌図を基にしたコムギ成熟ポテンシャル地図の作成(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 北海道十勝管内における土壌タイプ別コムギ成熟の特徴(16. 畑地土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 北海道十勝管内の火山性土地帯における大縮尺土壌図の作成
- 北海道十勝管内の傾斜圃場における微地形と土壌分布から見た湿害発生のメカニズム
- 55 高解像度衛星画像を利用した農地基盤情報の把握 : (3)小麦生育阻害エリアにおける要因解析(北海道支部講演会)
- 13-16 北海道十勝管内の火山性土地帯における精密土壌図の作成(13.土壌生成・分類)
- 10 高解像度衛星画像を利用した農地基盤情報の把握 : (1)火山性土壌における排水不良箇所の抽出(北海道支部講演会)
- 17-22 高解像度衛星を利用した農地基盤情報の把握 : (2)コムギ生産力区分図作成のための現地調査結果(17.畑地土壌肥沃度)
- 季節凍土における電気探査 : 比抵抗法における凍結・融解過程及び凍結深さの簡易解析
- 十勝岳火砕流堆積物を母材とする美瑛丘陵地の土壌生成
- 32 緑肥および下水汚泥コンポストの施用が土壌の理化学性と生物性に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 研究・技術情報 農村における景観資源とその変遷--十勝平野の例
- 12 湿性畑土壌における土地生産力分級の検討 : (7)傾斜地形における土壌分布と作物生育(北海道支部講演会)
- 11 湿性畑土壌における土地生産力分級の検討 : (6)傾斜畑土壌における水分動態と作物生育(北海道支部講演会)
- 北海道十勝管内の細粒質褐色低地土畑における耕盤層の破砕方法
- 16 十勝管内における多湿黒ボク土の物理性とテンサイ生育(北海道支部講演会)
- 23-30 衛星リモートセンシングによる畑地土壌の炭素蓄積量の推定(23.地球環境,2009年度京都大会)
- 土壌類型区分とその土壌改良対策への応用 (第22回ペドロジスト・シンポジウム--土壌調査の活用と今後の展望)
- 畑土壌における人為とその土壌分類位置 (「人間の作った土壌」--土壌生成と人為)
- 石英を含む凍結土および未凍結土の熱伝導率測定と推定モデル
- プロジェクト紹介 高解像度衛星を用いた排水不良区分図の作成
- 試験成績・研究成果 細粒質褐色低地土における耕盤層破砕工法の検討
- 試験成績・研究成果 十勝管内における耕盤層の発達程度の土壌間差とその要因の検討
- 水田転換畑での航空写真を用いた排水改良効果の確認 : 秋播き小麦での事例
- 18 十勝管内の耕地における土壌有機炭素の垂直分布(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 23-21 十勝管内における多湿黒ボク土の炭素プールとしての評価(23.地球環境,2008年度愛知大会)
- 十勝管内の湿性火山性土に立地する畑作農家の土地利用の変遷
- ヒートパイプを利用した大型凍土低温貯蔵庫
- 帯広における都市気候に関する研究
- 現代土壌肥料学の断面(6)消滅が心配されている土壌は,どうしたら守れるか
- 土壌保全調査事業のあゆみと今後の役割 : シンポジウムの開催趣旨と学会からの提言
- 産業用無人ヘリコプタによる圃場情報(土壌窒素供給能)の精密把握と可変施肥システム
- 産業用無人ヘリコプタ搭載カメラによる斜め観測画像を用いた圃場マップの作成
- 地理情報システムを利用した小麦穂水分の推定に関する研究
- 16-1 衛星リモートセンシングによるテンサイ可変施肥地図の作成とその効果の実証(16.畑地土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 16-11 北海道十勝地域における小麦子実タンパク質含有率のポテンシャル地図作成(16. 畑地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 北海道十勝管内における小麦穂水分の地区・圃場間のばらつきとその年次変動の検討
