27pPSA-56 金電極に挟まれた分子の伝導特性(領域9ポスターセッション)(領域9)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-03-03
著者
-
尾崎 泰助
北陸先端大融合院
-
奈良 純
物材機構(NIMS)計算材料セ
-
大野 隆央
物材機構(NIMS)計算材料セ
-
尾崎 泰助
産総研計算科学
-
木野 日織
物材機構
-
近藤 恒
東大生研
-
近藤 恒
物質材料研究機構:東大生産研
-
大野 隆央
物材機構
-
奈良 純
物質材料研究機構:東大生産研
-
尾崎 泰助
産総研RICS
-
奈良 純
物材機構
関連論文
- 20pEL-9 大規模密度汎関数計算のための近似のない高並列化O(N^)法の開発(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEL-8 数値局在基底に対する非局所交換エネルギーの計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pTC-11 シリコンフラーレンを数珠繋ぎした構造を持つナノワイヤーのカーボンナノチューブ内での自己組織化(20pTC ナノチューブII,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aXF-3 Au(111) 表面上のチオレート分子吸着のテール分子依存性 : 理論的研究(表面界面構造 : 金属・有機化合物, 領域 9)
- 20aPS-43 Au(111) 表面におけるベンゼンチオールの吸着状態に関する第一原理計算 II
- 31pWD-7 Au(111) 表面におけるベンゼンチオールの吸着状態に関する第一原理計算
- 23pXK-5 V_n(C_6H_6)_クラスターの磁気特性に関する理論的研究(微粒子・クラスタ,水素ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aPS-55 マルチフェロイクスの第一原理計算 : 電気分極とノンコリニア磁性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSB-14 カーボンアロイ触媒の活性点の構造とその安定性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYE-5 グラフェンナノリボンにおけるスピンフィルター効果の第一原理計算(グラフェン電子物性(物性予測),領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pQF-6 電気伝導計算のための非平衡グリーン関数法の効率的な実装方法(電子系(密度汎関数法,その他),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27pPSA-27 ペロブスカイト型Mn酸化物における軌道秩序と交換相互作用の第一原理計算(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aRC-3 数値局在基底に対する二電子反発積分の計算(28aRC 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pVA-7 OpenMXにおけるオーダーN第一原理シミュレーション(22pVA 領域11,領域3,領域4,領域9合同シンポジウム:第一原理計算手法に基づくマルチスケールシミュレーションの展望,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pVA-7 OpenMXにおけるオーダーN第一原理シミュレーション(22pVA 領域11,領域3,領域4,領域合同シンポジウム:第一原理計算手法に基づくマルチスケールシミュレーションの展望,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pVA-7 OpenMXにおけるオーダーN第一原理シミュレーション(22pVA 領域11,領域3,領域4,領域9合同シンポジウム:第一原理計算手法に基づくマルチスケールシミュレーションの展望,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aPS-34 第一原理計算によるペロブスカイト型Mn酸化物のノンコリニア磁性(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pTG-4 第一原理電子状態計算によるポリ20面体Siナノ構造のSi_ケージへのドーピング効果の研究(クラスレート1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aXK-2 ポリ20面体Siナノワイヤーの第一原理電子状態計算(ナノチューブ・ナノワイヤ,表面ナノ構造量子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30aPS-61 第一原理計算による鉄ポルフィリン分子の伝導特性(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aXH-8 クリロフ部分空間によるオーダーN大規模密度汎関数法の開発(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aPS-68 金属電極に挟まれた単分子の伝導の第一原理計算(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXD-8 金電極に挟まれたポリフェニルジチオール分子の伝導特性(ナノワイヤ・ナノチューブ,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24aPS-6 Phase Transitions and Electronic Structures on Si(100)
- 30aXH-2 実時間発展TDDFTを用いた分子の光励起状態の電子-核ダイナミクス(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pPSA-38 水素終端Si(001)表面における水素原子の反応性散乱過程の量子論(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 15aTB-2 TC-VMC 法による He 原子の励起状態計算(電子系 : 第一原理計算, 領域 11)
