29P-D-2 位相保持球面自己組織化マップ色付けクラスタ分析とファジィ判別による医療診断データ(糖尿,肝臓病)の評価(クラスタリング,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The medical diagnostic data (the diabetes and the liver disease) were analyzed by the topologically reserved Spherical Self-Organizing Maps (blossom). The results were compared by the conventional fuzzy clustering method. The cause of the right answer percentage by the latter method was visualized and evaluated by the former method.
- 2011-10-29
著者
-
水本 雅晴
大阪電気通信大学・情報通信工学部・情報工学科
-
徳高 平蔵
(有)SOMジャパン
-
徳高 平蔵
有限会社somジャパン
-
辻谷 將明
大阪電気通信大学
-
水本 雅晴
大阪電気通信大学
-
水本 雅晴
大阪電気通信大
関連論文
- 多出力型重み付きTSファジィ推論法とその糖尿病診断データの判別分析への応用
- 脈波波形解析システムの解析結果を用いた総合脈波判定システムの構築
- SIRMs結合型ファジィ推論法による排他的論理和の実現(脳活動の計測と解析,一般)
- カーネルを用いたSIRMs結合型ファジィ推論法に関する一考察(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- 『ファジィとソフトコンピューティングハンドブック』の出版について(日本ファジィ学会設立10周年記念事業)
- メタボリック・シンドローム健診データにおける自己組織化マップ(SOM)による判別能の検討
- 学会誌編集委員会の10年と今後 : 学会誌製作苦労話
- 球面SOMを適用した眼底画像解析
- 医療診断システムにおけるファジィ入力情報の総合評価
- 術後感染症の早期発見のためのファジィ診断ロジック
- 術後感染症におけるファジィ診断支援システムの構築
- 最急降下法によるファジィ規則の自動チューニング一手法
- ニューロ・ファジィ学習アルゴリズムによるファジィ規則の一生成法
- ファジィシングルトン型推論法におけるファジィ規則のチューニング手法
- 分解型ファジィシステムモデルに対するファジィ推論とファジィ規則のチューニング
- 距離型ファジィ推論法(Part17)ヒューマン推論エンジンの開発
- 推論結果に対してずれを有するファジィ推論法(2)
- SOMマップにおけるクラス境界線の決定法
- 球面SOMの理論とクラスタ分析への応用(生体情報解析と複雑系科学)
- 6. (研究発表)Fuzzy Structural Modelingによる主観的尺度の構造化(第18回研究発表会)
- 健診受診者におけるこころの健康と血中アミノ酸の変動 (研究論文集(第16回日本未病システム学会学術総会論文集))
- 特定健診・保健指導支援ツールとしての自己組織化マップ(SOM)の有用性 (研究論文集(第16回日本未病システム学会学術総会論文集))
- 9P-A-5 究極のクラスタ分類器の紹介 : 位相保持球面自己組織化マップ(blossom)によるクラスタ分析(デモセッション,A会場 一般講演)
- プラセボ現象から考えること
- 酸化、生命のゆらぎ
- 矛盾現象と曖昧推論
- 「生体情報解析と複雑系科学」特集にあたって : 各種SOMの展開とその応用
- 関数型 SIRMs 結合型ファジィ推論法による非線形同定に関する一考察(モデリングと最適化の理論)
- 距離型簡略化推論法による糖尿病データのファジィ判別分析(一般講演 A1)
- 空間関係に基づくファジィ推論法とその学習への応用(一般講演3B)
- カラー・ディスプレイを用いた色覚異常検査システムの開発 : パネルD-15による検査
- 多出力型重み付きTSファジィ推論法とその糖尿病診断データ判別分析への応用(一般講演C2,ファジィ推論・判別分析)
- 重み付きTSファジィ推論法の学習法とその医療診断データの判別分析への応用(一般講演E,医療1)
- 自己組織化マップ(SOM)によるメタボリック・シンドローム健診データの検証(一般講演C4,自己組織化マップ)
- ファジィ行動選択強化学習によるサッカーロボットの戦術獲得
- 簡略化ファジィ推論によるX線写真撮影の条件決定法
- 自己組織化マップ(SOM)による加速度脈波解析システムの構築と各病態の可視化解析(一般講演C4,自己組織化マップ)
- 本音でリレートーク : 2人のファジィとの出会い : 未来のために
- 自己組織化マップ(SOM)によるメタボリック・シンドローム検診システムの構築(一般講演B,自己組織化マップ)
- 自己組織化マップ(SOM)による加速度脈波解析システムの構築と各病態の可視化解析(一般講演B,自己組織化マップ)
- 自己組織化マップ(SOM)を用いたメタボリック・シンドロームの診断(医療とソフトサイエンスその1)
- 球面SOMを用いたクラスタ分析(一般講演 B1)
- 球面SOMを用いたクラスタ分析
- 変形ロジスティック写像による間欠性カオスを用いたマルチエージェントロボットのデッドロック回避手法
