2P1-C11 創発の概念に基づく超多自由度システムの挙動設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to deal with the ultra multi-degrees of freedom (DOF) dynamical system, this paper proposes a design methodology for control scheme of ultra multi-DOF dynamical system, which is inspired from emergence of living organisms. With this methodology, a specific function appears to the system only using local interactions of its components. In order to introduce the advantage of emergence to the behavior design of ultra multi-DOF dynamical system, we set the dynamical system as the autonomous decentralized system, and control it with bottom-up scheme, i.e. by setting the local rules for each DOF. We simplify the ultra multi-DOF dynamical system as 242-DOF mass system. Subsystems (point mass) could be connected with the neighboring subsystems by linear actuators. Then, we set local rules to connect/disconnect actuators to realize specific functions. As results of numerical computations, these functions are successfully emerged.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
-
竹村 研治郎
慶應義塾大学
-
佐藤 浩一郎
慶應義塾大学
-
竹村 研治郎
慶大
-
松岡 由幸
慶應義塾大学理工学部
-
佐藤 浩一郎
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
永田 透
慶應義塾大学
-
竹村 研治郎
慶應大学
-
永田 透
慶大
-
佐藤 浩一郎
慶大
-
松岡 由幸
慶大
-
佐藤 浩一郎
慶應大
関連論文
- 電界共役流体の基礎と応用(機能性流体)
- 電界共役流体を用いたマイクロ液体レートジャイロの研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- A13 創発デザイン法試論 : 構造シミュレーションモデルによる解析的方法と創発的方法の比較(創発デザインと最適デザイン(デザイン理論・方法論研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- A12 多様解を導出する創発デザインシステム(創発デザインと最適デザイン(デザイン理論・方法論研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- A11 創発デザインおよび最適デザインにおけるトップダウン(創発デザインと最適デザイン(デザイン理論・方法論研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 多自由度超音波モータ(最近の超音波モータの研究とその動向)
- B-02 コストを考慮した多様場対応型ロバストデザイン法の提案(ロバストデザイン,ユニバーサルデザイン,ユーザビリティ(デザイン理論・方法論研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- A20 ロバストデザイン法を用いたシートデザイン(ロバストデザイン,ユニバーサルデザイン,ユーザビリティ(デザイン理論・方法論研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- A19 ロバストデザイン,その概念(ロバストデザイン,ユニバーサルデザイン,ユーザビリティ(デザイン理論・方法論研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 構造設計問題における創発設計システムと位相最適化法による解の比較研究(機械力学,計測,自動制御)
- A04 ペットとペットロボットの分析による価値成長デザインの視点抽出(デザイン科学の枠組みとその応用(デザイン理論・方法論研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 2人のためのライフサポートビークル
