11-111 プラント模型作りを組み込んだ化学設計製図((12)エンジニアリング・デザイン-II,口頭発表論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-22
著者
-
多島 秀男
新潟大学工学部化学システム工学科
-
山際 和明
新潟大学工学部
-
吉田 雅典
新潟大学工学部化学システム工学科
-
田口 佳成
新潟大学工学部
-
山際 和明
新潟大自然研
-
多島 秀男
新潟大自然研
-
吉田 雅典
新潟大学工学部
-
李 留云
新潟大学工学部化学システム工学科
関連論文
- 感温性DEAA-ENTゲルを用いた温度スィング吸着操作によるフェノールの分離と回収
- エマルジョン燃料の低空気比燃焼における熱効率とNOx排出量に及ぼす含水率の影響
- P-12 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 化学系の実施事例(ポスター発表,(08)工学教育に関するGood Practice)
- 10-102 ビデオクリップによる授業参観情報の共有化(口頭発表論文,(17)ファカルティ・ディベロップメント)
- 転相乳化液中乾燥法による顔料含有ポリエステル複合ナノ粒子の調製
- 発泡ポリスチレンを利用した液中乾燥法によるマイクロカプセルの調製と内部構造に及ぼす調製条件の影響
- エポキシ樹脂硬化促進剤の界面硬化反応法によるマイクロカプセル化
- 溶融分散冷却法による脂肪酸類を用いたヘム鉄粒子のマイクロカプセル化
- 逆相複合エマルション系を利用した液中乾燥法によるグルタミンのツェインによるマイクロカプセル化
- ミニエマルション重合による白色複合ナノ粒子の調製
- ミニエマルション重合による染料含有ナノ粒子の調製
- トリパルミチンと大豆レシチンによる親水性生理活性物質包含カプセルの調製
- W/Oエマルション系における液滴間合一を利用したグルタミン包含セルロースマイクロカプセルの調製
- ソープフリー重合によるナノパーティクルのカプセル化に及ぼす界面活性剤添加法の影響
- ダウンサイジングプロセスによる粒径制御
- 19.プラスチックの流動層熱分解における多孔質流動媒体による濃厚層内炭素保持
- 発泡ポリスチレンのセミケミカルリサイクルによる複合体粒子調製技術の開発
- 加圧流動層燃焼条件下での摩耗を伴う石灰石単一粒子による脱硫のモデル
- カーボンブラックが内部に分散したポリスチレンビーズを磁性粉により被覆複合化した粒子の懸濁重合による調製
- 5-214 品質工学的手法に基づく : 製品開発型PBL「風力活用システム」(口頭発表論文,(12)エンジニアリングデザイン-I)
- 学生と教員の学習経歴からみた創成教育の課題
- 発泡の功罪とその機械的制御
- 9-107 新潟大学工学部教育GP「つもり学習からの脱却」の取り組み(口頭発表論文,(08)工学教育に関するGood Practice-II)
- 63.石炭気泡流動層燃焼における多孔質流動媒体を用いたNO_x、N_2Oの同時低減機構
- 8-24.多孔質粒子によるバイオマス・プラスチック熱分解時の揮発分中炭素保持((6)環境対策技術,Session 8 環境対策・リサイクル)
- 多孔質粒子流動媒体による気泡流動層焼却炉からのダイオキシン類の排出低減
- 環境化学工学
- 溝型簡易測定器による非ニュートン性液状食品の粘性評価
- 事例調査に基づく授業アンケートの効果的活用方法の提案 (授業研究・教材開発)
- 植物油からつくる自動車燃料 : バイオディーゼル燃料
- 材料・界面
- P-17 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 化学系のデザイン科目実施事例((08)工学教育に関するGood Practice,ポスター発表論文)
- 4-326 新潟大学工学部教育GP「つもり学習からの脱却」の取り組み : 第2報 デザイン科目の改善((08)工学教育に関するGood Practice-III,口頭発表論文)
- 5-102 「授業アンケート」の実施と活用に関わるアンケート調査結果((16)教育評価・自己点検・評価システム,口頭発表論文)
- 7-4-2 2成分系疑似BDFの凝固温度に対する非イオン性界面活性剤の影響(7-4 リサイクル,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 2-3-2 ガスハイドレート生成速度定数に対する生成促進剤添加の影響(2-3 ガスハイドレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- UV硬化樹脂による水包含マイクロカプセル調製 : 界面活性剤が(W/O)分散の安定性に及ぼす影響
- 古紙繊維をマトリックスとする生分解性カプセルの調製
- 懸濁重合におけるポリマー粒子径に及ぼす固体微粉末安定剤の調製条件の影響
- 懸濁重合により生成した球形トナーの異形化
- 懸濁重合における固体微粉末安定剤のポリマー粒子径に及ぼす影響
- 化学粉砕法によるリサイクル紙繊維とポリマーとの複合体粒子の調製
- 吸水性ポリマーのカプセル化とその諸特性
- セミケミカルリサイクルによる廃ポリマーと固体粉末との複合体粒子の生成
- 分散重合による着色ミクロスフェアの調整
- 懸濁重合による複合体粒子調整における水溶性安定剤の添加の影響
- 熱感受性ポリマーによるカプセル調製と諸特性
- スチレンの懸濁重合における往復動撹拌の粒径分布に及ぼす影響
- 初動教育における学外支援者「100人力ネットワーク」の活動
- 新潟大学を支援する学外の教育支援者の活動と工学教育
- 品質工学的手法に基づく製品開発型PBL「風力活用システム」
- 7-102 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 化学系初動教育の効果と課題((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I,口頭発表論文)
- 7-101 新潟大学工学部教育GP「つもり学習からの脱却」の取り組み : 第3報 成果と課題((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I,口頭発表論文)
- 11-111 プラント模型作りを組み込んだ化学設計製図((12)エンジニアリング・デザイン-II,口頭発表論文)
- 11-213 「工学力」教育の展開とその成果 : 新潟大学工学部におけるエンジニアリングデザイン教育の試み(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン-I,口頭発表論文)
- 教育GP「使えない『つもり学習』からの脱却」における化学系のデザイン科目実施事例
- 工学教育改革事業における国際協力と技術者倫理 (教育フロンティア研究会 技術者倫理,教育一般)
- 工学教育改革事業における国際協力と技術者倫理
- 工学系の学生の留学を動機付ける超短期学生交流プログラムについて
- 大学基礎化学教育の改革に向けた取り組み : 新潟大学の事例紹介(大学化学教育の改革(その17))
- ハイドレートを用いた混合ガス分離技術開発
- 逆相複合エマルション系を利用した液中乾燥法によるグルタミンのツェインによるマイクロカプセル化
- 溶融分散冷却法による脂肪酸類を用いたヘム鉄粒子のマイクロカプセル化
- トリパルミチンと大豆レシチンによる親水性生理活性物質包含カプセルの調製
- 卒業研修におけるエンジニアリングデザイン教育
- P-06 スマート・ドミトリーにおける研究体験を通して学んだこと((04)工学教育の個性化・活性化,ポスター発表プログラム)
- 3-112 下級生チームワークへのアドバイザー参加によるリーダーシップの養成((17)産学連携教育-II/(06)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I)
- 1-228 品質工学に基づいた製品開発型PBLにおけるデザイン自由度の設定(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン教育)
- 卒業研修におけるエンジニアリングデザイン教育
- 1-333 Aschの同調実験を用いた技術者倫理教育の取組(オーガナイズドセッション:技術者倫理教育-I)