- 多足ロボットにおけるファジィ推論を用いた起立動作およびバランス制御
- 2. ファジィ理論の概念とその応用(ファジィ土木応用第1回研究会)
- 距離型TSファジィ推論法の学習法とその医療診断データの判別分析への応用(一般講演C2,ファジィ推論・判別分析)
- 被覆度を考慮したラフ集合による知識獲得及びファジィ判別分析(一般講演2A)
- 可変精度ラフ集合モデルによる知識獲得及びファジィ判別分析(一般講演)
- ラフ集合による肝臓病データの知識獲得とファジィ判別分析(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- ラフ集合の種々の近似概念を用いた知識獲得及びファジィ判別分析
- ラフ集合を用いた糖尿病に対するファジィ医療診断システム(その2)(ラフ集合・分析,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ラフ集合を用いたファジィ医療診断システム
- ラフ集合を用いた糖尿病に対するファジィ医療診断システム(一般講演)
- 距離型図形推論法
- ヒューマン推論エンジンの開発とその応用(一般講演)
- 距離型多重多段ファジィ推論法
- 一般化ファジィルールの距離型ファジィ推論法(ファジィ理論,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ファジィc-平均クラスタリングアルゴリズムによるファジィ規則生成法の改善
- 19.ファジィ推論による術後感染症診断支援システム(診断(1),一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 9P-D-10 多出力距離型簡略化推論法とその医療診断データのファジイ判別分析への応用(D会場 大学院生・学部学生 奨励賞セッション)
- スケールファクターを有する距離型簡略化推論法による糖尿病診断データの判別分析(一般講演E,医療1)
- 自己組織化マップによる糖尿病診断データの解析(自己組織化マップ(2)・他,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ニューロ・ファジイ学習アルゴリズムにおける学習係数について(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- 空間関係に基づくファジィ推論法(2)(一般講演,ライフサイエンスとソフトンピューティング)
- 空間関係に基づくファジィ推論法
- 推論結果に対してずれを有するファジィ推論法
- Lagrange 補間による補間型ファジィ推論
- ファジィシングルトン型推論法を用いたファジィ規則のチューニング
- 新しい適合度型ファジィ推論法の提案(一般講演-ファジィ推論法-)
- ファジィクラスタリングとニューロ・ファジィ手法によるファジィ規則のチューニング
- 非対称なガウス型関数からなるファジィ規則の学習
- Koczyの線形補間型推論法に関する2、3の考察
- 単一入力ルール群結合型ファジー推論法の性質に関する一考察(基礎理論)
- 単一入力ルール群結合型ファジィ推論法に関する二,三の考察(ソフトコンピューティング及び一般)
- 関数型単一入力ルール群結合型ファジィ推論法による医療診断システムヘの応用(一般講演1A)
- 単一入力ルール群結合型ファジィ推論法と簡略化ファジィ推論法との関係
- ファジィ推論法の学習アルゴリズムについて(一般講演7)
- A-20-5 関数型SIRMs結合型ファジィ推論法とT-S推論法に関する一考察(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)
- 単一入カルール群結合型ファジィ推論法による医療診断システムヘの応用(一般講演)
- 演歌・メロディーパターンの類似関係(境界領域)
- ファジィ推論を用いた自律個体とその創発による知的システムについて(一般講演-感性・記憶・知的システム-)
- ファジィ推論規則と進化的計算についての一考察
- 概略規則と局所規則の相互の影響を考慮したファジィ推論について
- 18. FSM法に基づく主観的尺度の構造化(第6回卒業論文発表会報告)
- ファジー推論における期待されない非線形性問題と新推論法の提案
- 空間関係に基づくファジィ推論法(一般講演)
- ファジー理論の現状と最近の動向
- ファジィ推論出力の誤差に関する一研究(一般講演4B)
- MIN-MAX法を用いたファジィ推論における非線形性問題
- ファジィ一筋
- 種々のファジィ推論法の評価 : 糖尿病診断システムの場合(一般講演-ファジィ推論-,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ファジー理論の現状と最近の動向
- 種々のファジィ推論法の推論結果の非線形性について
- 29P-D-2 位相保持球面自己組織化マップ色付けクラスタ分析とファジィ判別による医療診断データ(糖尿,肝臓病)の評価(クラスタリング,一般講演)
- 29P-D-4 多出力距離型TS推論法とその肝臓病診断データのファジィ判別分析への応用(クラスタリング,一般講演)
- Mamdaniモデルの等価性とType-2ファジィ推論モデルの高速演算に関する一考察
- D-2-17 離散型Mamdani推論モデルの等価性に関する一考察(D-2.ニューロコンピューティング,一般セッション)
- ファジィ推論の安全性 : 単調性について
- E-2-1 適合度関数付きファジィ推論法によるファジィ制御(ファジィ(1))