- 静電駆動型マイクロスクリューポンプ
- 多自由度モータの材料および支持機構
- A07 「場」とその「境界」の概念を導入したマクロ感性科学(感性デザインと情緒デザイン(デザイン理論・方法論研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 124 矩形平板状多自由度超音波モータの開発
- 人工股関節ステム開発への事例適用による創発設計システムの構築
- 静電駆動型マイクロスクリューポンプ(機械力学,計測,自動制御)
- 単相駆動型多自由度超音波モータ(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 多空間デザインモデルに基づくロボットの親近感生起動作生成法
- 電界共役流体を用いたポンプ・タンク一体型液圧駆動ロボットフィンガ(機械力学,計測,自動制御)
- 生命化された手術システム : BIMOS
- 創発の概念に基づく超多自由度システムの挙動設計
- 電界共役流体を用いたアクチュエータ・センサ
- 758 ECFアクチュエータによるマイクロマニピュレータ(流体パワーによる駆動と制御IV,オーガナイズドセッション)
- ECFジェット駆動マイクロフィンガの提案とラージモデルの特性評価
- 電界共役流体により駆動されるミミズ型ぜん動駆動マイクロマシン
- 2906 スリーブ形ECFマイクロ人工筋の研究(J20-2 次世代アクチュエータシステム(2),J20 次世代アクチュエータシステム)
- ECFを用いたぜん動運動型移動ロボット--柔軟なバイオミメティックロボット (特集 ニューアクチュエータ--次世代を担うアクチュエータの動向)
- 電界共役流体を用いたミミズ型ロボット
- 761 セルの集積化によるECFマイクロ人工筋(流体パワーによる駆動と制御II)
- 759 のこぎり状電極を用いた高出力DP形ECFマイクロモータ(流体パワーによる駆動と制御II)
- 4107 ECFマイクロ人工筋セルの集積化(S67-2 アクチュエータシステム(2),S67 アクチュエータシステム)
- 4106 電極形状によるECFマイクロモータの高出力化(S67-2 アクチュエータシステム(2),S67 アクチュエータシステム)
- ECFジェットによる発生圧力を応用したチューブ形ECFマイクロアクチュエータ
- 2312 DP-RE形ECFマイクロモータの高出力化(OS8-3 アクチュエータシステム(3))
- 電界共役流体(ECF)を用いたマイクロモータの高出力化
- 2P1-I04 力覚提示機構を有する多指エグゾスケルトン型マスタハンドの開発
- 創発設計システムの繊維状形状生成における形状特徴の操作指針
- 創発設計システムを用いた繊維状形状生成方法の提案
- 創発設計システムの構築に向けた大規模設計対象への事例適用(機械力学,計測,自動制御)
- 創発設計システムにおけるパラメータと生成形状の多様性(機械力学,計測,自動制御)
- W12-(3) 超音波モータの設計と制御
- A13 創発デザインと最適デザイン,その概念(創発デザインと最適デザイン(デザイン理論・方法論研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 3202 創発設計による多様な設計解の創出(OS11 創発性と多様性の設計)
- 0909 創発の概念に基づく形状生成システムの人工股関節開発への適用(J07-2 バイオ・医療と設計(2),J07 バイオ・医療と設計)
- E19 創発の概念に基づくデザイン方法(デザインシステム、デザイン論、工業デザイン, 第54回研究発表大会)
- 1203 創発設計システムの適用による新車体骨格開発(OS21 創発と設計,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 1202 創発の概念を用いた多様解導出システムの構築に向けた人工股関節開発への適用(OS21 創発と設計,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 113 新車体骨格開発に向けた創発設計システムの基礎研究(創造・創発〔I〕)
- 112 人工股関節開発への適用による創発設計システムの構築(創造・創発〔I〕)
- 111 設計上流過程のための創発に基づく設計方法(創造・創発〔I〕)
- A07 創発設計システムを用いた車体骨格研究(創造性研究部会,デザイン創造論,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- A06 創発設計システムによる人工股関節デザイン(創造性研究部会,デザイン創造論,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- A05 創発設計方法とそれに基づく多様解導出システム(創造性研究部会,デザイン創造論,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 電界共役流体を用いたポンプ・タンク一体型液圧駆動ロボットフィンガ