- 13 重粘土地帯における局所排水方法のための砂層の分布(北海道支部講演会)
- 寒冷少雪地域における道路法面の凍上害 : 凍結深さと凍上害に及ぼす法面方位の影響(第33回大会特集)
- 寒冷少雪地域における切土法面の設計・施工と保全問題(土構造物の維持管理 : 性能規定化に向けて)
- 24 土壌診断の早期定着に関する研究 : 土壌地帯区分の検討(北海道支部講演会)
- 土壌のレッドデータブックについて
- 地形スケール別土壌表示とその利用
- 17 網走市における主要作物生産の地域格差(北海道支部講演会)
- 27 湿性土壌における生産力分級の検討 : (2)排水効果を異にする湿性火山性土の水分動態および根系発達(北海道支部講演会)
- 地理情報システムによる十勝地方の農業情報データベースの開発(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用研究(平成9年度))
- ペドロジー研究の発展と定着に向けて
- 27 十勝畑作地域における排水効果の発現経過と展望(北海道支部講演会)
- 寒冷地における造成農地法面の土壌侵食 : 十勝地域における農地保全に関する研究(I)
- パドック排水に関する研究 : 暗渠排水によるパドック環境の改善(第2報)
- 北海道十勝平野における平成5年冷害の実態とその対策 (冷害対策)
- 有材心土破砕による重粘・堅密土壌の排水効果
- 15-4 湿性土壌における土地生産力分級の検討 : (4)多湿黒ボク土のテンサイ根系発達と収量(15.土壌保全)
- 十勝管内における湿性畑土壌の物理的特徴と作物生育(1)多湿黒ボク土の物理性とテンサイ根系
- 細粒質褐色低地土畑の耕盤層破砕による土壌物理性改良とテンサイの根系発達
- 1-6 湿性土壌における土地生産力分級の検討 : (3)気相率および根系発達からみた多湿黒ボク土の細分化(1.土壌物理)
- 細粒質褐色低地土に生成した耕盤層が土壌水分動態およびテンサイ根系発達に及ぼす影響
- 細密土壌図による沖積畑土生産力低下の解析
- 17-12 十勝主要土壌におけるてん菜の生育ステージ別の根系発達と生育収量(17.畑地土壌肥よく度)
- 34 十勝火山性土におけるてん菜の生育初期の根系発達(北海道支部講演会)
- 29 幕別町相川地区における沖積土の耕盤生成の実態と改良法の検討 : I.細密土壌図の作成(北海道支部講演会)
- 研究・技術情報 都市と農村の交流--農村観光への取り組み
- 9-33 根釧地域における農業立地に関する研究 : 第3報 土層類型区分図について(9.土壌生成・分類および調査)
- 16-1 衛星リモートセンシングによる2009年の北海道十勝地域のテンサイ湿害実態把握(16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- P19-13 無人ヘリコプタによる土壌窒素診断と可変施肥(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 細粒質褐色低地土畑の耕盤層破砕による土壌物理性改良とテンサイの根系発達
- 細粒質褐色低地土に生成した耕盤層が土壌水分動態およびテンサイ根系発達に及ぼす影響
- 細密土壌図による沖積畑土生産力低下の解析
- 十勝地域の未耕地および農耕地における土壌断面形態と層厚の相違
- 水田転換畑での航空写真を用いた排水改良効果の確認 : 秋播き小麦での事例
- 十勝岳火砕流堆積物を母材とする美瑛丘陵地の土壌生成
- 北海道十勝管内の傾斜圃場における微地形と土壌分布から見た湿害発生のメカニズム
- 土壌保全調査事業のあゆみと今後の役割 : シンポジウムの開催趣旨と学会からの提言
- 田村昇市先生を偲ぶ
- 土壌のレッドデータブックについて(わが国の失われつつある土壌の保全をめざして)
- 地形スケール別土壌表示とその利用
- ペドロジー研究の発展と定着に向けて
- 39 十勝地方における作物生産力の土壌間差とその将来変動予測(北海道支部講演会,2012年度各支部会)