産直住宅活動の地域産業にあたえる影響 : 岐阜県を事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,地域材の需要拡大策の一つとして産地の製材品等を消費者に直接提供する産直住宅活動が注目されるようになり,平成8年度「林業白書」にもその取り組みが紹介されている。本報告は全国各地で展開されるようになった産直住宅活動の発祥地である岐阜県および同県加子母村を事例として取り上げ,その活動が地域の林業および建築業にどのような影響をあたえているか,地域材振興に関してどれだけの意義を持つものかを考察するものである。1980年に岐阜県東濃地域で始まった産直住宅活動は,良質な東濃ヒノキ材を使用した高級住宅・昔から「飛騨の匠」と呼ばれる大工技能者の蓄積・需要地の名古屋に近い地の利,という特徴を活かしてこれまで実績を重ねてきた。その取り組みは地域材の需要を拡大すると同時に,産業連関的に地域関連産業の振興にも大きく貢献している。しかし一方では,今後とも産直住宅活動を継続・発展させていく上で,大工技能者の高齢化・高級住宅需要の伸び悩みといった問題も指摘されるようになっている。
- 林業経済学会の論文
- 1998-03-20
著者
関連論文
- 林業就業希望者の実像と就職環境に関する研究 : 京都府の就業前体験「グリーンスカウト」を事例として
- 三重県における大規模林業経営の動向と労働力調達
- 産直住宅活動の地域産業にあたえる影響 : 岐阜県を事例として
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール 受賞事業体レポート(5)群馬県吾妻東部森林組合 不在村者の森林管理と林地集団化により地域森林管理の担い手へ
- 林業労働力育成確保優良事例コンクール受賞事業体レポート(2)新潟県ぬながわ森林組合--地域賦存のシルバー人材登用による積極採用
- 森林所有者の意思決定と社会関係--取引費用経済学の視点から
- 自治体における里山林の保全・管理・利用実態(3)近畿・関東地方の里山林アンケート調査結果一覧
- 自治体における里山林の保全・管理・利用実態(2)関東地方の区市町村を対象としたアンケート調査から
- 森林所有者の意思決定と社会関係 : 取引費用経済学の視点から
- ガーナ国における林業・木材産業の動向と違法伐採対策
- 主業的林家の経営動向と今後の意向--「全国林業経営推奨行事」表彰者アンケート結果から
- 特集 森林・林業の長期見通し(4)林業労働力の動向と将来予測
- ブックガイド 村嶌由直・荒谷明日兒編著『世界の木材貿易構造--へ グローバル化する木材市場』
- 林業経営統計から見た林家の経営動向
- 四国における森林所有権移動と再造林放棄
- 大型製材工場の新設が地域の素材生産流通に及ぼした影響 : 兵庫県宍粟市の事例
- 2000年国勢調査から見る林業作業者数の変化
- 主業的林家の経営動向