- 新世代アクチュエータの多自由度化可能性調査専門委員会中間報告
- 新世代機能性流体アクチュエータの多自由度化
- 生物の創発性に学ぶシステムデザイン
- 2201 創発設計システムにおける繊維状形状生成アルゴリズムの提案
- (18)小型多自由度超音波モータの研究(研究奨励)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- 2A2-K12 静電駆動を用いたマイクロスクリューポンプの開発
- 2A2-K10 超音波振動を応用した微小流体システム : ミキサとしての評価
- 110 ECFを応用した3軸液体マイクロレートジャイロの開発(GS 潤滑I)
- 1P1-B02 電界共役流体の流動モデル提案と実験からの考察 : 数元効果の観測および流動の可視化
- 1316 口腔インプラント手術における海綿骨を考慮した反力体感装置の開発(OS13-4 生体材料力学の最前線-臨床応用機器・デバイス-)
- 2305 位相最適化法における設計領域と解の関係解析(OS13-2 創発性と多様性の設計II,OS13 創発性と多様性の設計)
- 3304 繊維状形状の形状特徴の操作に向けた多様解導出システムのパラメータ(OS13-2 創発性と多様性の設計II,OS13 創発性と多様性の設計)
- 220 形状最適設計法を用いた高出力リニア超音波モータの開発
- 遺伝的アルゴリズムを用いたリニア超音波モータの最適設計
- 1A2-E08 ジャイロ効果を用いた空間力覚呈示デバイス
- 3305 創発の概念に基づく質点系の挙動生成(OS13-2 創発性と多様性の設計II,OS13 創発性と多様性の設計)
- 多空間デザインモデルに基づくデザイン法の提案とその適用
- 2P1-C11 創発の概念に基づく超多自由度システムの挙動設計
- 超音波振動を利用したマルチパーパス微小流体駆動デバイス : 第1報, 概念の提案とマイクロミキサとしての評価
- 日本フルードパワーシステム学会オータムセミナー2010開催報告 : BOPビジネスの可能性-CSRとビジネスの両立-
- 超音波振動を利用したマルチパーパス微小流体駆動デバイス : 第2報, ミキシングおよびポンピング性能の定量的評価
- 1P1-E26 超音波振動を用いた装着型触感ディスプレイ
- タイムアクシス・デザインの具現化に向けた価値成長デザインモデルの提案 (ミニ特集 横幹的活動としての『タイムアクシス・デザイン』)
- 電界共役流体に発生する衝突噴流とその流動モデル(トピックス)
- 多自由度超音波モータの駆動特性
- 慶應義塾大学における実習工場の活動
- ECF(電界共役流体)を応用したアクチュエータ・センサ
- 2111 構造設計問題のための多様解導出システムとその事例適用(C0-1 D&Sコンテスト,DC0 D&Sコンテスト口頭発表)
- 日本機械学会 Robomec2010 におけるフルードパワー技術の研究動向
- 電界共役流体に発生する衝突噴流とその流動モデル
- 電界共役流体に発生する流動のモデリング
- Gravure & Interview 精密工学の最前線 細胞ビルドアップ型ウェットロボティクスの実現を目指して
- (11)電界共役流体を用いた2軸液体マイクロレートジャイロの開発(論文,日本機械学会賞〔2012年度(平成24年度)審査経過報告〕)
- プロダクトデザインにおけるスケッチスキルの構造モデル : デザインの発想過程における表示技法の役割とその効果に関する研究(1)
- Structural Model of Sketching Skills in Product Design:- Research on the Role and Effects of Display Skills in Design Idea Generation (1)
- 119302 超音波振動を用いたアクティブタッチ触感の呈示手法の提案(OS17 ロボティクス・メカトロニクス1,オーガナイズド・セッション)
- 208203 電界共役流体を用いたロボットフィンガの高性能化(OS17 ロボティクス・メカトロニクス3,オーガナイズド・セッション)
- 119301 ジャイロモーメントを応用した力覚呈示装置(OS17 ロボティクス・メカトロニクス1,オーガナイズド・セッション)
- 206105 ニューラルネットワークを用いた超多自由度システムの挙動設計(一般02 機械力学・制御工学4)
- 2102 多様解導出のための要素増減法の提案(OS10-1 創発と発想支援,OS10 創発性と多様性の設計)
- 2A2-I02 電界共役流体を用いたベローズアクチュエータの制御(アクチュエータの機構と制御)
- 215401 デザインにおける表示技法と発想の関係(OS09 デザイン理論・方法論,オーガナイズド・セッション)
- 顔方向の変化に着目した多人数視線進定システムの開発(一般セッション,機械学習と視覚情報処理の接点,及び,社会テーマ:ハイリスク作業支援)
- 微粒子ピーニングによる細胞適合表面の創製とその応用