21pTE-13 磁性電極を用いたグラフェンにおける伝導特性の第一原理計算(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2011-08-24
著者
-
小鷹 浩毅
金沢大自然研
-
斎藤 峯雄
金沢大理工
-
澤田 啓介
金沢大自然
-
尾崎 泰助
北陸先端大融合院
-
石井 史之
金沢大自然
-
石井 史之
金沢大理工
-
小鷹 浩毅
金沢大自然
-
斎藤 峯雄
金沢大理工:東大生研
-
尾崎 泰助
北陸先端大
関連論文
- 21aHT-3 グラフェンにおけるアドアトム関連欠陥の第1原理計算(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aGS-14 非磁性基板上グラフェンナノリボンの磁性と電子構造(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pHT-7 シリコン中多原子空孔の大規模第一原理計算(20pHT 格子欠陥,ナノ構造(半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20pGQ-4 Biナノリボンの第一原理計算(20pGQ 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pEL-9 大規模密度汎関数計算のための近似のない高並列化O(N^)法の開発(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEL-8 数値局在基底に対する非局所交換エネルギーの計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pTC-11 シリコンフラーレンを数珠繋ぎした構造を持つナノワイヤーのカーボンナノチューブ内での自己組織化(20pTC ナノチューブII,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYE-7 キャリヤドーピングによるアームチェアグラフェンナノリボンの磁性発現(グラフェン電子物性(物性予測),領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aTA-9 収束電子回折法によるTbMnO_3軌道秩序相の静電ポテンシャル分布解析II(27aTA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 第一原理計算による物理量計算の新手法 : 圧電体とマルチフェロイックスを中心に(電子状態の第一原理計算の現状と課題)
- 23pXK-5 V_n(C_6H_6)_クラスターの磁気特性に関する理論的研究(微粒子・クラスタ,水素ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aPS-55 マルチフェロイクスの第一原理計算 : 電気分極とノンコリニア磁性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSB-14 カーボンアロイ触媒の活性点の構造とその安定性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYE-5 グラフェンナノリボンにおけるスピンフィルター効果の第一原理計算(グラフェン電子物性(物性予測),領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pQF-6 電気伝導計算のための非平衡グリーン関数法の効率的な実装方法(電子系(密度汎関数法,その他),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27pPSA-27 ペロブスカイト型Mn酸化物における軌道秩序と交換相互作用の第一原理計算(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aRC-3 数値局在基底に対する二電子反発積分の計算(28aRC 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pVA-7 OpenMXにおけるオーダーN第一原理シミュレーション(22pVA 領域11,領域3,領域4,領域9合同シンポジウム:第一原理計算手法に基づくマルチスケールシミュレーションの展望,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pVA-7 OpenMXにおけるオーダーN第一原理シミュレーション(22pVA 領域11,領域3,領域4,領域合同シンポジウム:第一原理計算手法に基づくマルチスケールシミュレーションの展望,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pVA-7 OpenMXにおけるオーダーN第一原理シミュレーション(22pVA 領域11,領域3,領域4,領域9合同シンポジウム:第一原理計算手法に基づくマルチスケールシミュレーションの展望,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aPS-34 第一原理計算によるペロブスカイト型Mn酸化物のノンコリニア磁性(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pTG-4 第一原理電子状態計算によるポリ20面体Siナノ構造のSi_ケージへのドーピング効果の研究(クラスレート1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aXK-2 ポリ20面体Siナノワイヤーの第一原理電子状態計算(ナノチューブ・ナノワイヤ,表面ナノ構造量子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30aPS-61 第一原理計算による鉄ポルフィリン分子の伝導特性(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aXH-8 クリロフ部分空間によるオーダーN大規模密度汎関数法の開発(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aPS-68 金属電極に挟まれた単分子の伝導の第一原理計算(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXD-8 