- 21pXA-4 シリコン中 30 度部分転位のダイナミクス
- 26aRA-9 ゲスト原子内包によるSiフラーレン数珠繋ぎナノワイヤの電気伝導特性制御(26aRA 炭素系物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pT-13 グリーン関数を用いた実空間大規模電子状態計算法
- 24aPS-106 金属電極に挟まれた1次元分子列の電気伝導特性(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 31aZE-9 NO/Pt(111) の振動スペクトルの理論的解析
- 24pTE-10 非局所交換汎関数のための交換ホール模型(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pRA-3 面垂直方向に曲がったグラフェンナノリボンの第一原理スピン伝導計算(23pRA グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pRB-3 放射光X線回折実験による分子性導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の電子状態の観測(26pRB 電荷秩序,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pTE-9 有限要素法に基づく原子の高精度LDA及びHartree-Fock計算(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pYE-9 グリーン関数による単分子の電気伝導の第一原理計算
- 22pPSB-19 金クラスターのCO酸化触媒活性に関する密度汎関数計算(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-57 自己形成ビスマスナノライン上に成長する銀ナノ構造に関する第一原理計算(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-45 ビスマスナノライン上銀吸着構造の第一原理計算(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-34 cBN薄膜成長過程の第一原理計算による研究(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 28aRB-8 α-(BEDT-TTF)_2I_3の常圧、一軸圧縮下での第一原理電子状態(28aRB ET系(α系等),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aRB-3 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2のAF相に対する第一原理電子状態計算(27aRB ET系(β系,κ系,高圧物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 13pWE-1 β'-(BEDT-TTF)_2AuCl_2 の圧力下の構造と電子状態(ET 塩 : β・β´・β"・θ他, 領域 7)
- 21pXE-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2 の圧力下の構造と電子状態
- 21pWA-12 第一原理手法による圧電物性解析(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 29pXJ-8 Si(001)/SrTiO_3界面のバンド不連続に関する研究(29pXJ 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30pYA-2 第一原理計算によるアモルファスHfAlOの誘電応答解析(30pYA 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 12aTJ-7 立方晶 Ce_2O_3 の格子誘電率の第一原理計算(フォノン物性, 領域 10)
- 26aYH-12 分子架橋系の伝導特性に対する分子電極間相互作用の役割(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 29pPSB-15 第一原理計算によるビフェニル分子架橋系の伝導特性(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pXA-12 金電極に挟まれたビフェニル分子の伝導特性 : 分子電極間相互作用の役割(21pXA 領域9,領域7合同 ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pRJ-5 金電極に挟まれたビフェニル分子の伝導特性 : 接続原子依存性(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20pXB-1 κアルミナ中の水素の存在状態に関する理論的研究(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27aXJ-9 Si(111)-(7x7)表面におけるフッ素の複合体拡散現象(27aXJ 表面ダイナミックス(半導体表面),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-51 Si(001)表面上ダイハイドライドの振動計算(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 15aPS-71 第一原理計算による有機分子の電気伝導特性(領域 9)
- 12aXG-3 Al 原子細線における電極構造と電気伝導特性(ナノチューブ・ナノワイヤ, 領域 9)
