林業経営統計から見た林家の経営動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,林業経営統計調査のミクロデータを利用して林家の経営行動を分析した。その結果,林業主業者がいる大規模林家では直接雇用,林業主業者のいない大規模林家では作業請負わせに依存する傾向の違いがあること,雇われ兼業者がいる林家で労働投下時間が少ないこと,および木材生産に関して,林業主業者がいる林家で間伐材生産が活発であることを明らかにした。また,林業主業者がいて,かつ雇われ兼業者がいない林家で間伐を中心に伐採材積が増加傾向にあったこと,それにも関わらず,伐採を実施した林家の割合に大きな変化はなかったことを明らかにした。さらに,造林未済地のある林家は約3分の1であること,林業主業者のいない林家において再造林実施率が低いことを明らかにした。公刊統計書にはない新しい切り口で分析できることから,ミクロデータの再集計は有用な研究手法と評価できる。ミクロデータの二次的利用は今後ますます重要な研究手法になってくるものと考えられる。
- 2010-04-30
著者
関連論文
- 石神と煙山の現在 : 日本農村社会学における古典的モノグラフの調査地再訪
- 林業就業希望者の実像と就職環境に関する研究 : 京都府の就業前体験「グリーンスカウト」を事例として
- 社会ネットワーク分析による農山村集落の今後を担うリーダーの構造 : 岩手県西和賀町S集落の事例
- 秋田地方のスギ人工林における林分材積成長量の経年推移
- 三重県における大規模林業経営の動向と労働力調達
- 産直住宅活動の地域産業にあたえる影響 : 岐阜県を事例として
- 森林所有者の森林経営への意欲に影響する要因 : 大分県における森林所有者調査から
- 森林所有者の施業意識とその形成要因について : 熊本県におけるアンケート調査結果から
- 熊本県における再造林地と比較した再造林放棄地の特徴的差異
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール 受賞事業体レポート(5)群馬県吾妻東部森林組合 不在村者の森林管理と林地集団化により地域森林管理の担い手へ
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール受賞事業体レポート(2)新潟県ぬながわ森林組合--地域賦存のシルバー人材登用による積極採用
- 素材生産業者のネットワークが森林管理に与える影響
- グローバル化時代における林政研究の課題(林業経済学会2008年度春季大会へのコメント)
- 森林所有者の意思決定と社会関係--取引費用経済学の視点から
- シイタケ農家の被災--岩手県下閉伊郡田野畑村から (緊急特集 3.11後の森林・林業・林産業(2))
- 自治体における里山林の保全・管理・利用実態(3)近畿・関東地方の里山林アンケート調査結果一覧
- 自治体における里山林の保全・管理・利用実態(2)関東地方の区市町村を対象としたアンケート調査から
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール受賞事業体レポート(8)鹿児島県上野物産有限会社 管理職制度の導入と緊急地域雇用対策事業による優秀な人材の確保
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール 受賞事業体レポート(2)伊佐愛林有限会社 効率的な作業体系と新たな事業展開が支える人材確保
- フィンランドにおける森林所有者共同組織の性格を巡って : 形成過程の史的分析
- 森林所有者の意思決定と社会関係 : 取引費用経済学の視点から
- ガーナ国における林業・木材産業の動向と違法伐採対策
- 主業的林家の経営動向と今後の意向--「全国林業経営推奨行事」表彰者アンケート結果から
- 特集 森林・林業の長期見通し(4)林業労働力の動向と将来予測
- ブックガイド 村嶌由直・荒谷明日兒編著『世界の木材貿易構造--へ グローバル化する木材市場』
- 森林と社会のかかわりを知る : 森林資源勘定の試み(社会からみた森林の価値)
- 5.金山町の産業構造(金山杉の地産地消と地域社会・地域経済(山形県金山町を例に))
- GISを用いた地籍情報による森林簿上地番の修正
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール受賞事業体レポート(10)山口県阿武萩森林組合 積極的な事業展開によって月給制作作業員を維持
- シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 第3巻 里と森の環境史, 湯本貴和編, 大住克博・湯本貴和責任編集, 2011年3月, 292ページ, 定価4,200円(税込), ISBN978-4-8299-1197-6 / シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 第5巻 山と森の環境史, 湯本貴和編, 池谷和信・白水智責任編集, 2011年3月, 384ページ, 定価4,200円(税込), ISBN978-4-8299-1199-0(ブックス,Information)
- 土屋喬雄の石神調査ノート(二) : アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 林業経営統計から見た林家の経営動向
- 自然資源管理のガバナンス : レブンアツモリソウ保全を事例に(利用が集中する保護地域における持続可能な資源管理のあり方)
- 土屋喬雄の石神調査ノート(3)アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 四国における森林所有権移動と再造林放棄
- 自然資源管理のガバナンス : レブンアツモリソウ保全を事例に
- 北海道における枠組壁工法住宅への地域材利用による経済波及効果
- 農山村集落の活動の展開におけるソーシャル・キャピタルの作用 : 岩手県西和賀町S集落住民の社会ネットワークと活動の検証
- 土屋喬雄の石神調査ノート(三) : アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 土屋喬雄の石神調査ノート(四) : アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 土屋喬雄の石神調査ノート(五) : アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 新生産システム政策の展開と帰結(後編)(林業経済研究所座談会)
- 新生産システム政策の展開と帰結(前編)(林業経済研究所座談会)
- 大型製材工場の新設が地域の素材生産流通に及ぼした影響 : 兵庫県宍粟市の事例
- シイタケ農家の被災 : 岩手県下閉伊郡田野畑村から(3.11後の森林・林業・林産業(2))
- 森林の信託性についての予備的考察
- 中国森林関連統計の制度的実態と評価(ゾーニングを考える)
- 森林簿の開示のあり方に関する研究
- 2000年国勢調査から見る林業作業者数の変化
- 主業的林家の経営動向