金電極に挟まれたポリフェニルジチオール分子の伝導特性(ナノワイヤ・ナノチューブ,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 27aYH-10 グラフェンナノリボンのキャリアドーピングによる磁性制御(27aYH グラフェン・グラファイト関連,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYK-10 シリコン中原子空孔の大規模第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造(半導体,理論,力学物性),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21aRB-11 シリコン中単原子空孔の構造に関する第一原理計算(21aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pPSB-1 マルチフェロイックBiCoO_3,PbVO_3の第一原理計算(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 15aRC-4 マルチフェロイック BiMnO_3 の軌道整列と電子状態 : 第一原理的アプローチ(マンガン酸化物 : 理論, 領域 8)
- 13aPS-55 マルチフェロイック AMO_3 (A=Pb, Bi, M=3d 遷移金属) の第一原理計算(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 22aPS-68 反強磁性・強誘電性をもつ BiFeO_3 の第一原理計算
- 26pPSB-39 Bi原子スケール薄膜の第一原理計算(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26pPSB-13 基板上グラフェンナノリボンの電子状態(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aRF-4 Bi{012}超薄膜における双安定性と相対論的効果(28aRF 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aPS-6 ペロブスカイト型Mn酸化物の格子ひずみと交換相互作用の第一原理計算(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYF-8 第一原理計算による half-Heusler 型熱電半導体の研究(密度汎関数法,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 14aPS-15 Half-Heusler 型熱電材料の第一原理計算(ポスターセッション, 領域 11)
- 14aTL-9 有機強誘電体 Phz-H2ca の第一原理計算(誘電体, 領域 10)
- 27aXQ-7 近藤半導体CeRhAsの高分解能光電子分光 : エネルギーギャップの特徴とその起源(光電子分光)(領域5)
- 26aWZ-11 シリコン10原子空孔の大規模第一原理計算(26aWZ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 26aRA-9 ゲスト原子内包によるSiフラーレン数珠繋ぎナノワイヤの電気伝導特性制御(26aRA 炭素系物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pT-13 グリーン関数を用いた実空間大規模電子状態計算法
- 24pTE-10 非局所交換汎関数のための交換ホール模型(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pRA-3 面垂直方向に曲がったグラフェンナノリボンの第一原理スピン伝導計算(23pRA グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aPS-61 Biナノリボンのエッジ状態(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pRA-5 基板上グラフェンナノリボンにおける磁性(23pRA グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pTE-9 有限要素法に基づく原子の高精度LDA及びHartree-Fock計算(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pYE-9 グリーン関数による単分子の電気伝導の第一原理計算
- 21aTR-9 近藤半導体 CeRhAs および関連物質の温度可変高分解能光電子分光 III
- 31aWG-10 近藤半導体 CeRhAs および関連物質の温度可変高分解能光電子分光 II
- 15aPS-71 第一原理計算による有機分子の電気伝導特性(領域 9)
- 27pPSA-56 金電極に挟まれた分子の伝導特性(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 19pPSA-12 数値局在軌道を用いたオーダー(N)SCF密度汎関数計算
- 27pYD-6 ブロックボンドオーダーポテンシャル法による実空間O(N)電子状態計算
- 23aTE-9 非直交局在基底による実空間O(N)電子状態計算
- 領域10,領域4,領域8「高濃度ドープへの挑戦とそれに伴う格子欠陥の解決」(第64回年次大会シンポジウムの報告)
- 28pRF-1 はじめに(28pRF 領域10,領域4,領域8合同シンポジウム:高濃度ドープへの挑戦とそれに伴う格子欠陥の解決,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28pRF-1 はじめに(28pRF 領域10,領域4,領域8合同シンポジウム:高濃度ドープへの挑戦とそれに伴う格子欠陥の解決,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-20 数値局在基底法のための最適化擬ポテンシャル・基底関数のデータベース構築(28aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aPS-39 Ca_3CoMnO_6における交換相互作用と電気分極の第一原理計算(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pTG-4 ZrB_2上のSi単一層の第一原理電子状態計算(25pTG 表面界面構造(半導体・無機化合物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pTA-12 基板上グラフェンにおける磁性と伝導特性(28pTA 領域7,領域9合同 グラフェン(修飾/キャリア・ドープ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aPS-8 一般化分割統治法によるオーダーN密度汎関数法の開発(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 31aPS-12 大規模密度汎関数計算のための変分原理に基づいた基底最適化法