- 25pWB-1 半導体ナノチューブ構造における励起子の光過程(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 27pRE-2 半導体ナノチューブ構造の励起子過程における誘電率効果(27pRE 励起子・ポラリトン・高密度励起現象・局在中心・新物質,領域5(光物性))
- 21aXF-14 半導体ナノチューブ構造における励起子過程(表面・微粒子・ナノ結晶・低次元,領域5(光物性))
- 24aRA-13 カーボンナノチューブ内の強誘電的液体状の水(24aRA ナノチューブ2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aPS-61 第一原理計算による単分子架橋系の伝導特性 : 非弾性過程(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aXF-13 フラーレンを内包したカーボンナノチューブの伝導特性
- 23aYH-5 光誘起相転移現象を示すスピンクロスオーバー系の弾性相互作用モデルによる緩和現象の解析(光誘起相転移,他,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pTQ-7 光誘起相転移現象を示すスピンクロスオーバー系の弾性的相互作用による協力現象の解析(光誘起相転移,領域5,光物性)
- 24pXK-10 電極に挟まれた単分子の伝導特性 : 電子・フォノン相互作用の効果(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27pPSA-64 Al原子細線の電気伝導特性(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 27pPSA-56 金電極に挟まれた分子の伝導特性(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 27pPSA-57 金属電極に挟まれたベンゼンジチオールの伝導特性に関する理論的研究(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 24aPS-9 GW法によるVO_2のバンド構造
- 25aPS-15 Ceのバンド構造と自己エネルギー補正
- 28a-XB-8 スピン揺らぎに基づく理論によるTMTSF系の研究
- 19pPSA-12 数値局在軌道を用いたオーダー(N)SCF密度汎関数計算
- 27pYD-6 ブロックボンドオーダーポテンシャル法による実空間O(N)電子状態計算
- 23aTE-9 非直交局在基底による実空間O(N)電子状態計算
- 15aPS-15 電極に挟まれたナノ構造の電気伝導特性の第一原理計算 (II)(領域 9)
- 20aPS-54 第一原理に基づく金原子細線の電気伝導特性計算
- 20aZB-3 光誘起相転移を示すスピンクロスオーバー化合物の二次元弾性体モデルによる体積および圧力変化の解析(光誘起相転移,領域5,光物性)
- 23aRA-4 光誘起相転移を示すスピンクロスオーバー系の弾性体モデルの解析(23aRA 光誘起相転移,領域5(光物性))
- 27aRE-8 弾性体モデルによるスピンクロスオーバー現象の解析と光励起状態からの緩和過程の考察(27aRE 光誘起相転移,領域5(光物性))
- 19aXB-5 光照射により誘起される磁気秩序及びスピンクロスオーバー現象の非平衡ダイナミクス(光誘起相転移・磁性・新物質・顕微,領域5(光物性))
- 26a-PS-77 FLEX Study of the Nearly Triangula Lattice Hubbard Models
- 28aPS-20 数値局在基底法のための最適化擬ポテンシャル・基底関数のデータベース構築(28aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25p-N-8 ダイマー構造を含んだ系の有効交換相互作用
- 1p-PSA-54 強く二重体化した2バンド系の軌道・磁気秩序
- 25pTG-4 ZrB_2上のSi単一層の第一原理電子状態計算(25pTG 表面界面構造(半導体・無機化合物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pTA-12 基板上グラフェンにおける磁性と伝導特性(28pTA 領域7,領域9合同 グラフェン(修飾/キャリア・ドープ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aPS-8 一般化分割統治法によるオーダーN密度汎関数法の開発(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 31aPS-12 大規模密度汎関数計算のための変分原理に基づいた基底最適化法
- 19pPSA-13 オーダー(N)電子状態計算における重なり積分の効率的逆行列計算法
- 26aF-4 分子動力学計算によるカーボンナノチューブの力学特性の研究
- 30p-YY-16 結合次数ポテンシャルを用いたTight-binding分子動力学計算法
- 29a-D-7 分子動力学計算によるC_ポリマーの生成機構の研究
- 26aTA-12 ねじれたジグザググラフェンナノリボンの第一原理スピン伝導計算(26aTA 領域7,領域9合同 グラフェン(ラマン分光/端状態),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGT-16 オーダーN交換汎関数(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aJB-7 第一原理計算によるZrB_2表面上のSilicene構造の研究(23aJB 表面界面構造(金属・無機化合物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pTE-13 磁性電極を用いたグラフェンにおける伝導特性の第一原理計算(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 19pPSB-5 水素終端Si(001)表面におけるGe原子吸着に対する表面近傍Ge原子の影響
- シリセン : ケイ素で出来たグラフェン?(最近の研究から)