- 19pPSA-13 オーダー(N)電子状態計算における重なり積分の効率的逆行列計算法
- 26aF-4 分子動力学計算によるカーボンナノチューブの力学特性の研究
- 30p-YY-16 結合次数ポテンシャルを用いたTight-binding分子動力学計算法
- 29a-D-7 分子動力学計算によるC_ポリマーの生成機構の研究
- 25pTB-4 カーボンナノチューブの磁性と伝導の第一原理計算(25pTB ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTA-12 ねじれたジグザググラフェンナノリボンの第一原理スピン伝導計算(26aTA 領域7,領域9合同 グラフェン(ラマン分光/端状態),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTJ-9 シリコン中10原子空孔の電子状態(27pTJ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27pPSA-23 Biエッジ状態の第一原理計算(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pPSB-10 Half-Heusler型熱電半導体の第一原理計算(領域4ポスターセッション)(領域4)
- 21pPSB-14 金属間化合物 MNiSn(M=Ti, Zr, Hf) の電子状態と熱電能
- 21pGT-16 オーダーN交換汎関数(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pHA-5 Biナノリボンの電子状態に及ぼす基板の影響(23pHA 表面界面電子物性(シミュレーション),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aJB-7 第一原理計算によるZrB_2表面上のSilicene構造の研究(23aJB 表面界面構造(金属・無機化合物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aTG-3 カーボンナノチューブの電気伝導の第一原理計算 : 水素不純物と磁性電極の影響(21aTG ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aPS-108 Ca_3CoMnO_6の三角格子における磁気秩序と電気分極の第一原理計算(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pTE-13 磁性電極を用いたグラフェンにおける伝導特性の第一原理計算(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aGQ-9 シリコン中10原子空孔の特異な電子構造(22aGQ 格子欠陥・ナノ構造(シリコン系材料),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aTB-13 貴金属ハライドの第一原理電子状態計算
- 20aWG-3 CeRhAs の異方的ギャップ形成
- 24pCK-4 第一原理計算によるBi薄膜のRashba効果の解析(24pCK 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aSB-5 多層グラフェン/Ni(111)のRashba効果と電気伝導の第一原理計算(24aSB 領域4,領域7合同 グラフェン(不純物・界面・伝導特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aPSB-4 第一原理計算に基づいたCa_3CoMnO_6の電気磁気相図の理論(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18pFE-2 反転対称性の破れたBi多層薄膜の第一原理計算(18pFE 表面界面電子物性・トポロジカル表面,領域9(表面・界面,結晶成長))
- シリセン : ケイ素で出来たグラフェン?(最近の研究から)
- 26pPSA-10 Bi多層膜におけるフェルミ面とスピン構造の第一原理計算 : 膜厚依存性(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pPSA-1 PbTiO3薄膜へのキャリアドーピングとRashba効果の第一原理計算(28pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pPSA-56 ペロブスカイト型磁性体/強誘電体界面の第一原理計算(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSA-51 シリセン不純物の第一原理計算(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aKE-1 強磁性体の陽電子消滅寿命の外部磁場依存性(X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aDK-1 空間反転対称性の破れた系におけるワイル点近傍のスピン分裂(グラフェン(新物質・表面界面),領域7,領域4合同,領域7(分子性個体・有機導体))
- 26pPSA-4 BaTiO_3の構造相転移過程におけるスピン分裂の第一原理計算(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pPSA-50 人工超格子(LaMnO_3)_n/(SrTiO_3)_mの第一原理計算(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-18 六員環構造を持つ層状物質の電子状態計算(27pPSA 領域10ポスターセッション(誘電体,フォノン,格子欠陥・ナノ構造),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))